忍者ブログ
犬との気ままな暮らしを綴っていきたいと思います。 愛車kawasaki・w650でのツーリングも大好きです♪ 

* admin *  * write *  * res *
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
 今日は、とっても暑かったー。 5時になり、ようやく落ち着いてきた感じだ。 
いろいろなことだが。。。 

 かめが4時過ぎまで寝てくれるようになってきた! 昨日は夕方 小雨で、夜はもうカッパを着せてオシッコに連れて行くのも面倒だったので、そのまま寝たが、今朝 目が覚めたら外はもう明るくて4時過ぎていた。 これまで3時や3時半に起こされて悲惨だったけど、4時まで眠れると違うねー。 かめとも気分良く、散歩に行ける。

 でも、昨日の夜 またムカデが出て気持ち悪かったーーー!!! だって普段いる和室、布団を敷いたあと 枕の少し上の畳のところに現れて、、、もう ぎょえええええーーーーっっっ!!! となった。

 しかし、とにかく迅速に確実に殺さなあかん! 各部屋に、ムカデキンチョールを置いてある。 すかさずスプレーをムカデめがけて噴射!! しばらくにょろにょろと動いてくる。 ここで絶対にあきらめてはいけない。 とにかく噴射し続ける! 

 そうすると、そのうち うにょ・・・となり、動かなくなる。 ナンマンダブ。。。。
はあ~(- - ;;;  最初は玄関ドアの外、次は台所の壁、、、そしてとうとう和室、、、嫌だよ~。。。 ゾッとする。 でも和室なんかで逃したらえらいことだ。 一応、玄関付近のかめが出入りするところ以外は、白い害虫退治の粉をまいた。 お風呂場の窓枠にもスプレーはした。 でもうちなんて、隙間だらけだろうからなあ。。。。 お願いだから、もう うちの中に入ってくるのはやめて頂きたい。。。

 それから、蜂。 雨戸の下のところに蜂が出入りしてて、のぞいたら蜂の巣らしきものがあり、蜂撃退スプレーを噴射してダッシュ。 そしたら、ボトボト と蜂が4匹くらい落ちてきて。。。。 なんだかこれは申し訳ないなと。。。 ムカデには思わないのだけど。。

 蜂の子?もいて、、、後味悪かった。。 仕方ないとはいえ、殺してばかりで。。でも放っておくわけにもいかないし、、、

 少し前に、ホタルを見に行った。 いつだったかな? 林のそばの川のところで、ふわ~ ふわ~ っと、闇の中であちら こちらで光っていて、、、。 きれい というか、幻想的。 ホタル、、、だいぶ前に見に行ったことがあったけど、一回くらいかな。 

 住んでいるとこから近くでホタルが見れる。 まだ自然が豊かということ。ムカデが出ても仕方ない。。。  今日も 夜になったら見に行ってみようと思う。 

 
 何曜日だったか、、、仕事の帰り、久しぶりに晴れた空がきれいで、コンビニでビールを買って、イスとテーブルを外に出して、マイビアガーデンを楽しんだ。 



 うちの前は畑なので、人や車は通らないし、まわりもちょうど見えない場所にテーブルが置けていい。 夕方のさわやかな風が心地よかった。 

  
・・・・ちょっと かめの散歩へ~ 














PR
 また今朝も、3時にかめに起こされた。。。 毎日そんな状態で、、、たまらん。 ぴぃぴぃー、オシッコ連れてけ~と鳴き出す。。。はぁ~。。。 我慢させるのもかわいそうだし、近所迷惑になってはいけないので、仕方なく起きてかめを外に連れて行く。  少し歩けば、たいていオシッコするので、戻って、頑張って二度寝。

 またしばらくすると、鳴き出す。 今度はご飯。 多分。 ドッグフードをあげて、頑張って 寝る! しばらくすると、また鳴き出す。 外は明るくなってきている。 5時、、、散歩行かないといかん~。。。 もう こんな感じで、朝までぐっすり眠れず、ヘロヘロ。 特に昨日は、夕方 少し寝てしまったせいか、夜が珍しく眠りが浅く、それで早くから起こされたので参った。

 もうかめの散歩のあとに自分だけでウォーキングも、行けなくなっていて、、、なんだか体がシャッキリせーへん。 やはり、朝のウォーキングは私にとっては大切なのだと思う。 夜は、、あまりしたくないしなあ。 てことで、やはり、かめにはせめて4時までは寝ていて欲しい!!  なので、夜、一度 オシッコに連れていくことにする。 これもなかなか面倒ではあるけれど。。 かめももう寝てしまうしね。。    やはり睡眠は人間にとって大切なのだと思う。  かめは、、すうすう 気持ちよさげにすぐ寝てるけどね、、、。 


 

 午後から仕事が休みだったので、買い物とかしてくるつもりで、おにぎりを作って出勤。 夕方からの降水確率が高めだったから、バイクは無理だろうなあと思っていたのだけど、結構 いい天気のようで、、いい天気といっても、晴れ~ ではなく、曇りでも明るめ という感じ。

 職場に着いて、これなら、バイクに乗れそう!?と、、、 バタバタごちゃごちゃと慌ただしく過ぎて、あっという間に12時。 まだ空は明るめだったので、よしっ乗ろう!と、車の中でおにぎりを食べ、途中でビールを買い、帰宅。

 かめの散歩に行き、バイクの仕度。 今年 初めてのメッシュウエア。 一応 ちょっと厚めの長袖シャツを中に着て。 もちろんカッパを積み。 
 こういう、ちょっと迷うような空模様の時、、乗らないと、空ばかり見て、やっぱり乗ればよかったかな~ とかってうじうじ思ってしまうので、降られてもいいやと覚悟して乗るほうがいい と思うようになってきた。
 降水確率を何度もチェックするよりも、空を見て自分で判断。 

 一時半出発。 走り出すと、涼しい。。。 うーん 涼し過ぎだー(^^;; ありゃ。。。 薄いインナーも着るくらいでよかったかも。 街中は暑くても、バイクで山のほうを走ると涼しいのだなあ、、、

 今日は久しぶりにR301で作手に行くことに。 道路脇に、結構大きめな紫陽花があって、ぼちぼち咲き始めている。 しっかり咲いたらとてもきれいだろう。 写真を撮れそうなポイントをチェック。
 しばらくは登りのカーブが続く。 足助方面の道とはまた違った道だ。 車も来ないので、マイペースで走れる。 木々に覆われた道。 

 下山からはのどかな走りやすい道。 この道は狭くて見通しの悪い部分があり、それでもたまにトラックが来たりするので、びくびく警戒しながら走る。 そこを抜ければあとは大丈夫。 




 走っていると、山の中に朴の木がポツポツと見える。 大きな葉っぱで特徴がある。 白い花が咲いている。。 イメージとしてはもっと岐阜や長野とかの山の中にある木なんだけど、こんなに近い辺りにもあったんだ。。。  何度も通っている道なのに、今まで全然気がつかなかったなあ。

 ちょっと久しぶりの作手だ。 最初は道の駅に行くつもりで来たけれど、気が変わって、田原の交差点で左折。 ちょこっと走って こぢんまりとしたパーキングへ。 



 茅葺の建物がふたつあるところ。 お店の、涼風の里は閉まっていた。  向かいの自販機でコーヒーを買ってくる。 ホットがあってよかった。
 茅葺、、、なんだかいいなあ~。。。 緑の、自然の風景に、とても映えるなあ、、 いつかまた白川郷にも行ってのんびりしてみたいな。 







 下山あたりからは風が結構強くなってきていた。 帰り道も、ちらほらと白い花が咲く朴の木が見えた。 もっとそばで見たい。 去年、付知峡で見たよなあ。大きな葉が落ちていた。 また行きたいな。

 田んぼ広がるのどかな高原から、どんどんおりてくる。 これからの紫陽花も楽しみな道だった。
強かった風も、おりてくるとなくなっていた。 山のほうとは違うなあ。。  家には3時半ちょっと過ぎには着いてしまい、はやっっっ!! 

 ここから作手まで直で往復は初めてだったけど、こんなに早いとは。 街中の部分がないと、ほんとに早い。そして楽。 ちょっと物足らない感じもしなくもないけど、少ししたら雨がぽつぽつ降り出したので、早く帰ってこれてよかったってことで。 梅雨の間は、ちょっと走れるくらいでもラッキーなのだよね。 よかったよかった(^^) 

 

  


プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
P R
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
忍者カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: かめだす! All Rights Reserved