犬との気ままな暮らしを綴っていきたいと思います。
愛車kawasaki・w650でのツーリングも大好きです♪
今日は寒かった! お昼にお好み焼きを作って食べた。 おいしかった(^^) 半分に分けて裏返そうとしたら、できなかった。。。でも今日はなんとか無事にひっくり返せた。 あまり大き過ぎると失敗するんだよね。。。
少し離れたところに竹の子を発見していて、もしかしてうちのすぐそばの竹林にも出ているかも!?と気をつけて見ていたら、あったあった! にょきっ と。 持ち主のいる竹林だから勝手に採れないし、竹の子が食べたい-ということもなく、
ただなんとなく発見するとうれしいのである。 去年のここでの初めての春に、住んでいるすぐそばで竹の子が生えてくるなんて、びっくり感激したものだ。 今年は落ち着いて観察。
お昼ごはんのあとは、かめの散歩。 昼中でも北風が冷たくてビュウビュウ! 少しだけ通り雨で、そのあとは青空が広がってきた。 でも風は強いままで、これではお花見もさぞ寒そう~。 今日はぽかぽか陽気で園芸ができるかなと楽しみにしていたけど、そううまくはいかず。。。
でも晴れてくると、外に居るのは気持ちがいい。 ボケが根づまりしていないかと、出してみたら、まだそんなに根は伸びきってはおらず、まだ今の鉢で様子をみることにした。 三つ 発芽しているどんぐりも、個別の鉢に植えかえようと、少しずつ注意しながらそっと掘っていくと、
太いごついヒモみたいなものが、、おおっ根っ子だ。 これがどこまで続いているのかどうなっているのか不明なので、ある程度まわりを掘り起こして、そっと鉢の中の土をひっくり返してみた。 地中ではいったいどのようになっているのか、楽しみだったけど、、、、
見て びっくり! 実から、へその緒みたいなものが二本出ている! すごい! こんなふうになっているなんて! この年になって新鮮な驚きだ。 うひゃ-と思いながら、ひとつひとつの鉢へ植えた。 木の実からの成長ってすごいもんだ。 とても大きくなる木だもんねえ。。。 本などで知るより、こうして実際に見ると、とても面白い。
今日はあと、百均で買ってきた、増える土 というのを初めて使ってみた。 四角い物体を6Lの水につけておくと、何倍だかに増える土 という不思議なもので。。。 ヤシのなんだかだったが忘れた。 ほんとの土ではないけど、まあ百円だから。。。 確かに時間が経つと大きくなり、なんとなく土っぽくなっていた。。。 こういうものは宇宙に持ち出してどこかの星で地面に敷いてくるといいだろうと思った。
先日、まいた除草剤の効果がなかなか見られず、雑草を抜いて、その土をまいてみた。。 あとうひとつくらいのをまくといいかな?
今日は少し作業すると腰が痛~い


チューリップも赤いのが第二号! 右端の人工芝も百均で買った。 いかにも~っていう緑色のプラスチックのはどうもな、、と思っていたら、リアル人工芝 なんてのがあり、まさに リアル!! 最近の百均はほんとにすごい。 百均ガーデニング。
ただ、この場所は風当たりがすごくて、一応長めの釘を打ちこんでおいたが、一枚 ふっとばされていた。
なんだかごちゃごちゃしてきたけど、どの花にしても愛着がある。 もう今は朝も、帰って来た時も明るいから、花を見ることもできていい。 かめは、静かに昼寝中。。。。
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
最新記事
(01/16)
(01/16)
(11/16)
(10/13)
(10/05)
(10/05)
(09/28)
(09/27)
(09/25)
(09/23)
P R
カレンダー
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
忍者カウンター