犬との気ままな暮らしを綴っていきたいと思います。
愛車kawasaki・w650でのツーリングも大好きです♪
~草千里~
2006年5月、私はwにキャンプ道具をくくりつけ、中国地方へと旅に出た。
それまでも泊まりでのソロツーリングはしていたが、かなり遠い場所へ、長めの日数で というのは初めてで、とても緊張していた。
念願だった大山を拝み、蒜山、三瓶山、秋吉台、角島、、、行きたかったところを、とてもいい天気でまわれることができた。 写真はまた後日。
キャンプは、安くてよかったのだが、夜がど-にも怖かった。 夏の北海道のキャンプ場とかなら、人も多くて安心して過ごせたが、(賑やか過ぎる場合も時としてあったが)、この時のキャンプ場も、人がいなくて、怖くて眠れずに、ひたすら朝を待ちわびて過ごす日が続いた。
秋吉台のキャンプ場での連泊を予定しており、翌日に門司港からフェリ-で大阪へと帰っていく予定でいたが、また眠れない怖い夜を過ごすのか、、、と思うと憂鬱になり、
だったら夜通し走って、阿蘇まで行って、別府港からフェリ-に乗ろう! と思いついた。
今となっては、どうしてそんなことを思いついたのか、やや謎でもあるが、当時は 名案だ!よし そうしよう!ってことで、フェリ-会社に電話して、別府からの便を予約、キャンプ場へ戻り、大慌てで撤収。 そしてコンビニに寄って、阿蘇のガイドブックを購入し、高速に乗った。
なんでそんなことを思いついたかというと、九州を車で旅行したことがあり、多少の土地勘!?があったからだ。 行ったことがなければ、行こうなどとは思わなかっただろう。 怖くて眠れないなら、宿に移動するという案もあったのではなかろうか、、と今になっては思う。
でも全然お金がない頃で、宿に泊まるというのが高くてもったいなくて、当時は出来なかったんだよね。
キャンプ場で眠れずに悶々と過ごすより、夜の高速道路を走っているほうがまだよかったが、連日の睡眠不足もあり、途中で睡魔が襲ってきたりした。 夕暮れ時の関門海峡がとても思い出深い。
熊本インタ-でおり、大津の道の駅で明るくなるのを少し待ってから、南阿蘇村側から草千里へと上がって行った。
早朝の草千里では、大きな馬たちが、のんびりと歩いていた。 すご~い!!!! この眺めに感動した。 予定外でいきなり阿蘇まで来ちゃったけど、よかった-! その後、おなじみ大観望、くじゅうへと素晴らしい眺めに感動しまくりながら、走りぬけて行った。
別府港にはお昼頃到着してしまい、さすがにくたびれて、公園のベンチで寝た。 翌朝、大阪南港(だったかな)からの帰り道が、高速が全然わからず大変だったが、なんとか帰ってこれた。 大都会の高速道路はめちゃくちゃ怖かった! その時はまだナビもなかったし。
この旅で、バイクで一人で数日間 遠いところへと旅に行くことの素晴らしさに、私はすっかりとりつかれてしまったように思う。 怖いけど、大変なこともあるけど、たくさんの感動に出逢えること。 そして、ひとりの自由さ。
初めての、ソロでのロングツーリング、、、とても思い出深い旅だった。
阿蘇の素晴らしさにはまり、その翌年、またその翌年も春にバイクで九州へと向かった。 その後はちゃんと計画的に、だったけどね(^^)
またいつか 阿蘇・くじゅうを、wで走りたいと思う。
PR
今週は月と金が休みという超スペシャルウイ-ク。 雨だけど、休みなら、何だっていいのです! うれしくて2時過ぎ頃から目が覚めていたが、頑張って3時までは布団の中にいた。 かめがそばでこてんとしている。 かめがおとなしいのはこの時だけだ!!! ここぞとばかりに、なでなで。。。。 うとうと~のかめ。。。 いつも これくらいおとなしいといいのだけどねえ。。。 鼻にシワ寄せて、キバむくかめとはえらい違い。
3時になり、起きてのんびりとネット。 でもすぐに4時半になってしまい、いつものかめ朝ションタイムにて、かめが起き出してピ-ピ-。。。 時間、よくわかってるよな。。。 家の中も、外も寒くない! そのあと、卵サンドを食べて、少ししてから、かめの散歩。。。。
カッパを着せて、玄関のドアを開けると、いつもの雨の日と同じで、「私は嫌じゃ。」と降りようとしない。 無理矢理引っ張り、外に出すも、「歩きたくない」・・・反対方向にごまかして行こうとするが「そっちも嫌」。。。 ワガママなヤツ!! でも、「こっちならいいけど」と、かめが率先して歩き出した。。。




3時になり、起きてのんびりとネット。 でもすぐに4時半になってしまい、いつものかめ朝ションタイムにて、かめが起き出してピ-ピ-。。。 時間、よくわかってるよな。。。 家の中も、外も寒くない! そのあと、卵サンドを食べて、少ししてから、かめの散歩。。。。
カッパを着せて、玄関のドアを開けると、いつもの雨の日と同じで、「私は嫌じゃ。」と降りようとしない。 無理矢理引っ張り、外に出すも、「歩きたくない」・・・反対方向にごまかして行こうとするが「そっちも嫌」。。。 ワガママなヤツ!! でも、「こっちならいいけど」と、かめが率先して歩き出した。。。
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
最新記事
(01/16)
(01/16)
(11/16)
(10/13)
(10/05)
(10/05)
(09/28)
(09/27)
(09/25)
(09/23)
P R
カレンダー
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
忍者カウンター