忍者ブログ
犬との気ままな暮らしを綴っていきたいと思います。 愛車kawasaki・w650でのツーリングも大好きです♪ 

* admin *  * write *  * res *
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ようやく香嵐渓の渋滞もなくなってきたようなので、久しぶりに稲武あたりへ向かうべく、朝からせっせと準備して、7時半前にバイクで出発。 

 里の辺りの紅葉が鮮やか。 寒いけど まあ順調に足助まで。 もう渋滞もないぞ! やっぱりこの道は走ってて楽しい。

 が、足助のバイパスのトンネルを出たら 路面が白っぽい?? マイナス1℃の表示。 まわりの畑とかは霜。 うーむ。。。 深まる不安。。。 というか 手と足先が冷え切って痛い。 まだ足カイロを買っていないのだ。  この時期ってこんなに冷え込んだっけかなあ~。。。。

 路肩の雰囲気も凍結しているようで、、、 走れないことはないけど、、、伊勢神トンネル出たら とんでもない銀世界なんかが広がっていたらヤバイので、残念だけど、とっとと トンネル登りへの少し手前で引き返すことにした。 


 山のほうからまた足助へ戻ってきたあたりから、日がしっかり射してきてほっとする。 







  途中で 写真を撮ったけど夜景モードになっておった。。。   家には9時前に帰ってきた。。。 穏やかに晴れて じつにいい天気になってきていた  がっくり。。。。 このくらいの時間に出ていけばよかった。。。。 今日はあれもこれもしたくて、、、欲張ったからだね。


 けどまあ、 いい天気なんで、かめっちを車に乗せて 川のそばの広場へ。 ほんとに悔しいほどのいい天気~。。。。 かめはうれしそうに わふわふしていた。 外は気持ちいいね! 公園にある この ビヨヨヨーンな遊具のそばで ビヨヨヨーンと揺らすと かめはめちゃめちゃ怖がるので面白い。




 まだお昼前だったので、家に帰って軽く食べて もう一度 バイクでプラリと走ってこようか とも思ったけれど、、、 まあ さっき走ったばかりの道を走るのもナンだしなあ、、、、 と


 コンビニで 厚切りベーコンとチョリソー 発泡酒を買い、七輪炭火焼き!!! 




 ぽかぽかのいい天気♪ 自分の家は落ち着ける。 厚切りベーコン、じゅじゅ~っっとじわじわ焼いて食べたら、すごくおいしかった! チョリソーは初めてだけど、ピリっとしてて こちらもおいしい! 玉ねぎも くたっ となるまで焼いて食べると 甘い甘い。  なんといっても 七輪と炭の醸し出す雰囲気がとても好きだ。   エビとかアサリとかも食べたい。  


 焚き火もしたいので 日曜日が待ち遠しい。 
PR
 焚き火のために あれこれ揃えたモノを 初めて使う朝を迎えた。

 ワクワクして かめションに2時半に行ったあと、ちょっとしてからごそごそと行動開始。。

 だいたいの準備は 昨日のうちにしておいた。


 川沿いの例の場所へ行くには、大きなリュックがあったほうがいいと、70Lのリュックをネットで注文。 これはでかい。 かなり便利だ。 

 これを背負い、先日 大きな公園で落ちていた枝を拾って来たものを ビニール袋に入れ、斜面が急なところは、ヒモで吊るしてズルズルと先に下へ降ろしていった。 よしよし。

 
 着いた時はまだ暗くて 前回の川のすぐそばへ歩いて行けるコースがよくわからず、今日のところは川からは少し離れた砂地で焚き火をすることに。


 準備していたらぽつぽつ明るくなってきた。。 早く出発し過ぎてはいかんなー。


 続いての本日初めてのモノ、大きな焚き火台。 リュックから取り出して組み立て、着火剤、細い枝、太い枝などをくべて 火をつけて焚き火開始。  順調に火が大きくなる。

 これまで使っていたユニフレームのネイチャーストーブLよりと うんとでかいので、長い枝もぼんぼん横向きにくべていける。 温かさも違う。 

 水筒にいれてきた熱湯でコーヒーをいれ、それを飲みながら焚き火。。。 やっぱりいいな。。


 最初のうたから入れておいた炭も 十分 火がついたようなので、、、、これまたおニューの 焚き火台ちびっこ君に、炭をうつし、




 マフィンをのせて、炭火焼き~!!! 





 両面 こんがり焼き色がつくまで焼いて、あっためてきたキーマカレーをのせて 食べた。。。

 こんがり 炭火で焼いたマフィンは、、、、


 ぷぁりっっっっ と 音がした!  う、うますぎる!!!  こうやって食べると 多分 美味しいだろうと思っていたが、本当に 美味しかった!!! 感激。  ただ家であっためてきたキーマカレーがすっかり冷めて固まっていたので、

 次回は面倒でも温めたほうがいいかな。。  もう一枚 マフィンをこんがりっと焼いて、ぷぁりっっとほおばった。 おいしいな~!  このLOGOSのちびっこ君はうんと小さく折り畳めるもので、携帯にばっちり。  こうして炭でちょっと焼くという使い方 いいぞ。 小さな網があるともっといいかな。 







 普段 聞かない野鳥のさわやかな鳴き声 川の流れる音 木々に囲まれて、、、 結構 車が近くを通ってはいるのだけど、そんなに気にはならないし、多少は車などの気配があるほうが安心でもある。


 マフィンを食べた後、2杯目のコーヒーを飲みながら、焚き火を楽しんだ。 このサイズの焚き火台だと どのくらい 燃えるのかというのも少しわかった。 きちんとした薪なら もっともちもいいのだろうけど。

 
 70Lのリュックと ソレルのブーツ。 一番右が焚き火台入れ。 



 ここまでは歩きやすいシューズのがいいが、焚き火中はあったかいソレルのがいい。。 リュックに入れて、着いてから履き換えた。 靴下用のカイロも、バイク兼で必要だ。 


 今日は早めに買い物に出たいので、ぼちぼちと片づけて、川のそばでハーモニカ。 



 誰も来ない場所は いい。  どこか他にいい場所はないだろうかと思ってはいるが、とりあえずは今の場所で十分だ。  静かな場所が一番だ。 でもそのうち 時間がある時に どこか探しに行こうかな。。。  


 さて、今日から12月だ。。。。 
    パソコンの中に残っていた開田高原の写真をアップしてみました(^^) 今年は行けなかったな~。。。 昨日の夜、かめが面白い姿勢で寝ていた。。。。 そして今日も早くからオシッコだピーと起こしてくれた。。。。もう慣れたなこのパターンも。 欲しいモノがいろいろとある。 ネットって便利だなあ。。。。 今日は一日仕事だが明日は半日! 

 今日からまた仕事。 休みの日は3時とかからパッチリ起きていたが、なぜか仕事の日の朝は4時でも眠い。。。でも仕方ない。 

 昨日の雨はあがっていてよかった。 昨日の夕方、散歩に行ったすぐあと、すごい勢いで雨が降り出した。 多少は降っていたけれど、間一髪でどしゃ降りは逃れた。 

 今朝、出勤前 最後のおしっこ散歩の時に、近所のダックス君も散歩で向こうからやってきてて、しっぽを振りながら、ワンワン吠えて走ってきてくれて、

 かめと二人で 喜び合い、においをかぎかぎしていたが、すっと離れる二人。。。 なんか、そんだけでもういいの!?てくらいあっけなくどちらも別れるので、笑える。 
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
P R
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
忍者カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: かめだす! All Rights Reserved