忍者ブログ
犬との気ままな暮らしを綴っていきたいと思います。 愛車kawasaki・w650でのツーリングも大好きです♪ 

* admin *  * write *  * res *
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 いつだったか、、 ちょっと前の日曜日の朝、、、 そうだ!!! かめと ドッグランへ行こう と思い立ち、昔 昔 ベルと行ったことのある 豊田のドッグランへ行くことに した。  ドッグピアッツァ。。。。  かめを車の後ろに乗せ、コンビニでおにぎりを買い、いざ 向かったものの、、、、

、、、、、?????  (--;;; どこ ???  どこだ????  どこなんだ????


はてな。。。。   電話をかけたら、現在 使われていないそう。。。。 ネットで検索したら、HPは わんさと出てきたのに、、、 もう閉鎖していたのか????   まあ、 まあ  こんなことも よくあることさ と 結局 その日は 家から そんなに 遠くはない公園に寄って 藤棚のテーブルで おにぎりを食べて、ウハウハ大興奮のかめを散歩して 帰ってきた。。。


それは それで 大変ではあったけれど、、、 いつもの散歩とは全然違う喜び様のかめだった。  かめも、、、楽しいんだね~。  普段の 散歩では見られないようなウレシサ爆裂状態で。。。


きちんと しつけができていないから そういう時は 大変なんだけど、 そんなふうに 喜んでいるかめを見て、私も うれしくなった。 だから、また どっか 連れてってあげよう 一緒に行こう って思い、、、、



香嵐渓へと 行ってきたサー(^^) 

↓ ↓ ↓  シンボル?の 待月橋にて♪♪




はじめは、日曜日に行くつもりだったけど、 日曜だと 家族連れが多すぎるので、まずは予行練習??てことで、平日の朝に。  こんな時 かめは  玄関から出ると 即 車に飛び乗ろうとする。 どうしてわかるんだ!?



コンビニで ちょっとしたおやつを自分用に買い、いつもの 足助街道をゆくと、、、 足助の かなり 手前で渋滞。。。。うっひゃ~(- -;;; まだ紅葉はもう少し先なのに。。。。 バイクだったら へこたれてる渋滞だよ。 香嵐渓に8時頃 着いたのかな。。。。  リュックに、あれこれ、サッと取り出せるいつものお散歩バッグもかけて、いざ 出発。  うちのまわりも 静かだけど、やっぱり足助は 全然 違うね!!!!


 他に 人は ぜーんぜん いなくて、、、、貸し切り状態(^^)

 川の 流れる音と  虫たちの 鳴き声   ああ さわやかっ!!



 ↓ ↓ ↓  銀杏の葉と 茅葺屋根     つい 撮りたくなるシーン。。。。

  



 とにかく、人がいない というのが なによりで、、、  かめと 歩いて  











記事はまだこれからです
久しぶりに。。。。

台風、、すごかった。 ここまですごいとは、、、

昨日の夜、風が強くなってきて、そのままだった簾がバタバタとうるさく、仕方ないので
はずせるものは外した。

夜中過ぎから、雨風が強くなり、ぐっすりとは眠れず、ちょこちょこと目が覚めてしまった。

一応、木でできた雨戸はあるけれど、いまだかつて使用したことはない。。

なんか、、すごい虫がたくさん出てきそうで触りたくないのだ。。。


4時半頃、起きて、かめの散歩に行く。 カッパを着せて。

すごい雨と風。 ひとまずオシッコだけ出たらとっとと帰る。








↑の写真は 昨日の朝 撮ったもの。 ゴーヤのかわいい黄色い花。 




 ↑ 昨日の午前中はまだ天気がよく、ホームセンターでコンクリブロックを買ってきて テーブルをこしらえた。 これなら台風がきても大丈夫だろうと。 


 で、、、 明るくなってから、家の前のほうを見に行ったら、 大変なことになっているではないか!!

 ↓  ↓  ↓    (^^;;;   



 立派過ぎたゴーヤ棚は倒れて見るも無残に。 そしてイスが前の畑にふっ飛んでいる~! ぎょえ~っ!!!  びっくり。 程よい重さのあるイスだから大丈夫だろうと思っていたのだけど。。。


 快便を誇るかめなので、朝グソをしていないところが気になるが、雨風がすごいので、とても外にでる気にはなれない。 結構 伸びてしまっていた毛をカット。  風がかなり強いので、バイクが倒れやしないかと、心配だったが、今回は車も停まっているから、大丈夫そうだ。

 雨風がかなり落ち着いてきたので、カッパを着せて、私もカッパを着て散歩へ。 借家からすぐ下の道端に、どっかりと小屋?棚??みたいな物が落ちていた(^^; ど、どこから!? すごく邪魔で危ない。
 近所のおばさんに、これ どこのですかね~!? と聞いたら、その借家のとこになかったでしたっけ~!? と言われ、、、  そうえいば、なんか黒い小屋っぽいものが、敷地内の別の借家の草むらにあったような、、、、いい加減な私の記憶力だ。。。。

 かめをしまったあと、その物体をとりあえず、駐車場の草むらに移動。 こんなものまで飛ばされるなんて、すごい。 

 昼ごろからだったか、ようやく雨風も収まってきて、静かになり、明るくなってきて、ほっとした。。。 ひとまず、よかったよかった。 

 えらいことになっていたゴーヤを片づける。 来年も植えたら、台風の前には撤収しよう。 ゴーヤのおおもとの茎や根っこはすごい太かった! 野菜は初めて育てたが、ゴーヤの成長ぶりは素晴らしかった。 10本以上は収穫できた。 

 かなりの雨だったので、バイクのカバーをはずして、風通しする。 もうカバーもすけすけになってきており、買い換えたいところ。。。 やはりところどころ濡れていた。 



コンクリートのテーブルをすだれでくるりと巻いてみた。 ・・・こんなことばかりして、歳をとってゆくのであった。。。。 


2時頃からのんびりと過ごしているが、とにかく風がすごい。 そばの竹がしなりまくっている。 でも竹は強い。  キジの三兄弟たちは、この台風の中をどこで過ごしていたのだろうか、、、 元気な姿を見たいな。。。。 


日本各地ですごい被害が起きているようだ。。。 河川の氾濫、、土砂災害、、、


年明けから ここで暮らし始めたので、 初めての秋を迎えているところだ。 普段は、朝晩はもう涼しくて、快適で、虫たちの鳴き声がとても心地よい。

 今回は、ここでの初めての大きな台風だった。 ちょうど仕事が休みの日でよかった。 


 風は まだまだ かなり強いけれど、水色の きれいな青空が広がってきた。  もう 月も だいぶ膨らんできているだろう。。。 明日の朝にはきれいな星空が 見れるだろう。。。 

空気がカラッとし、とても涼しい。 





プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
P R
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
忍者カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: かめだす! All Rights Reserved