犬との気ままな暮らしを綴っていきたいと思います。
愛車kawasaki・w650でのツーリングも大好きです♪
昨日の夕方の散歩で、いつものコースの途中に仔犬の頃から見ていた黒柴ちゃんがいるのだが、その子を見た時 かめは、いつものように見つめあうことはせず、すっと顔をそむけて歩いていた。。。もう 犬はいいの、、、みたいな感じで(^^; もしかして 犬 苦手になっちゃった!?
夕方のその時間、、夕飯のちょっと前、5時あたり は、犬を散歩している人が多かった。 穏やかなひととき。。。 家の近くで、飛行機がゴオオオーっと飛んでいて、結構大きく見えた。 かめもそれに気がつき、ずーっと その飛行機を目で追っていた。 昨日 買ったイスに座り、雑誌などを見ていたら、ウトウト~としていた。うむ、いいイスだ。
夜、結構 冷えて、もう毛布の出番だね。 虫たちもずいぶん減ったなー。 夜はラーメンと豆腐を食べた。 ラーメンにはゆで卵ともやしどっっさり。 お昼にあまりこってりしたものをたくさん食べなかったのでよかったかも。。
夜、かめがくるんと丸まっていたので、薄い敷き毛布を置いてあげたら、それに乗って寝ていた。 なんせ、なんでも食っちまうので、要注意なのだが、私が家に居る時は大丈夫かな。。。 さすがにかめも冷えるらしい。
いつのまにか本を読んでいる途中で爆睡こいてたが、夜中過ぎに目が覚め、このまま眠れなかったら嫌だなーと思っていたが、ちゃんと眠れて、私にしては珍しく5時過ぎに目が覚めた! よく眠れたぞ!!
私がごそごそ起きると、かめもごそごそ起き、顔を柵に近づけると、ぺろっと顔を舐めてきて、定例のオハヨウのあいさつ。 いつからか、こうなんだよなー。
かめのオシッコ散歩、私の朝ご飯のあと、二度目のかめの散歩へ。 今日はリュックしょって、近くの公園に。 ロングリードをつけて、サッカーボールを蹴って遊んだ。
かめとわふわふ走って、蹴って、また走って、、、 寒くて 着込んできたので、暑くなった! 私にとっても、いい運動だ。 フェンスの向こうを歩いていくおばさんが、ボールが大きいからくわえれないね~と笑って話しかけてくれた。
家に戻って、二杯目のコーヒータイム。 とても好きなひとききだ。 特に、休みの日は、時間を気にしなくていいから いいね。
洗濯して、、、ほんとは 今日は午前中は家でごそごそして午後から買い物の予定だったけど、予定変更。。。。
薔薇を見に、奥殿陣屋へ。。。 まだ 人も少なくて 静か。 というか、もともと そんなに混むようなところではないけどね。 いろんな薔薇があって、、、 やっぱり薔薇はすごいね。 お見事!って感じ。
朝、かめと サッカーしたから、すでに腹ペコ。 いろんな薔薇を、ずずずと眺めて、陣屋のほうへ。。。


こぢんまりとまとまった、手入れされている庭園。。。 よく わからないけど、 たまには こんなところを散策するのも 気持ちが引き締まって いいかなと。 静かに鳴く虫の声。。 超なんちゃって京都、、、 京都だったら、観光客がたくさんで落ち着けないけど、ここなら 人も いないから 静かで ゆったり。。 紅葉の頃、また 来よう。 つい 写真を撮りたくなるところだ。
さて、もう腹ペコ。 気分はすっっっかりナン&カレー。。。。
で、待望の、、、、

・・・・・ テーブルに置かれたナンのでかさに驚いた。。。。 おお!!!!!
以前、とにかくやたらとナン&カレーにはまっていた。 一人暮らしになってからは、外食も そうできず、長いこと インド料理店には行ってなかった。 ピザもすごく食べたいのだけど、、、 なんだかどーにもナン&カレーが今朝から食べたくて。。。。
チーズナンもそれはそれは大好きなのだけど、やっぱり プレーンナンだ。 でっかいあったかいナンをちぎって、カレーにつけてぱくっと。。。 うお~~~ やっっぱりおいしい~!!!!
初めて入ったお店だけど、最初は空いてたけど、どんどん人が入ってきたので、開店と同時に来てよかった。 隣のテーブルに座った男女が、カレーの辛さが甘口とかだったので、なんということか!!と内心思っていた。 5 までのランクがあり、辛いもの大好きな私は4。 けっこー辛くて、暑くなりました!
でもやっぱり、レトルトカレーなんかとは違って、ホンモノのカレーはじつにうまい。 頑張って、ナンをちぎって食べた。。。 この、 カリっもっちり感がいいんだよね~。 うまい うまい。。。
フリードリンクだったけど、まわりがにぎやかだったので、食後のコーヒーはやめて店を出た。 うう、満腹、そして満足♪ すげー贅沢だ、、、、
とりあえず、家に戻り、夕方に向け、少しでもお腹を空かせるべく、そうじして、歩いて買い物へ行き、、、
もう暑さもおさまってきたから、昼中でも 歩いて買い物に行けていいな。 家とか、畑とかを見ながら歩いて、コンビニでインテリア雑貨カタログを買い、のどかな地元のお店へ。
お腹がまだいっぱいなので、コテコテ系のものはあまり食べたいとは思わなくてよかった。 いい傾向だ。 この時点で、腹ペコだったら、美味しそうな揚げ物やスナック菓子に心を奪われていたことだろう。 お腹がいっぱいなので、今後の対策も冷静に考えられる。 500のチューハイにしたけれど、つまみまで買うと、お腹が空かないだうから、今日はつまみなしでいこう とかって。
中途半端な時間らしく、買い物客も少なかった。 のんびり歩いて帰ってくる時に、抜け道を発見した。 どうして今まで気がつかなかったのだろう。。。
ビール、発泡酒だと、とにかく勢いで飲むというところがあるが、チューハイだと、比較的、ちびりちびりと飲むことができて、甘いお酒はイマイチとか思っていたけど、いやいや これはこれで なかなかいいかも知れない と、思いつつシークワーサーのチューハイを飲んだ。。。。
夕方のその時間、、夕飯のちょっと前、5時あたり は、犬を散歩している人が多かった。 穏やかなひととき。。。 家の近くで、飛行機がゴオオオーっと飛んでいて、結構大きく見えた。 かめもそれに気がつき、ずーっと その飛行機を目で追っていた。 昨日 買ったイスに座り、雑誌などを見ていたら、ウトウト~としていた。うむ、いいイスだ。
夜、結構 冷えて、もう毛布の出番だね。 虫たちもずいぶん減ったなー。 夜はラーメンと豆腐を食べた。 ラーメンにはゆで卵ともやしどっっさり。 お昼にあまりこってりしたものをたくさん食べなかったのでよかったかも。。
夜、かめがくるんと丸まっていたので、薄い敷き毛布を置いてあげたら、それに乗って寝ていた。 なんせ、なんでも食っちまうので、要注意なのだが、私が家に居る時は大丈夫かな。。。 さすがにかめも冷えるらしい。
いつのまにか本を読んでいる途中で爆睡こいてたが、夜中過ぎに目が覚め、このまま眠れなかったら嫌だなーと思っていたが、ちゃんと眠れて、私にしては珍しく5時過ぎに目が覚めた! よく眠れたぞ!!
私がごそごそ起きると、かめもごそごそ起き、顔を柵に近づけると、ぺろっと顔を舐めてきて、定例のオハヨウのあいさつ。 いつからか、こうなんだよなー。
かめのオシッコ散歩、私の朝ご飯のあと、二度目のかめの散歩へ。 今日はリュックしょって、近くの公園に。 ロングリードをつけて、サッカーボールを蹴って遊んだ。
かめとわふわふ走って、蹴って、また走って、、、 寒くて 着込んできたので、暑くなった! 私にとっても、いい運動だ。 フェンスの向こうを歩いていくおばさんが、ボールが大きいからくわえれないね~と笑って話しかけてくれた。
家に戻って、二杯目のコーヒータイム。 とても好きなひとききだ。 特に、休みの日は、時間を気にしなくていいから いいね。
洗濯して、、、ほんとは 今日は午前中は家でごそごそして午後から買い物の予定だったけど、予定変更。。。。
薔薇を見に、奥殿陣屋へ。。。 まだ 人も少なくて 静か。 というか、もともと そんなに混むようなところではないけどね。 いろんな薔薇があって、、、 やっぱり薔薇はすごいね。 お見事!って感じ。
朝、かめと サッカーしたから、すでに腹ペコ。 いろんな薔薇を、ずずずと眺めて、陣屋のほうへ。。。
こぢんまりとまとまった、手入れされている庭園。。。 よく わからないけど、 たまには こんなところを散策するのも 気持ちが引き締まって いいかなと。 静かに鳴く虫の声。。 超なんちゃって京都、、、 京都だったら、観光客がたくさんで落ち着けないけど、ここなら 人も いないから 静かで ゆったり。。 紅葉の頃、また 来よう。 つい 写真を撮りたくなるところだ。
さて、もう腹ペコ。 気分はすっっっかりナン&カレー。。。。
で、待望の、、、、
・・・・・ テーブルに置かれたナンのでかさに驚いた。。。。 おお!!!!!
以前、とにかくやたらとナン&カレーにはまっていた。 一人暮らしになってからは、外食も そうできず、長いこと インド料理店には行ってなかった。 ピザもすごく食べたいのだけど、、、 なんだかどーにもナン&カレーが今朝から食べたくて。。。。
チーズナンもそれはそれは大好きなのだけど、やっぱり プレーンナンだ。 でっかいあったかいナンをちぎって、カレーにつけてぱくっと。。。 うお~~~ やっっぱりおいしい~!!!!
初めて入ったお店だけど、最初は空いてたけど、どんどん人が入ってきたので、開店と同時に来てよかった。 隣のテーブルに座った男女が、カレーの辛さが甘口とかだったので、なんということか!!と内心思っていた。 5 までのランクがあり、辛いもの大好きな私は4。 けっこー辛くて、暑くなりました!
でもやっぱり、レトルトカレーなんかとは違って、ホンモノのカレーはじつにうまい。 頑張って、ナンをちぎって食べた。。。 この、 カリっもっちり感がいいんだよね~。 うまい うまい。。。
フリードリンクだったけど、まわりがにぎやかだったので、食後のコーヒーはやめて店を出た。 うう、満腹、そして満足♪ すげー贅沢だ、、、、
とりあえず、家に戻り、夕方に向け、少しでもお腹を空かせるべく、そうじして、歩いて買い物へ行き、、、
もう暑さもおさまってきたから、昼中でも 歩いて買い物に行けていいな。 家とか、畑とかを見ながら歩いて、コンビニでインテリア雑貨カタログを買い、のどかな地元のお店へ。
お腹がまだいっぱいなので、コテコテ系のものはあまり食べたいとは思わなくてよかった。 いい傾向だ。 この時点で、腹ペコだったら、美味しそうな揚げ物やスナック菓子に心を奪われていたことだろう。 お腹がいっぱいなので、今後の対策も冷静に考えられる。 500のチューハイにしたけれど、つまみまで買うと、お腹が空かないだうから、今日はつまみなしでいこう とかって。
中途半端な時間らしく、買い物客も少なかった。 のんびり歩いて帰ってくる時に、抜け道を発見した。 どうして今まで気がつかなかったのだろう。。。
ビール、発泡酒だと、とにかく勢いで飲むというところがあるが、チューハイだと、比較的、ちびりちびりと飲むことができて、甘いお酒はイマイチとか思っていたけど、いやいや これはこれで なかなかいいかも知れない と、思いつつシークワーサーのチューハイを飲んだ。。。。
PR
今日は かめを連れて 大高緑地公園の ドッグランに 行ってきた!
他のワンちゃんと大ゲンカしないだろうか 他の人にとびつきまくったり かみついたりしないだろうか などの心配は あったが まあ とりあえず 行ってみよう と。。
名古屋まで行くなんて 遠い~ 時間 かかりそー と思っていたけど
ここは なんと 6時半からオープンしているらしく、 4時半起きの私らには ちょうどいい
いくぶん 涼しくなってきたとはいえ 日中は 犬にとっては まだ 暑いから
朝 早くから 遊べるなら いいよね。 それに、無料。。。 太っ腹だな~。
昨日の夜から びゅーびゅー北風が吹き 寒かった。 毛布をかけて寝た。 毛布 あったかい。
4時過ぎ 起床。 久しぶりに星がきれいで、オリオンや北斗七星が見れた。
5時半に出るつもりが 無理で、、、 私もご飯を食べた後 あれこれ 仕度していたのだが
かめが ピィピィッ ピーピー バタバタ とひじょうに落ち着きがなかった。 興奮状態。。。
玄関のドアを開けて かめを外に出すと、すぐ横の車に駆け寄っていた。 どーして出かけるのが わかるんじゃ!? 謎だ。。。
連休とはいえ まだ 朝早い国イチは空いてて 走りやすい。 冷えたせいで 御嶽山もくっきりと 見えていた。
おおよそ 40分ちょっとくらいで 到着し、思っていたよりは 近かった。 かめは 車に乗ってしまえば、 後ろで おとなしーくしている。 ベルはひとしきり ウハウハしていたけれど。 かめも、車は苦手ではないようで、それはよかったな。
大高緑地公園の第8駐車場に着くと、人や犬連れの人などがたくさんいた。 早いのに、すごい人だー。
ドッグランは、しっかりとした柵で囲まれ、予想していたよりも、かなり広かった。 すでにワンちゃんたちも 何頭かいる。。。
どきどきしつつ、中に入り、リードを放すと、かめはふらふらーっと走って行った。 ワンちゃんとあいさつしたり、追っかけられたりしていた。 ふむふむ。 まあ ケンカをふっかけることはないようで、ちょっと安心した。
かめは、そのへんのおじさんとかに、とても愛想よくえへえへと近寄り、おっ とか言ってなでてもらえ、もうご機嫌。 デレデレになっていた。・・・・(^^; なんちゅーやつじゃ。
それにしても、いろんなワンちゃんがいて、見ているだけでも面白かった。 とってもスマートな気品あふれるボルゾイとか、おりこうそうなバーニーズとか、利発そうなボーダーコリーとか、すばしっこいジャックラッセルテリアとか。。。。 なんか みんな それぞれに 好き勝手にわらわらとしてて(^^)
少しずつ 新たにワンちゃんと飼い主さんが入ってきて。 そして 追いかけまわされ、必死で逃げるかめであった。 なかなか私の思うようには、他のワンちゃんと穏やかに仲良くとはいかなかったけど、 とにかくかめは 人にうまいこと にじり寄り、かわいいねーとか言われ なでてもらえると、わ~わ~きゃ~きゃ~と うれしさいっぱいになり、またかわいがってもらえて。。。
ほんとに誰かれかまわず、そんな感じで、なんとまあ、、、、あんた 飼い主は私だよ と眺めていた。 おじさんや男の人は、結構 しっかり遊び相手をしてくれて、かめはすぐノリノリ。 やはり、皆さん 犬を飼っているので、心得ていて。 ここまでの交流は、普段の散歩、生活ではあり得ないことだから、 来て よかったなーと 思った。
いつも 私とだけで 暮らしていて、平日は ずっと 一人で過ごしているからね。。。 まあ 人が好きな子で よかったよ。
何カ月ですか? とか 8ヶ月くらいですか? とよく聞かれた。 い、いいえ、2歳なんです(^^;;; 小さいし、落ち着きもないので、やはりまだ子どもに見られるらしい。。。
かめが つかまらなかったら どうしようという心配もあったけれど、それも 大丈夫だった。 ふらふらーっと離れても、しばらくすると、私のそばに戻ってくる。 おおー、よかったよかった。


風が冷ためで、そのうち体が冷え切ってしまった。 楽しいひとときだった。 これがもし入場料の要るところだったら、帰るのがもったいないとか思いそうだけど、無料なので ぼちぼち 帰ろうか~とすんなり。
帰りの国イチも流れはよく、9時ちょっと過ぎに家に帰ってこれたので、まだ市内の買い物混雑もなくてほんと ちょうどよかった。 車内も暑くなってなかったし。 かめは、楽しかっただろうか???? また 行きたいな、私は。
どこかへ行ける!という時の、かめの喜び様、、、、
まだ 早い時間だったので、かめを中に入れて 買い物へ。 昨日あたりから、急激に 本をゆったり読むためのイスが欲しくなり、、、
ホームセンターへゴー。 ラタンのもいいなと思っていたけれど、買ったのは コールマンの折畳みのイス。。。。 ↓ ↓ ↓

とても座り心地がよく、店頭のものに腰掛けると ほえ~っとくつろげてしまう。。。。 折畳みのが便利だしね。。。。。と、それに決定。
ホームセンターはなぜだか休日は混むので、行くなら早い時間に行かねばならない。 駐車場もいっぱいだった。
そのイスを買って、帰る途中、思いついた。 このイスとシュラフ、エアーマット、そしてかめを車に乗せて、どこか温泉めぐりPキャンとか行きたいなー と。 このイスがあれば、ゆったり座れるし。 かめも、なんとかおりこうさんにしていられるようだし。。。。温泉も行きたいし!!!! これからの季節なら、車内も そうは暑くもならないし。 さて、それならどこがいいかな!? と、わくわく 考え始めたのであった。。。。
他のワンちゃんと大ゲンカしないだろうか 他の人にとびつきまくったり かみついたりしないだろうか などの心配は あったが まあ とりあえず 行ってみよう と。。
名古屋まで行くなんて 遠い~ 時間 かかりそー と思っていたけど
ここは なんと 6時半からオープンしているらしく、 4時半起きの私らには ちょうどいい
いくぶん 涼しくなってきたとはいえ 日中は 犬にとっては まだ 暑いから
朝 早くから 遊べるなら いいよね。 それに、無料。。。 太っ腹だな~。
昨日の夜から びゅーびゅー北風が吹き 寒かった。 毛布をかけて寝た。 毛布 あったかい。
4時過ぎ 起床。 久しぶりに星がきれいで、オリオンや北斗七星が見れた。
5時半に出るつもりが 無理で、、、 私もご飯を食べた後 あれこれ 仕度していたのだが
かめが ピィピィッ ピーピー バタバタ とひじょうに落ち着きがなかった。 興奮状態。。。
玄関のドアを開けて かめを外に出すと、すぐ横の車に駆け寄っていた。 どーして出かけるのが わかるんじゃ!? 謎だ。。。
連休とはいえ まだ 朝早い国イチは空いてて 走りやすい。 冷えたせいで 御嶽山もくっきりと 見えていた。
おおよそ 40分ちょっとくらいで 到着し、思っていたよりは 近かった。 かめは 車に乗ってしまえば、 後ろで おとなしーくしている。 ベルはひとしきり ウハウハしていたけれど。 かめも、車は苦手ではないようで、それはよかったな。
大高緑地公園の第8駐車場に着くと、人や犬連れの人などがたくさんいた。 早いのに、すごい人だー。
ドッグランは、しっかりとした柵で囲まれ、予想していたよりも、かなり広かった。 すでにワンちゃんたちも 何頭かいる。。。
どきどきしつつ、中に入り、リードを放すと、かめはふらふらーっと走って行った。 ワンちゃんとあいさつしたり、追っかけられたりしていた。 ふむふむ。 まあ ケンカをふっかけることはないようで、ちょっと安心した。
かめは、そのへんのおじさんとかに、とても愛想よくえへえへと近寄り、おっ とか言ってなでてもらえ、もうご機嫌。 デレデレになっていた。・・・・(^^; なんちゅーやつじゃ。
それにしても、いろんなワンちゃんがいて、見ているだけでも面白かった。 とってもスマートな気品あふれるボルゾイとか、おりこうそうなバーニーズとか、利発そうなボーダーコリーとか、すばしっこいジャックラッセルテリアとか。。。。 なんか みんな それぞれに 好き勝手にわらわらとしてて(^^)
少しずつ 新たにワンちゃんと飼い主さんが入ってきて。 そして 追いかけまわされ、必死で逃げるかめであった。 なかなか私の思うようには、他のワンちゃんと穏やかに仲良くとはいかなかったけど、 とにかくかめは 人にうまいこと にじり寄り、かわいいねーとか言われ なでてもらえると、わ~わ~きゃ~きゃ~と うれしさいっぱいになり、またかわいがってもらえて。。。
ほんとに誰かれかまわず、そんな感じで、なんとまあ、、、、あんた 飼い主は私だよ と眺めていた。 おじさんや男の人は、結構 しっかり遊び相手をしてくれて、かめはすぐノリノリ。 やはり、皆さん 犬を飼っているので、心得ていて。 ここまでの交流は、普段の散歩、生活ではあり得ないことだから、 来て よかったなーと 思った。
いつも 私とだけで 暮らしていて、平日は ずっと 一人で過ごしているからね。。。 まあ 人が好きな子で よかったよ。
何カ月ですか? とか 8ヶ月くらいですか? とよく聞かれた。 い、いいえ、2歳なんです(^^;;; 小さいし、落ち着きもないので、やはりまだ子どもに見られるらしい。。。
かめが つかまらなかったら どうしようという心配もあったけれど、それも 大丈夫だった。 ふらふらーっと離れても、しばらくすると、私のそばに戻ってくる。 おおー、よかったよかった。
風が冷ためで、そのうち体が冷え切ってしまった。 楽しいひとときだった。 これがもし入場料の要るところだったら、帰るのがもったいないとか思いそうだけど、無料なので ぼちぼち 帰ろうか~とすんなり。
帰りの国イチも流れはよく、9時ちょっと過ぎに家に帰ってこれたので、まだ市内の買い物混雑もなくてほんと ちょうどよかった。 車内も暑くなってなかったし。 かめは、楽しかっただろうか???? また 行きたいな、私は。
どこかへ行ける!という時の、かめの喜び様、、、、
まだ 早い時間だったので、かめを中に入れて 買い物へ。 昨日あたりから、急激に 本をゆったり読むためのイスが欲しくなり、、、
ホームセンターへゴー。 ラタンのもいいなと思っていたけれど、買ったのは コールマンの折畳みのイス。。。。 ↓ ↓ ↓
とても座り心地がよく、店頭のものに腰掛けると ほえ~っとくつろげてしまう。。。。 折畳みのが便利だしね。。。。。と、それに決定。
ホームセンターはなぜだか休日は混むので、行くなら早い時間に行かねばならない。 駐車場もいっぱいだった。
そのイスを買って、帰る途中、思いついた。 このイスとシュラフ、エアーマット、そしてかめを車に乗せて、どこか温泉めぐりPキャンとか行きたいなー と。 このイスがあれば、ゆったり座れるし。 かめも、なんとかおりこうさんにしていられるようだし。。。。温泉も行きたいし!!!! これからの季節なら、車内も そうは暑くもならないし。 さて、それならどこがいいかな!? と、わくわく 考え始めたのであった。。。。
昨日、新たな出会いがあった。
・・・・ヘビ と。。。。。
朝の雨があがり、晴れ間も見えてきたのでバイクの仕度をしようと、外に出て、バイクのカバーをはずそうかな としてた時に、、、 そのすぐ向こうの地面に、あれ??? なんだ あれ!?・・・・ ぎょえ~~っっっっ ヘビじゃん!!!! (- -;;;; うひゃーーーーー。。。。。
バイクのすぐそばに薄い茶色のつるつるしたヘビ。。。隣の今は空いている部屋の前の草むらに、、、 全然 動かないから あのままで死んでいるのか!? 生きているのも嫌だけど、あれを片づけるのも嫌だよなー。。。 小石を付近にポイポイと当たらないように投げてみた。 急変して、ガアーーッとかって向かってきても怖いので、用心してちょっと離れたところから。
そしたら、もそもそと動き出した。 おお、生きていたのか。。。 そのままずるずると後退していき、草むらの中へ消えて行ってくれた。 体はもちろんヘビなので、くねくねしていたが、1M以上はあった。 太さはそんなでもないけど。 よくわからないけど、穏やかそうなヘビ!? 検索してヘビの画像を見るのも嫌なので、、、、
すぐ近くの家の石垣や、道路脇でもヘビを2度ほど見たことがあったし、まあ草と畑、竹に囲まれたところだから、いてもおかしくない。 でも幸い うちのまわりにはいないのかな~と思っていたけど。。。 まだ外で見るぶんにはいいけど(あんまりよくないけど)、間違っても家の中では見たくないね。。。
そんなわけで、朝から新たな出会いに心臓がばくばくしたのであった。。。。 ふぅ。。。
・・・・ヘビ と。。。。。
朝の雨があがり、晴れ間も見えてきたのでバイクの仕度をしようと、外に出て、バイクのカバーをはずそうかな としてた時に、、、 そのすぐ向こうの地面に、あれ??? なんだ あれ!?・・・・ ぎょえ~~っっっっ ヘビじゃん!!!! (- -;;;; うひゃーーーーー。。。。。
バイクのすぐそばに薄い茶色のつるつるしたヘビ。。。隣の今は空いている部屋の前の草むらに、、、 全然 動かないから あのままで死んでいるのか!? 生きているのも嫌だけど、あれを片づけるのも嫌だよなー。。。 小石を付近にポイポイと当たらないように投げてみた。 急変して、ガアーーッとかって向かってきても怖いので、用心してちょっと離れたところから。
そしたら、もそもそと動き出した。 おお、生きていたのか。。。 そのままずるずると後退していき、草むらの中へ消えて行ってくれた。 体はもちろんヘビなので、くねくねしていたが、1M以上はあった。 太さはそんなでもないけど。 よくわからないけど、穏やかそうなヘビ!? 検索してヘビの画像を見るのも嫌なので、、、、
すぐ近くの家の石垣や、道路脇でもヘビを2度ほど見たことがあったし、まあ草と畑、竹に囲まれたところだから、いてもおかしくない。 でも幸い うちのまわりにはいないのかな~と思っていたけど。。。 まだ外で見るぶんにはいいけど(あんまりよくないけど)、間違っても家の中では見たくないね。。。
そんなわけで、朝から新たな出会いに心臓がばくばくしたのであった。。。。 ふぅ。。。
昨日は休みで9時頃からバイクで作手にぷらりと行って来れた。 朝、のんびりとかめと散歩していた時、結構 大きな黒い虫が地面を歩いてて、それに気が着いたかめが おっなんだっ!!と じっ とその虫を見ていた。
畑のほうにある広場のようなところで、カラスが何かを食べてて、その様子をはふはふっ言いながらずっと見ていたかめ。 かめはほんとにいろんなものにすごく興味を示し、じっと見ることが多くて、その様子を見ていると笑える。
しばらく会っていなかった近所のMダックスのYくんが、向こうからおじさんとやってきて、Yくんもしっぽふりふりと喜んでくれて、久しぶりだね~ってな感じでお互いクンクン。 かわいい子だ。 こんな時、かめはほんとにうれしそう。
朝、部屋から外の畑を眺めていたかめ。
夕方、最近だと仕事の日は6時だともう真っ暗だけど、昨日は5時前でまだ明るく、公園で子どもたちが元気に野球をしていて、ボール命のかめは、ワシも仲間に入れて~~!と大興奮だった。 絶対 誰よりも早くボールを走って取りに行けるだろうなー。
そのそばのお宅の玄関のところに、大きなセントバーナードの陶器の置物があり、ほら かめ ワンちゃんだよ と教えてあげたら、ぎょっとして、それをずっと眺めていた。 笑える笑える。 街の中を流れる川があるのだけど、そこでカワセミを見た。 きれいに輝く水色の体。 こんなところにいるのか~!!
その帰りにまた家の近くでYくんとご対面♪ お互い喜んでそばまで寄ったというのに、なぜかすぐそばまで来たら、そっけなくなり、、、 おじさんとアレっ!?と笑っていた。
昨日はそんなんで、かめとも多く過ごせてよかったな(^^) 面白いやつだ。
畑のほうにある広場のようなところで、カラスが何かを食べてて、その様子をはふはふっ言いながらずっと見ていたかめ。 かめはほんとにいろんなものにすごく興味を示し、じっと見ることが多くて、その様子を見ていると笑える。
しばらく会っていなかった近所のMダックスのYくんが、向こうからおじさんとやってきて、Yくんもしっぽふりふりと喜んでくれて、久しぶりだね~ってな感じでお互いクンクン。 かわいい子だ。 こんな時、かめはほんとにうれしそう。
朝、部屋から外の畑を眺めていたかめ。
夕方、最近だと仕事の日は6時だともう真っ暗だけど、昨日は5時前でまだ明るく、公園で子どもたちが元気に野球をしていて、ボール命のかめは、ワシも仲間に入れて~~!と大興奮だった。 絶対 誰よりも早くボールを走って取りに行けるだろうなー。
そのそばのお宅の玄関のところに、大きなセントバーナードの陶器の置物があり、ほら かめ ワンちゃんだよ と教えてあげたら、ぎょっとして、それをずっと眺めていた。 笑える笑える。 街の中を流れる川があるのだけど、そこでカワセミを見た。 きれいに輝く水色の体。 こんなところにいるのか~!!
その帰りにまた家の近くでYくんとご対面♪ お互い喜んでそばまで寄ったというのに、なぜかすぐそばまで来たら、そっけなくなり、、、 おじさんとアレっ!?と笑っていた。
昨日はそんなんで、かめとも多く過ごせてよかったな(^^) 面白いやつだ。
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
最新記事
(01/16)
(01/16)
(11/16)
(10/13)
(10/05)
(10/05)
(09/28)
(09/27)
(09/25)
(09/23)
P R
カレンダー
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
忍者カウンター