犬との気ままな暮らしを綴っていきたいと思います。
愛車kawasaki・w650でのツーリングも大好きです♪
今朝もいつもと同じ4時半前に起きて散歩へ。 そのあとウォーキングへ。 青空が、すごくさわやか~!と歩いていたが、田んぼと畑と民家の道を帰っていく途中、いました!! びっくり。 うへ~っっ。
ヘビ、、茶色いの、、マムシ?? 生きてます。。。そ~っと端っこを避けて歩いていきました。。気持ち悪いよー。 うちはまだへびとかは見かけないからいいけど、、 こんなん すぐそばで見たらと思うとゾッとする。。
ゴーヤにたくさん花が咲いている。 二つ目のゴーヤがもう多分食べ頃。 ↓ のはただいま赤ちゃんゴーヤが成長しはじめている四つ目。
ゴーヤには雄と雌の花があり、雄花はおしべが黄色、雌花は黄緑色なんだそうな!! 知ってた? よく観察してみると、ほんとに色が違~う! 面白いものだー。 で、こうして別々なので、虫とかが受粉してくれないと実にならない?とかなんとか。
ミツバチが花に埋もれてもごもごしていたり、アゲハ蝶が気まぐれにフワリフワリと優雅に飛んできたり、、 なんか、すごい世界だなと育てて初めて知った。 こんなこと知らなくても別に生きていけるけれど、身をもって知ると面白いねえ。
PR
図書館で借りてきた本がどれも面白い。 特に堀文子の本がよくて、通勤時の渋滞中にぱらぱらっと読んだりしている。 ひとりで生きること。。。 古民家や昔ながらの家の特集などもいい。
よく眠って、4時ちょっと過ぎにかめの控え目なぴいぴいという鳴き声で目が覚めた。 散歩に行き、そのあとウォーキング。 帰ってきてだいどころで朝ご飯の仕度をしていると、野鳥のさわやかな鳴き声に、ほ~ となる。 いいところだなあ~、、、。
晴れていればたいてい6時半過ぎに二回目の散歩に行く。 今朝はその時にかめがやたらと攻撃的で跳びついて手首とかに噛みついてきて大変だった(--; 本気で噛めば血が出るから、まだ手加減はしているのだろうけど、、かめは、ぐっと力をため込んですごい勢いで素早く飛びついてくる。。
たまにこういう時があり、どうしたもんだかなあと思ってはいるが、、なんだかもうどうでもいいやとしつけに対して投げやり。
夜になり暗くなると、窓を閉めるようにしている。 ほんとは開けて網戸にしておきたいけれど、虫がかなり集まってくる。 その虫を食べにムカデッちがきたら嫌なので。。
明日 食器棚が配送される予定でかなり楽しみ。 バイクにも乗りたいところだけど。。 今日は土曜日だけど、今日もお酒を飲んでいない。 そのかわりコンビニ弁当をがっつりと食べた。 白いご飯をたくさん食べる、、、じつに うまい。満足。 食後のプリンで大満足。 ビールを飲まなければ空き缶も出なくてすむし。 やはりこうして文字が書けたり、ネットで検索したり、本を読んだりもできるからね。。 無理して我慢していることもなく。。。
ゴーヤのさわやかな黄色い花がたくさん咲いていて、ミツバチ?が花粉にうずもれていた。見ていると面白かった。 来週あたり、二つ目のゴーヤが収穫できそう。 三つめと四つ目の赤ちゃんゴーヤも少しずつ成長してきている。 プチトマトも一日一個くらいのペースで食べている。 面白いなあ。
よく眠って、4時ちょっと過ぎにかめの控え目なぴいぴいという鳴き声で目が覚めた。 散歩に行き、そのあとウォーキング。 帰ってきてだいどころで朝ご飯の仕度をしていると、野鳥のさわやかな鳴き声に、ほ~ となる。 いいところだなあ~、、、。
晴れていればたいてい6時半過ぎに二回目の散歩に行く。 今朝はその時にかめがやたらと攻撃的で跳びついて手首とかに噛みついてきて大変だった(--; 本気で噛めば血が出るから、まだ手加減はしているのだろうけど、、かめは、ぐっと力をため込んですごい勢いで素早く飛びついてくる。。
たまにこういう時があり、どうしたもんだかなあと思ってはいるが、、なんだかもうどうでもいいやとしつけに対して投げやり。
夜になり暗くなると、窓を閉めるようにしている。 ほんとは開けて網戸にしておきたいけれど、虫がかなり集まってくる。 その虫を食べにムカデッちがきたら嫌なので。。
明日 食器棚が配送される予定でかなり楽しみ。 バイクにも乗りたいところだけど。。 今日は土曜日だけど、今日もお酒を飲んでいない。 そのかわりコンビニ弁当をがっつりと食べた。 白いご飯をたくさん食べる、、、じつに うまい。満足。 食後のプリンで大満足。 ビールを飲まなければ空き缶も出なくてすむし。 やはりこうして文字が書けたり、ネットで検索したり、本を読んだりもできるからね。。 無理して我慢していることもなく。。。
ゴーヤのさわやかな黄色い花がたくさん咲いていて、ミツバチ?が花粉にうずもれていた。見ていると面白かった。 来週あたり、二つ目のゴーヤが収穫できそう。 三つめと四つ目の赤ちゃんゴーヤも少しずつ成長してきている。 プチトマトも一日一個くらいのペースで食べている。 面白いなあ。
火曜日 帰ってきて、部屋に入るとかめエリアに何かが!? 暗いのでよくわからず、腹痛で下痢散乱?? 電気をつけて、びっくり!!

かめエリアに敷いてある合板の表皮が剥がされていたー!・・・・・ (- - ;;; まあ~。。。
後から叱っても効き目などないので、ひとまず散歩へ行き、かめはハウスに入れず、私がハウスに入って片づけ、そうじ。
よくまあ 器用に剥がしたもんだワ。 私が剥がそうとしたけど、かなりの力でやっとピリピリ剥がれるくらいだったぞ。 きっと夢中になってやっていたのだろうねえ。。
ベルも昔、畳を掘ってめちゃくちゃにしたことがあったよな~ 笑 懐かしい。
意外とそんなに時間もかからずに片づけできてよかった。 何でも食べてしまうかめにしては、表皮を食べてなくて本当によかったなと思った。 これまでは全然 しなかったのになあ。
昨日はうれしい半年だった。 その翌日、今日も休みということで、よりうれしかった。 日曜日の午前中に食器棚が運ばれてくるので、そのために整頓せねばならず。。ごたごたしているところが、さらにごたごた状態で嫌だが、ひとまず棚がくるまでは仕方ない。
生活の中で必要なこまごまとしたものを、きれいに整頓するのがいまいち苦手だ。 でもとにかく要らないものは捨てる! 流しの下がかなりすっきりしただけでも、結構気分は違うものだ。
思っていたよりも割と早く片付き、今日 時間ができたので、すごく久しぶりに図書館に行って来た。 熊谷守一の本、古い家での暮らし、古民家などの雑誌。。。 好きなんだよなあ、古民家とか昔ながらの家の写真を見るのって。 家を買うなんていうことは、宝くじが当たらない限りは無理だけど、家具ならお金を貯めれば買えるじゃないか。。。 と食器棚を買ったあと思いついた。
家具なんてどうだっていいと思っていたけど、今は あの食器棚がくることがとても楽しみ。 昔からそうだけど、木でできているものがとても好きだ。 家具や雑貨、、、自分が好きだったということを思い出した。
図書館に行くとついあれもこれも借りたくなってなってしまう。 1時間くらい居た。 そのあと家具・雑貨屋さんをのぞいてみた。 うん、やっぱりこういうところは楽しい! 折畳み式天板のついた木のワゴンとか、デスクとか、、、いいなあ~。 きちんとお金を貯めて、ひとつずつ買っていこう。

玄関の電球がうすら暗くて、よく見えなかった。 いつか換えようとずっと思ってて、ようやく交換。 ピッカリとまぶしいLEDにした。 すっきりした。


リサイクルショップで茶香炉を買った。100円。 ところで、なんの茶の葉がいいのかわからず、紅茶にしてみた。 帰ってから説明書を見たら、緑茶が適していると。 キャンドルをつけて部屋を暗くすると、まるい影がまわりに映りなかなか素敵だ。 とりあえず今日は買って来た紅茶の葉をたいている。 かなり近づけば、紅茶の香りがするが、私は鼻がかなり悪いほうだった、、、 今度は緑茶を買ってきてみよう。
今日はかなり湿度が高かったけれど、家の窓を開けておくと風が通り、扇風機で過ごせた。 かめはクーラーがないとゼエゼエハアハアなので、そちらの部屋はかけているけど。
4時頃だったか、雨がかなり降ってきて、雷も鳴っていた。 散歩が嫌だなあ~と思っていたけれど、やんだのでよかった。
5時過ぎてから散歩へ。 かめも私もカッパ着用。 雨上がりでかめはべちゃべちゃになってしまうし、散歩中 スイッチが入るとがうがうと飛びついてきて私の服が汚れてしまうので私もカッパ。
畑の中にひょっこりとオスのキジが歩いていた。 先日も見かけた。 うぐいすのきれいな鳴き声もそばでしていた。 いろんな野菜を眺めるのも楽しい。
帰ってきておかずを作った。 これはお酒を飲まないからできることだ。 もやしをどっさりと、玉ねぎとひき肉を炒めた。 まあまあおいしかった。 のんびりと静かに過ごせてよかった。。
かめエリアに敷いてある合板の表皮が剥がされていたー!・・・・・ (- - ;;; まあ~。。。
後から叱っても効き目などないので、ひとまず散歩へ行き、かめはハウスに入れず、私がハウスに入って片づけ、そうじ。
よくまあ 器用に剥がしたもんだワ。 私が剥がそうとしたけど、かなりの力でやっとピリピリ剥がれるくらいだったぞ。 きっと夢中になってやっていたのだろうねえ。。
ベルも昔、畳を掘ってめちゃくちゃにしたことがあったよな~ 笑 懐かしい。
意外とそんなに時間もかからずに片づけできてよかった。 何でも食べてしまうかめにしては、表皮を食べてなくて本当によかったなと思った。 これまでは全然 しなかったのになあ。
昨日はうれしい半年だった。 その翌日、今日も休みということで、よりうれしかった。 日曜日の午前中に食器棚が運ばれてくるので、そのために整頓せねばならず。。ごたごたしているところが、さらにごたごた状態で嫌だが、ひとまず棚がくるまでは仕方ない。
生活の中で必要なこまごまとしたものを、きれいに整頓するのがいまいち苦手だ。 でもとにかく要らないものは捨てる! 流しの下がかなりすっきりしただけでも、結構気分は違うものだ。
思っていたよりも割と早く片付き、今日 時間ができたので、すごく久しぶりに図書館に行って来た。 熊谷守一の本、古い家での暮らし、古民家などの雑誌。。。 好きなんだよなあ、古民家とか昔ながらの家の写真を見るのって。 家を買うなんていうことは、宝くじが当たらない限りは無理だけど、家具ならお金を貯めれば買えるじゃないか。。。 と食器棚を買ったあと思いついた。
家具なんてどうだっていいと思っていたけど、今は あの食器棚がくることがとても楽しみ。 昔からそうだけど、木でできているものがとても好きだ。 家具や雑貨、、、自分が好きだったということを思い出した。
図書館に行くとついあれもこれも借りたくなってなってしまう。 1時間くらい居た。 そのあと家具・雑貨屋さんをのぞいてみた。 うん、やっぱりこういうところは楽しい! 折畳み式天板のついた木のワゴンとか、デスクとか、、、いいなあ~。 きちんとお金を貯めて、ひとつずつ買っていこう。
玄関の電球がうすら暗くて、よく見えなかった。 いつか換えようとずっと思ってて、ようやく交換。 ピッカリとまぶしいLEDにした。 すっきりした。
リサイクルショップで茶香炉を買った。100円。 ところで、なんの茶の葉がいいのかわからず、紅茶にしてみた。 帰ってから説明書を見たら、緑茶が適していると。 キャンドルをつけて部屋を暗くすると、まるい影がまわりに映りなかなか素敵だ。 とりあえず今日は買って来た紅茶の葉をたいている。 かなり近づけば、紅茶の香りがするが、私は鼻がかなり悪いほうだった、、、 今度は緑茶を買ってきてみよう。
今日はかなり湿度が高かったけれど、家の窓を開けておくと風が通り、扇風機で過ごせた。 かめはクーラーがないとゼエゼエハアハアなので、そちらの部屋はかけているけど。
4時頃だったか、雨がかなり降ってきて、雷も鳴っていた。 散歩が嫌だなあ~と思っていたけれど、やんだのでよかった。
5時過ぎてから散歩へ。 かめも私もカッパ着用。 雨上がりでかめはべちゃべちゃになってしまうし、散歩中 スイッチが入るとがうがうと飛びついてきて私の服が汚れてしまうので私もカッパ。
畑の中にひょっこりとオスのキジが歩いていた。 先日も見かけた。 うぐいすのきれいな鳴き声もそばでしていた。 いろんな野菜を眺めるのも楽しい。
帰ってきておかずを作った。 これはお酒を飲まないからできることだ。 もやしをどっさりと、玉ねぎとひき肉を炒めた。 まあまあおいしかった。 のんびりと静かに過ごせてよかった。。
まだほんの数日だけど、お酒を飲んでいないのだ。 確か 月曜日からだったな。
日曜日にちょいと飲み過ぎ食べ過ぎてしまい、夜中に少し気持ちが悪くて薬を飲んだ。 朝は頭痛。 月曜日、かなり久しぶり過ぎていつ以来なのかわからないほどの休肝日。。 いつもなら寝てしまうような時間にも起きていられて、きちんと?物事が考えられる。 飲まないと、こういう時間があったのか~。。。いいことだなと思った。 気持ち悪くもならないしね。
ついでに火曜日も続けてみた。 ただ、お酒+スナック菓子のかわりに甘い物は食べた。 火曜日は、家に帰ったらかめエリアがとんでもなことになっててびっくらした。 その片づけ、洗濯などもあったが、これがもし 飲むつもりでいたら、多分 いや 確実に めちゃくちゃイライラしたことだろう。 早く飲みたいのにーっ!! って。
それがなくて、まーぼちぼち片づけるかね~って感じだったし、洗濯も面倒ではなかった。 夜も本を読んだり書き物したり。。
お酒を飲むことで、かなりの時間が削られて?いたのだなと思うようになった。 休みの日にしても、飲むつもりでいると、やるべきことがたくさんあるとそのうち嫌になってきてたり。 あれこれやったら、あーもうかめの散歩の時間じゃんっ とか。
飲まなければ、それはない。家事とかもぼちぼちとイライラせずにやっていける。 上手にコントロールできれば別にいいのだけど、問題はどんどん量が増えていくことだ。 昔はそんなには飲んでいなかったのに、今ではほぼ毎日になってて、度数がより高い発泡酒や濃い目のウイスキーにしたり。
まあ 上手に、ちゃんと時間に余裕のある時に程よく気分よく飲むのがいいね。 飲むのも よし。そして 飲まないのも よし。
飲んでしまうと料理なんて絶対できないが、飲まなければ作ろうかなって気にもなるしね。
日曜日にちょいと飲み過ぎ食べ過ぎてしまい、夜中に少し気持ちが悪くて薬を飲んだ。 朝は頭痛。 月曜日、かなり久しぶり過ぎていつ以来なのかわからないほどの休肝日。。 いつもなら寝てしまうような時間にも起きていられて、きちんと?物事が考えられる。 飲まないと、こういう時間があったのか~。。。いいことだなと思った。 気持ち悪くもならないしね。
ついでに火曜日も続けてみた。 ただ、お酒+スナック菓子のかわりに甘い物は食べた。 火曜日は、家に帰ったらかめエリアがとんでもなことになっててびっくらした。 その片づけ、洗濯などもあったが、これがもし 飲むつもりでいたら、多分 いや 確実に めちゃくちゃイライラしたことだろう。 早く飲みたいのにーっ!! って。
それがなくて、まーぼちぼち片づけるかね~って感じだったし、洗濯も面倒ではなかった。 夜も本を読んだり書き物したり。。
お酒を飲むことで、かなりの時間が削られて?いたのだなと思うようになった。 休みの日にしても、飲むつもりでいると、やるべきことがたくさんあるとそのうち嫌になってきてたり。 あれこれやったら、あーもうかめの散歩の時間じゃんっ とか。
飲まなければ、それはない。家事とかもぼちぼちとイライラせずにやっていける。 上手にコントロールできれば別にいいのだけど、問題はどんどん量が増えていくことだ。 昔はそんなには飲んでいなかったのに、今ではほぼ毎日になってて、度数がより高い発泡酒や濃い目のウイスキーにしたり。
まあ 上手に、ちゃんと時間に余裕のある時に程よく気分よく飲むのがいいね。 飲むのも よし。そして 飲まないのも よし。
飲んでしまうと料理なんて絶対できないが、飲まなければ作ろうかなって気にもなるしね。
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
最新記事
(01/16)
(01/16)
(11/16)
(10/13)
(10/05)
(10/05)
(09/28)
(09/27)
(09/25)
(09/23)
P R
カレンダー
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
忍者カウンター