犬との気ままな暮らしを綴っていきたいと思います。
愛車kawasaki・w650でのツーリングも大好きです♪
火曜日 帰ってきて、部屋に入るとかめエリアに何かが!? 暗いのでよくわからず、腹痛で下痢散乱?? 電気をつけて、びっくり!!

かめエリアに敷いてある合板の表皮が剥がされていたー!・・・・・ (- - ;;; まあ~。。。
後から叱っても効き目などないので、ひとまず散歩へ行き、かめはハウスに入れず、私がハウスに入って片づけ、そうじ。
よくまあ 器用に剥がしたもんだワ。 私が剥がそうとしたけど、かなりの力でやっとピリピリ剥がれるくらいだったぞ。 きっと夢中になってやっていたのだろうねえ。。
ベルも昔、畳を掘ってめちゃくちゃにしたことがあったよな~ 笑 懐かしい。
意外とそんなに時間もかからずに片づけできてよかった。 何でも食べてしまうかめにしては、表皮を食べてなくて本当によかったなと思った。 これまでは全然 しなかったのになあ。
昨日はうれしい半年だった。 その翌日、今日も休みということで、よりうれしかった。 日曜日の午前中に食器棚が運ばれてくるので、そのために整頓せねばならず。。ごたごたしているところが、さらにごたごた状態で嫌だが、ひとまず棚がくるまでは仕方ない。
生活の中で必要なこまごまとしたものを、きれいに整頓するのがいまいち苦手だ。 でもとにかく要らないものは捨てる! 流しの下がかなりすっきりしただけでも、結構気分は違うものだ。
思っていたよりも割と早く片付き、今日 時間ができたので、すごく久しぶりに図書館に行って来た。 熊谷守一の本、古い家での暮らし、古民家などの雑誌。。。 好きなんだよなあ、古民家とか昔ながらの家の写真を見るのって。 家を買うなんていうことは、宝くじが当たらない限りは無理だけど、家具ならお金を貯めれば買えるじゃないか。。。 と食器棚を買ったあと思いついた。
家具なんてどうだっていいと思っていたけど、今は あの食器棚がくることがとても楽しみ。 昔からそうだけど、木でできているものがとても好きだ。 家具や雑貨、、、自分が好きだったということを思い出した。
図書館に行くとついあれもこれも借りたくなってなってしまう。 1時間くらい居た。 そのあと家具・雑貨屋さんをのぞいてみた。 うん、やっぱりこういうところは楽しい! 折畳み式天板のついた木のワゴンとか、デスクとか、、、いいなあ~。 きちんとお金を貯めて、ひとつずつ買っていこう。

玄関の電球がうすら暗くて、よく見えなかった。 いつか換えようとずっと思ってて、ようやく交換。 ピッカリとまぶしいLEDにした。 すっきりした。


リサイクルショップで茶香炉を買った。100円。 ところで、なんの茶の葉がいいのかわからず、紅茶にしてみた。 帰ってから説明書を見たら、緑茶が適していると。 キャンドルをつけて部屋を暗くすると、まるい影がまわりに映りなかなか素敵だ。 とりあえず今日は買って来た紅茶の葉をたいている。 かなり近づけば、紅茶の香りがするが、私は鼻がかなり悪いほうだった、、、 今度は緑茶を買ってきてみよう。
今日はかなり湿度が高かったけれど、家の窓を開けておくと風が通り、扇風機で過ごせた。 かめはクーラーがないとゼエゼエハアハアなので、そちらの部屋はかけているけど。
4時頃だったか、雨がかなり降ってきて、雷も鳴っていた。 散歩が嫌だなあ~と思っていたけれど、やんだのでよかった。
5時過ぎてから散歩へ。 かめも私もカッパ着用。 雨上がりでかめはべちゃべちゃになってしまうし、散歩中 スイッチが入るとがうがうと飛びついてきて私の服が汚れてしまうので私もカッパ。
畑の中にひょっこりとオスのキジが歩いていた。 先日も見かけた。 うぐいすのきれいな鳴き声もそばでしていた。 いろんな野菜を眺めるのも楽しい。
帰ってきておかずを作った。 これはお酒を飲まないからできることだ。 もやしをどっさりと、玉ねぎとひき肉を炒めた。 まあまあおいしかった。 のんびりと静かに過ごせてよかった。。
かめエリアに敷いてある合板の表皮が剥がされていたー!・・・・・ (- - ;;; まあ~。。。
後から叱っても効き目などないので、ひとまず散歩へ行き、かめはハウスに入れず、私がハウスに入って片づけ、そうじ。
よくまあ 器用に剥がしたもんだワ。 私が剥がそうとしたけど、かなりの力でやっとピリピリ剥がれるくらいだったぞ。 きっと夢中になってやっていたのだろうねえ。。
ベルも昔、畳を掘ってめちゃくちゃにしたことがあったよな~ 笑 懐かしい。
意外とそんなに時間もかからずに片づけできてよかった。 何でも食べてしまうかめにしては、表皮を食べてなくて本当によかったなと思った。 これまでは全然 しなかったのになあ。
昨日はうれしい半年だった。 その翌日、今日も休みということで、よりうれしかった。 日曜日の午前中に食器棚が運ばれてくるので、そのために整頓せねばならず。。ごたごたしているところが、さらにごたごた状態で嫌だが、ひとまず棚がくるまでは仕方ない。
生活の中で必要なこまごまとしたものを、きれいに整頓するのがいまいち苦手だ。 でもとにかく要らないものは捨てる! 流しの下がかなりすっきりしただけでも、結構気分は違うものだ。
思っていたよりも割と早く片付き、今日 時間ができたので、すごく久しぶりに図書館に行って来た。 熊谷守一の本、古い家での暮らし、古民家などの雑誌。。。 好きなんだよなあ、古民家とか昔ながらの家の写真を見るのって。 家を買うなんていうことは、宝くじが当たらない限りは無理だけど、家具ならお金を貯めれば買えるじゃないか。。。 と食器棚を買ったあと思いついた。
家具なんてどうだっていいと思っていたけど、今は あの食器棚がくることがとても楽しみ。 昔からそうだけど、木でできているものがとても好きだ。 家具や雑貨、、、自分が好きだったということを思い出した。
図書館に行くとついあれもこれも借りたくなってなってしまう。 1時間くらい居た。 そのあと家具・雑貨屋さんをのぞいてみた。 うん、やっぱりこういうところは楽しい! 折畳み式天板のついた木のワゴンとか、デスクとか、、、いいなあ~。 きちんとお金を貯めて、ひとつずつ買っていこう。
玄関の電球がうすら暗くて、よく見えなかった。 いつか換えようとずっと思ってて、ようやく交換。 ピッカリとまぶしいLEDにした。 すっきりした。
リサイクルショップで茶香炉を買った。100円。 ところで、なんの茶の葉がいいのかわからず、紅茶にしてみた。 帰ってから説明書を見たら、緑茶が適していると。 キャンドルをつけて部屋を暗くすると、まるい影がまわりに映りなかなか素敵だ。 とりあえず今日は買って来た紅茶の葉をたいている。 かなり近づけば、紅茶の香りがするが、私は鼻がかなり悪いほうだった、、、 今度は緑茶を買ってきてみよう。
今日はかなり湿度が高かったけれど、家の窓を開けておくと風が通り、扇風機で過ごせた。 かめはクーラーがないとゼエゼエハアハアなので、そちらの部屋はかけているけど。
4時頃だったか、雨がかなり降ってきて、雷も鳴っていた。 散歩が嫌だなあ~と思っていたけれど、やんだのでよかった。
5時過ぎてから散歩へ。 かめも私もカッパ着用。 雨上がりでかめはべちゃべちゃになってしまうし、散歩中 スイッチが入るとがうがうと飛びついてきて私の服が汚れてしまうので私もカッパ。
畑の中にひょっこりとオスのキジが歩いていた。 先日も見かけた。 うぐいすのきれいな鳴き声もそばでしていた。 いろんな野菜を眺めるのも楽しい。
帰ってきておかずを作った。 これはお酒を飲まないからできることだ。 もやしをどっさりと、玉ねぎとひき肉を炒めた。 まあまあおいしかった。 のんびりと静かに過ごせてよかった。。
PR
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
最新記事
(01/16)
(01/16)
(11/16)
(10/13)
(10/05)
(10/05)
(09/28)
(09/27)
(09/25)
(09/23)
P R
カレンダー
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
忍者カウンター