昨日の朝、またご近所犬タロちゃん(仮名)が脱走し、草むらをルンルンうれしそうに走り回っていた。。。 かめの最終散歩に出た帰り、家の近くに来たらタロちゃん登場。。。
キバ 剥いて うなりつつ こっちにタタタっと近寄ってくる。。。 マズイ ノ-リ-ドでキバ剥いて寄ってくる柴犬は 相当 コワイ。。。。
まあ 前回の暗闇で来られた時を思えばマシではあるが、いかんせん、相手は獣。 どんどん近寄ってきて、かめを狙ってくるので、噛みつかれたりしてはイカン と、
またリ-ドを思いっきり振り回し、低い声でコラッと威嚇しまくり、、、 それでもシャ-シャ-言い、かめに寄ってこようとするので、リ-ドをバンバン地面にぶち当てまくり威嚇
ウウ~ と不満げに座ったので、かめを守りつつ威嚇しつつ家に向かった。
・・・・ さすがに 堪忍袋の尾もブチ切れ 飼い主の方のドアを叩くが 多分 寝ていて起きてこない。
お昼に管理会社に電話して、これまでの脱走や今朝のことも報告すると、今から行ってきます!と対応してくれた。
飼い主のおばさんは、どうして脱走してしまうのかわからないとのことだったらしい。。。 わざとそうしているわけではないから、仕方ないけど。。。。 さすがに怒れた。 柴が(それ以外でも)本気を出せば、人間なんてちょろいもんで、弱虫のかめなんてすぐに噛みつかれてしまうだろう。 噛みついたら離さないだう。。。。
もういい加減にしてほしい。 聞いたところ、あと一カ月で引っ越すそうなのでいいけれど。。。 たまったものではない。
と、昨日はそんなブリブリとひじょうに怒れることがあった。 でもほんとに、かめよりも小さい柴であっても、ほんとに怖いと思う。
さて。 今日は、4時前あたり 雷がゴロゴロ。 かめも驚いて起きていた。 雨もかなり強く、いつもは4時半頃 かめのオシッコ散歩なのだが、行く気がないらしく、寝ていたのでそのままにして、先に私が朝ご飯を食べた。
初めていなばのシ-チキンのタイカレ- レッド缶を食べたが、、、あ、甘い ガッカリ。。。 美味しいけど、この甘さはいかん! それにシ-チキンより、チキンのがいい。 朝でも、サッパリ系のいなばのカレ-缶づめなら食べれる。 ぎとっぎとの日本のレトルトだと無理だろうなあ~。
今日はうれしい午後から休みで。。。。 まずホ-ムセンタ-の園芸コ-ナ-へ。 サフィニアがいいなと思ったが、こういうのはとても高い! 安くて丈夫そうなニチニチソウにした。 こちらのお店はハ-ブ類がきちんと揃ってて、ようやくロ-ズマリ-の苗をゲットできた。 あと初雪カズラと、ポトスの苗も。
それからバリケンを捨てに行き、コンタクトレンズ屋さんへ行き、お試しのコンタクトを受け取り、ス-パ-で買い物して帰ってきた。
晴れて青空が広がってきたのはいいけれど、ものすごく風が強くて!! あ、そうだ、久しぶりにリサイクルショップに寄ったら、ちょうどいいサイズの折り畳みのテ-ブルがあり、750円でゲット。 もっとオシャレな3000円くらいのテ-ブルをアマゾンでチェックしていたけど。。。。
帰ってきて、かめの散歩へ。 戻ってきてこごそごそして、のんびりタイム! 午後からの休みはいいな!
そうそう、どえらい久しぶりにホンモノの本屋さんにも寄って、群馬のるるぶを買った
夏のボ-ナスが入ったら、草津温泉に行こうと思い
旅行に行くなんて、本当に久しぶり。 考えてみれば、かめとも初めての旅行だ。 ガイドブックを見る楽しさ、久しぶりだなあ~
今日は休みだったのでやはり早くから目が覚め、起きていた。 明るくなってきた4時半頃、かめを車に乗せて公園へ。 しかし、今は明るくなるのも早いしそんなに寒くないので、すでに犬の散歩している人や、今日はアンプ?からヒップホップ(死後!?)を流しているオニ-チャンがいたりして、かなり気を使った。 それに、花火のゴミ!
でもかめはとてもうれしそうにサッカ-ボ-ルを追いかけたり、小さいボ-ルめがけてジャンプしたりして生き生きとしていた。
今日は朝 時間があったので、花ものんびりと観察できたが、、、 松ぼっくり!!!にびっくり


↑ ひとつ100円に値下げされ、ヨレヨレだったラベンダ-軍が、かなり元気になってきた!
朝 ゆでたまごト-ストを食べたのが4時前頃で、お腹も空いてきていたので、出かける前にカレ-をペロリと食べた。 これはほんとにおいしい。
小さな蜂とか大きめの黒い蜂がやってくるが、今日はヒラヒラとアゲハ蝶もきた。
↑ 小さな小さな種が、ここまで成長! もう少ししたら植え替えようかな。。。
出発までに家の中のそうじや、かめの毛の手入もできたのでよかった! で、時間になったので、また今日もコンタクトレンズ店へと向かった。
乱視が入ってないものをお試しでもらったが、これだとやはり仕事中、パソコンの文字が見にくい。 なので、一度乱視用のも試してみようかと思い。 今日は一番最初にハ-ドの時に担当してもらったさわやかな店員さんで、この方は多分ベテランさんと思うので、よかった。
前回の時はまだ新しく入ったばかりのような方で、自信がなさげで何度も聞きに行っててやや不安だった。 で、乱視用のソフトコンタクトレンズをいろいろとはめては検査、はめては検査で、これはじつに面倒!だけど仕方ない。 しっかり食べてきてよかった。 空腹では耐えられん。
ちゃんと説明もしてくれたが、私の場合、乱視が何度に入っててどうのこうのらしく、、、乱視が左のが強いので、右と左で違うメ-カ-のものが、ベストらしい。 まだ今日はそのドンピシャの度数のレンズではなく、ひとつ弱いものを仮にはめてきたけど、
いい感じだ!!!


乱視があると目の中で動くように作られているコンタクトレンズでは見えにくい場合もあるようで、それははめてみないことにはわからないらしいが、私の場合はなんとか大丈夫?らしい。
そのあとス-パ-に行ったけど、すごくよく見えてとても気分がよかった(^^)
車の中はすごく暑くなっていた。 外も陽射しは暑かったけど、家の中はひんやりしててよかった。 窓を開けるととてもいい風が通り抜けさわやか。
今日は朝のうちにやるべきことも済ませてあったので、買って来たビ-ルを飲んだ。 暑くなってくると、甘い物よりもビ-ル派になるなあ。
午後の早いうちに飲んでおけば、夕方には酔いも醒めて、かめの散歩にもちゃんと行ける。 まだ5時頃は暑くてあまり遠くまでは行かなかったけど。
かめが小さい頃に二つ大きなバリケンを買い、それを家の前に置いておき、薪や流木を入れていたが、ひとつ捨てることにした。 ひとつどかしたら、かなりスッキリした。