忍者ブログ
犬との気ままな暮らしを綴っていきたいと思います。 愛車kawasaki・w650でのツーリングも大好きです♪ 

* admin *  * write *  * res *
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 26日にツーリングへ行ってきた。 おなじみのエリアではあるけれど、昼神まで走ったのは久しぶりかな。 



 
 5時半過ぎに出発。 ひまわりで休憩。 ひまわり畑、満開はもう少しかな。 ツバメがたくさん電線にとまっていた。 

 昼神のコンビニでパンを買い、再びR153。 治部坂高原の白樺のベンチのところで、お昼?おやつ?? 

 かわいらしいマツムシソウやアザミ、他にも花が咲いてた。







 帰りは伊勢神トンネルあたりからぐんぐん暑くなってきた。 少し前までいた高原の涼しさが嘘のよう。 でも街中の信号部分はほとんどないので楽。  帰ってきたら、一気に汗がでてきた。  楽しく走れてよかった。 

PR
 結局、午後から バイクで少し走ってこれた。

 実家へ行き、母にブリブリ怒って、買いものして、1時半帰宅。 でも今日は4時頃に集金の予定があるから、バイクはまあ日曜日だな~と。 そしたら集金の方から電話があり、今日 行けなくなってしまったとのことで、、、 よしゃっ 乗ろう! かめのおしっこ散歩も済んだしっ。

 バイクを下の道路へ運んだり、用意しているだけで汗が~。。 でもやっぱり革パンで。 ちょうど木影で仕度できていい。 日向だったら汗ダーダーだろう。  2時半出発。 信号少しでもう里山~山あいエリアになり、快走。

 Tシャツにメッシュはさすがに涼しい~! こんな時間だから車もほとんどいないし。 足助までおなじみの川沿いの道。 木々に覆われてほとんど日影で涼しい♪  

 足助の香嵐渓では川に入って遊んでいる人達もいた。 気持ちよさそうだけど、かなり冷たそう? 以前はこの道を通って稲武まで行ってたんだよねー。 今はバイパスになったけど。。。 

 そこから今日はR420へ。 今日は、野原川コースの気分。  香嵐渓の裏の駐車場のとこの路肩にバイクを停めて、自販機で缶コーヒーを買う。  通り過ぎたオートバイ、おじいちゃんとおばあちゃんのタンデム姿が 微笑ましかった。    




R420はちょっと久しぶりかな。 くねくねの山道。 日影部分がかなり多くて涼しく、こんなちまちまカーブ道も楽しい。車もほとんどいないのでマイペースで走れていい。




 阿蔵から野原川沿いの道へ。 山あいの、じつにのどかなほっとする風景だ。  お気に入りの休憩ポイントの東屋で休憩。  
 涼しげな川。  


・・・・・どうも このブログかパソコンが不調。文字を入力するまでに時間がかかりすぎてイカン!!






 三日間 働いて、今日は休みなので、昨日のうちに車にバイク用品を移動させておいたど。。

 最近、ツーリングの仕度をゴソゴソしてると、かめがキャンキャン鳴き出すようになってしまい。
でも、母の体調がかなりよくないようなので、バイクに乗るのは、今日はやめて、実家へ行こうかなと。

 先日の二連休はのんびりできてよかったなー。 仕事の日はやっぱり時間に追われて一日が早い。 火曜日の夕方、里山コースへウォーキングに行ったら、かなり多くのひぐらしの鳴き声がしていて、すごくよかった!!  鳴き声の範囲がうんと広がり、森全体、あちらこちらで美しいカナカナカカナ。。。。という声がしていて、田んぼからの涼しい風が吹きぬけ、うわあ~ いいなあ!! と。


 畑の手入れをしてみえる方達。 ○○さーん ナス 持ってくー? とかって。 いいなー。 最近は早朝4時半過ぎと夕方あたりが、とても気持ちがいい。 
 仕事から帰ってすぐ6時だとまだまだ暑いので、かめの散歩を短めにしている。 私がご飯を食べて涼しくなってから、もう一度散歩へ。

 もう涼しくなっていて、日が沈んだあとの美しい空が見えていい。 一番星、月も。 帰る頃には高速道路の灯りがきれいに見える。 

 もうすっかり、お酒を飲む習慣がなくなっていて、ちょうどよかった。 でなければ、飲んでしまうと散歩が面倒だったことだろう。 あれだけ毎日飲んでいたのにねえ。 
 連休もそろそろ終わり。。 今日はガソリンを使わずに済んだ一日だった。 久しぶりかな。。 これまでにやろうとして、なかなかできず後回しにしていたことをぼつぼつと済ませていき、すっきり。 ひとつひとつはそう大したことではないのだけど。 


 自分の頭の毛もカットしてみた。 ちょっと伸びてうっとうしくなてきたので。  たくさん伸びきってしまう前に、ちょこちょこ、切ってしまえばいいのかも!? というのも、職場にきた方が自分で髪の毛を切っていると言ってて。 

 いつもすっきりショートカットだから、それを聞いてびっくりしてしまった。 経験もないけど、昔から好きで、人も切ってあげてる と。  そんなもんかあ~ と。 後ろはさすがによくわからなかったけど、たとえば変でも、他人はそんなに人の髪形なんて気にはしないしね~。 

 ちょっと前にネットで注文して届いたコンタクトレンズを返品することになった。 私は乱視用でなきゃだめだったのに、気がつかず普通のを頼んでて、なんとなく、怪しいと感じて、箱をじっくり眺めたら、気がついた。

 乱視用と交換できるかと思ったら、乱視用はしていないらしく、、。 あれこれ片づけて、歩いて近くのドラッグストアへと、その荷物を持って行った。 出かける前に、玄関のすぐそばの水たまりで、スズメが三羽 ばしゃばしゃ 水浴びしていた。

 ドラッグストアでは、なんと、宅急便の あの用紙が切れていて なく、がっかり。  まあ、しょうがない。 そのあと虫対策コーナーをチェック。 ペットも大丈夫なタイプの除草剤も欲しいな。 昨日 使った赤いバルサンよりもさらに効くらしい金のがあった。

 ほんとに最強らしく、2時間経ってから、中に入る時は口にタオルかハンカチをあてないといけないそうだ! すごい。  でもそんなんだと、かめがいる間は心配だな。 じつにいろんなグッズがあるけれど、こういうのって どうやって作られているのだろうと最近思うようになった。 働いている人達には害はないのか?? 実験とかするのだよね??

 
 おやつを買っての帰り道、久しぶりにくり畑で赤いほっぺのきじを見た。 最近、たまに声はするけれど、ちょっと姿を見てなかった。

 まわりでは橙色に黒い斑点の鬼百合が咲き始めた。 自然にではなくて、育てているもの。 百合の時期かー。 百合も、いい花だよね。

 夕飯は適当に、にんにくチャーハンをこさえてみた。 ご飯 たくさん食べた。 まあまあおいしかった。 6時過ぎから夕方のウォーキングへ。 まだ暑くてひぐらしは鳴いてなかったけど、田んぼのあたりでは涼しい心地よい風が吹いていた。

 7時。 パソコンの前に座ったら、カナカナカナカナ。。。。 とひぐらしの鳴き声が!! ほんとにさわやかだな。 

 のんびりできたいい連休だった。 
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
P R
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
忍者カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: かめだす! All Rights Reserved