忍者ブログ
犬との気ままな暮らしを綴っていきたいと思います。 愛車kawasaki・w650でのツーリングも大好きです♪ 

* admin *  * write *  * res *
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 昨日、今日と一日の出勤だった。 カラーをはめたままで、一日留守番させるのは、なんだかかわいそうだし、心配だったけれど、でも傷を舐めて、感染とかしても余計長引くだけだから、かめっ頑張れ と言い残し出勤。 

 アセアセ帰ってきた。 多分そんなに水を飲んでなかったと思う。 もともとそんなには飲みはしないけど。 夜はハウスから出して、足元でボールで遊ばせて、カラーをはずす時間を長く。
 かめが暑がるので、クーラーをつけた。私にとっては寒かったー。  朝、気がつくと4時半を過ぎててびっくり。 かめに起こされなかった。 よく寝たなあ~! 

 散歩へ出かけるとピョンピョン跳びはねて、元気いっぱいだ。 うんちも大丈夫だから、体のほうは順調に回復しているのだと思う。 ふぅ~。。。。 
 今朝も気持ちのよい朝で、うずいすなどの鳴き声を聞きながら朝ご飯。 そういえば、かわいらしいラブラドールとたまに会うことがあったのだけど、おうちがわかった。
 すごくラプリーな子。まあまあな歳だと思うけど、おじさいんが散歩してる。 今朝もMダックスのU君に会えて、ウハウハのかめ。 散歩に行くと、けっこうワンちゃんたちと会えるのでうれしい。

 今日もアセアセ帰宅。 外は涼しい強い風。 クーラーなしでもかめは大丈夫そう。 部屋の中でボールで遊んだりして疲れたのか、ハウスに戻してカラーをつけたけど、固まっていたのは少しだけで、もうちゃんとぺたっと休んでいる。。。。

 明日も仕事だけど、午前中だけで午後からは休みなので、うれしい。 というか、安心。 カラーをつけている間は、とても気がかりだ。。。 
 
 「おひとりさま農園」のメンバーたちは、みな元気。 明日は午後からちょっとのんびりできるかな~。 
PR
 昨日は、かめだす日記を書いていたら、ちょっと眠くなり、少しだけ昼寝した。 窓から吹きぬけていく風が心地よかった。 近くで工事をしているので、ガンゴンと時たまうるさい。 
 私は昔から、昼寝 というのができない。あまりしようとも思わず、ちゃかちゃかと動くほう。 でもここだと、ちょっと畳の上でごろっとしたくなる。 風鈴が欲しいな。 この借家に、とても似合いそう。 今度見てみよう、百キンで。

 夕方、かめの散歩に。 もうかなり元気に、ドタバタ、わふわふっ。 足取りもしっかり。 さらに距離を伸ばす。 もう大丈夫そうだね。 途中の草のところで、先日からヘビの死体がある。。。 中堅クラスの大きさで、最初、見た時はぎょっとした。 誰も、片づけたくないよなあ。。。 自然が豊かってことは、こうしていろいろな動物も住んでいるということなんだよねぇ。。。 あまり出会いたくない動物ではあるけど。。

 散歩の途中の側溝に、アンパンマンまボールがおっこちていて、ボール命!のかめはこれが欲しくて欲しくて仕方ない。↓  





 抜糸が済んだら、またボールで遊ぼう。 うんこもOK。珍しく、でかいのが出た。 体重が21kgにまでなってて、ガリガリさんなので、もう少しフードの量を増やしたほうがよいのかも。。。

 外はすごく気持ちがいい夕暮れ時。 西の空に飛行機雲がすーっと。 

 かめはものすごく暑がるので、クーラー。 私は自然の風のがいいので、こっちのパソ部屋で、窓を開けて晩御飯。 ラーメンにネギどっさり! 昼からあまり動いてなくて苦しかった。でも全部食べて、納豆も食べた。 

 まだお酒は控えている。 手術した日から飲んでいない。 まあ、よっぽど大丈夫だろうけど、かめに何かあった場合、私しかいないわけだから、お酒飲んでいたら運転できないもんね。 とりあえず、抜糸が済むまでは、と思っている。 予定は25日。 何より大切なかめのためなので、苦ではない。 バイクにしても、そう。

 カラーをしていると、かめはお水をなかなか飲めない。 こんな時にバイクでツーリングに出かけて万が一、何かあって帰れなくなったり、ケガしたりしたら、かめが大変だ。かめがこういう状況なのだから、少しでも危険が予測されることは今は控えたいと思う。
 大げさかも知れないけれど。。。 


 かめは相変わらず、座って固まっていることが多かったけれど、ふと見ると、ちゃんと寝ていた。。。 私がいない時や夜はちゃんと寝ているのだろうけど、こうして自分の目でこういう姿を見るとほっする。 

 お風呂から出ると暑くて、扇風機をかけてちょっと本を読んだ。 そのうちかめが暑くてハアハア言いだしたので、クーラーをつけた。 私には寒いので、毛布と掛け布団。
 夜、かめが、水入れの前に。。。 そしてお水を飲んだ! カラーをしたまま、お水を飲むところを初めて見たので、ほっとした。
 
 今日から私も一日出勤だから、お水を飲めないとなると、大変だ。 よかったよかった。 ストレスであろうカラーをはずしてあげると、おしりをぷりぷりっと振って解放感で喜んでいる。 もう少し頑張ろうねーとなでなで。 そしてまたカラーをはめる。 やっぱりはずすとすぐに縫合部を舐めてしまう。

 
 お、時間がきたので、ウォーキングへ♪ 
 



 昨日の夕方、かめの散歩に。 ちょくちょく会う仲良しMダックスのU君と少し久しぶりに会えて、どちらもうれしそうだった。 しっぽフリフリ、鼻をくっつけたりして微笑ましい。 大きさの違いがすごい。 そのあと、私も安心してウォーキングに。 涼しくなってきていたので、短パンからジャージにかえて。 畑作業をしている方たちが結構いた。 畑を観察しながらぷらぷらと歩く。 低い山、田んぼ、畑。。。

 術後から、かめはよく縫合したところを気にして舐めていた。 まあ仕方ないと思っていたけれど、翌日から私も仕事となり、段々不安になってきた。 お腹を見ると、傷のまわりがかなり赤い気がする。。うーむ、、、、   動物病院に電話して、やっぱりエリザベスカラーをつけましょうとなり、かめを連れて病院へ行った。

 かめはうれしそうに車に乗ってくれるし、ホイホイと病院にも入ってってくれる。 首に、水色のカラーをはめてもらい、帰宅。 これをつけたまま、かめスペースへ扉から入れようとしたら、かめは恐がり、いやじゃーーーっっっ! と暴れ、、、 押し込もうにも、すごい力で無理だった。 一旦、カラーをはずして、中に。

 かめは柵とか、扉とかをものすごく怖がる。だからこんなものをされたら、すごく怖いだろう。 以前、ベルがつけた時は割と平気にしていたけど。 かめは案外、神経質。 ベルのように、扉とかも鼻では開けられない。 

 で、カラーをはめたかめは、不動。。。しっぽをまるめて、動かない、動けない。 動くのが怖いのだろう。 困ったなあ、、、
 プルプルと震えて、息が荒く、よだれもぽとぽと、、、大丈夫かぁ~。。。  なんとか寝てくれてほっとしたけど。 

 朝、4時過ぎに目が覚めた。 かめはまだ起きなかった。 こんなこと、元気な時ではあり得ない。私が起きて動き出すと、かめも起きた。 カラーをはずして散歩の用意をすると、元気にしっぽを振ってジャンプ一回! 歩きだすと、引っ張る力もずいぶん強くなってきた。 

 帰りたがることはなく、久しぶりに通称ドリフの坂を登っていった。 すごい急坂で、バイクだったら絶対1速という坂だ。 ちょっと通っていなかったので、かなりしんどかった。 最近、かめの散歩が楽だから、それに体が慣れてきてしまっているよう。 

 散歩から帰ってきて、ご飯ガツガツ食べて、再びカラーをつけると、途端に固まってしまう。 プルプル、ハアハア、ぽとぽと。。。  こんな状態で仕事に行くの、心配だなあ。。。 でもはずすと、やはり傷をよく舐めてしまうし。。。 

 今日はまだ半日だけにしてあったので、クーラーは午前中はいいだろう。 まあ、、ガンバレ、かめよ! と、私は出勤。 多分、水も飲めないだろうな。。。 

 元気な時はいいけれど、こういう時に、そばに頼れる人がいないのって困るなあ、と思った。 ペットシッターや、便利屋さんなどにお願いするという手段もあるけれど、今はとてもそんなお金はなく。。  やっぱりこれから、お金をしっかり貯めていかなければ!! 

 ちょっと久しぶりの職場。 ちょっとごちゃっとして、にぎやかかった。 割と忙しめだったので、時間が早く過ぎてよかった。 外はとても暑く、車内もめちゃあつ。 帰ってくると、かめは無事だった。 どうやって過ごしていたのだろう。。。

 カラーをはずしてオシッコをしに。 私は外からの風でいいけれど、もうかめ的には暑いようなので、クーラーを。 カラーをつけると、またしばらーく固まっていたけれど、そのうち寝そべっていたので、ほっとした。 なんとか慣れてきたかねえ。。。

 私は、今日はのんびり。。。 かめの抜糸まではバイクもお酒もちょっと我慢かな。。 もとより、あまりそういう気も起きないけど。。。

 野菜たちは、どうもサニーレタスがすぐくしゃ~っとへたばってしまう。 朝、復活してきてたけど、お昼にはもう葉っぱが元気なくなっていた。 他のものはみな、元気。 何かの芽が3つほど出てきたけど、なんだろう?? 

 さっき、窓の外の少し先を、キジの太郎がてけてけ歩いていって、おかしかった。 




 


 昨日の夜にブログをまた書くつもりだったけれど、さすがに眠くて。。 今朝は起きたのが3時半過ぎ。 かめはまだ眠っていた。 私がごそごそ起き出しても、かめは目をほちほちさせてるくらいで。。。 普段のかめなら、、、こんなことはあり得ない。 
 夜、ハアハアと息が荒かったので、暑いのかしんどいのか、、、いつでも起こすんだよ、と言いつつ、とっとと爆睡していた私。

 昨日はまず、草取りから。どんどん晴れてきてさわやか~な青空が広がっていた。バイクが走っていく音が聞こえ出す。 山のほうへ向かうのだろう。 
 雨上がりだったので、じつに草が抜けやすい。 アパートの時は草取りから解放されてうれしかったけれど。 雑草の成長はほんとに早い。 腰が痛くなるね-。

 今日だけ特別にかめに私の布団を使わせてあげた。 ぐで~。。。と気持ちよさげに布団で寝ているかめを、窓の外から時々チェックしながら。 物干し台にぶら下がっていた汚いでかいペットボトルやプラ鉢も捨てた。 すっっきり! 

 そしてようやく買ってきてた野菜の苗の植え替え。 以前からあった発砲スチロールの最期のひとつ。 べちゃべちゃの重い土が入っていたので、まずはそれを鍬、スコップで掘り出して、買って来た新しい土を入れて、そこに苗を植えていった。

 ポットに入っていた野菜たちは、日を浴びて土がカリカリに乾いてくると、途端にしなっと。 今回植えたのは、プチトマト(左上)、青じそ(右上)、サニーレタス(左下)、オクラ(右下)の四つ。 みんないっしょの箱に~(^^; ちゃんぷるー栽培。。。こんなんでいいのかわからないが、適当にやってみよう! とにかく、食べれるもの!! これだ! 


 どんどん暑くなってくる。 でも外に居ると気分がいい。 まわりは静かだし。ひさしぶりにキジの 太郎 を見かけた。 最近、声は聞くけど姿は見てなかった。 畑の向こうにひょっこりあらわれ、何かを食べている。 てけてけ歩く。 真っ赤なほっぺに、美しい深緑の体。 

 太郎は道路に出て行き、また別の畑へとひょいっと入って行った。 ・・・笑えるなあ、ほんと。 こんなに間近でキジが見れるとはね~(^^) 
 アシナガバチ、トカゲ、イモリだかヤモリ、初めて見る野鳥。。。いきものたち。 

 先植え組のゴーヤもししとうも元気元気。 特にゴーヤからは細いつるが、伸びて柵にくるるんと巻きついていくので、じつに面白い! 

 すべて終わったのが11時前だったかな。 暑いのなんの。 日陰にいると、風がすう~っと心地よかったけど。 もう少し早くから始めたほうがよさげ。 ビールが飲めたら、さぞ うまそう。 でも、かめのことがあるので、お酒はちょいと控えている。

 かめはほんとに気持ちよさげだ。 うちの中はひんやりして、風が通る。 この借家は日当たりも抜群だし、ほんっの少しだけ高台なので風通りもいい。 とても気に入っている。  ただ冬は隙間風でどえらい寒かったけど。 

 お昼は冷凍のカルボナーラ。 こういうのでも結構、、かなり、おいしいのだね。 一度、かめを外に連れて行き、オシッコして戻る。

 午後からはこっちの和室の荷物整理。 なんだかごちゃごちゃしてきてて、うーんと思っていた。 いつかやらなきゃって。 移動させたり、整頓したりしたら、かなりすっきりしたので、気分もよくなった。 とはいえ、他人が見たらまだまだごちゃごちゃなのだろうけど、、、。 

 3時半頃だったか、買い物へ。 もうTシャツと短パンで十分。 でないと、暑い。 今日、バイクでフル装備で出かけていたら、途中からめちゃくちゃ暑くなっただろうなー。 日曜日に歩いて行くお店は、いつもガラガラで静かでいい。 

 休みでうちに居る時は、かめの散歩、自分のウォーキングと、よく歩いていたが、今日はほとんど歩いていなかったので、歩く ということが心地よかった。
 うちに居て、窓を開けれれば、風も通り涼しいけれど、これから、かめだけの留守番の日はかなり部屋の中が暑くなるだろうな。。。ううーむ。。。

 かめの散歩。 しっぽの振り方もずいぶん勢いが戻ってきて、ぶんぶんっ。 歩き方もよくなってきたけれど、少し歩いたところで、立ち止まる。 帰る? てけてけてけと戻る。 

 かめのご飯の用意をする時に、ワ、、ワンッ!! と元気な声が久しぶりに出た。おお~! 回復してきた証拠だね。よかったよかった。 いつもはうるさいっ て怒っていたけど。 

 だいどこの窓に、すだれみたいなのをかけた。 ずっと前に買ったもの。 いい感じだ。 西日で明るい。 買ってきた豚肉での料理。  普段だと、とっくにビールを飲んでて、料理はしないけれど(^^; 

 職場で頂いたきゅうりがあるので、豚肉ときゅうりとしいたけとはるさめを炒めた。 中華味をベ-スにして、しょうゆを少し、豆板醤とラー油も混ぜた適当タレ~。 炒めたものにかつお節。 豚Q炒めと命名。 

 こうしておかずを作ると、やはり二人分できてしまう。 おかずを冷凍してとっておくのはあまり好きではないから、これをまた翌日も食べることになる。
 豚Q炒め、なかなかおいしかった。 一日に一度はお米も食べたい。 豆腐の味噌汁と納豆。 レトルトものばかり食べていると、ちゃんとしたものが食べたくなる、ということがわかった。

 よく眠って、すっきり起きた。今朝のかめは声をかけるまでまだ起き上がらなかったけど、散歩へ出す時、かなりしっぽの振りも元気よくばしばしっと。 昨日よりもう少し先まで歩いていくようになった。 よかった。 おしっこもうんちもOK! まだまだがふがふジャンプはでないけれど。 

 夜からはもうかめは、いつものかめスペ-スへ。 落ち着いてきたので、私もウォーキングへ。ちょっと気持ちも安心して落ち着いてきたかな。。 さわやかな朝の空気とのどかな里山の眺め。 

 帰ってきていつもの朝ご飯。 窓の外からは 野鳥のCD でも流しているような、さわやかな野鳥の鳴き声。。。 普段の生活でこんなふうに過ごせるのは、ほんとにうれしい。気持ちがいいなあ。

 かめはまだ、本調子ではなく、なでるとペロペロと手をなめてくる。か、かわいいのう。 普段なら、がうがうとびかかってくるもんね。 まだ今日も休みをもらえてよかった。

 今日も、やることがいろいろ。 ぼちぼち始動。 
 パソコンの向こうに、竹林と大きな木、青空。 鳥たちの鳴き声。 



プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
P R
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
忍者カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: かめだす! All Rights Reserved