犬との気ままな暮らしを綴っていきたいと思います。
愛車kawasaki・w650でのツーリングも大好きです♪
今日はまずバイクでちょろりと走ってきて、家に帰ってきたら次はかめとだす~っとバタバタ。 おでかけ!?とわかったかめはかめハウスの中でピ-ピ-鳴いてぷるぷる震えてて笑えた。 やっぱり、こういう姿を見ると、どこかへ連れて行ってあげたいと思うんだよね。 天気もすごくいいし。
外へ出るなり、車に猛ダッシュ! コンビニでおにぎり一個買って上矢作を目指す。 街中はどうも通勤の車が多いようだ。 冬に何度か焚き火をした上矢作の広場へ行くのはかなり久しぶりだ。 近くの河原やいつもの公園ではなくて、どこかへいっしょに行きたくて。
一時間くらいで着いた。 稲武方面への道はカ-ブ、アップダウンが続き、かめヘロヘロになりかわいそうだが、こちらの県道はめちゃんこカ-ブもきつくはなく、アップダウンも少なめでなんとか大丈夫そう。多分。
道路からも広場にティピ-テントが張ってあるのが見えた。 到着すると、その一組だけで、あとは誰もいなくて、貸し切り~。 でロングリ-ドをつけて、サッカ-をして走りまわったかめ。 この時期に来るのは初めてで、BBQの残骸が大量にあるのではないかと思っていたけど、駐車場の端にちょっとあったくらいだった。
川がそばで流れて、山に囲まれ、さわやかな風が吹き とても涼しくて気持ちがいい。 しばらくすると疲れたかめが草むらにごてんと寝そべる。 かめを触ると、ウハウハウハ-!となり、ひっくり返って体を地面にこすりつけてもしゃもしゃやっている、、、汚いな-。 笑 ほんとに楽しそうだ。
一旦休憩。 かめに水と少しフ-ドをあげ、私はおにぎりを食べる。 そのあと普通のリ-ドにして、川のそばへとおりてってみた。 すぐ深くなり渦を巻いている。 きれいだけど。 かめは川に入ろうとしないからいいけど、あんなところへ飛び込んで行かれたらとても助けられない。 多分 川大好きのベルだったら、速攻でダイブだろうな。
かめには泳ごうという気持ちは起きないようだ。 そこから戻る時に帽子が落ちてて、かめはそれを拾ってウキウキとくわえてずっと歩いていた。 ゴキゲンな様子。 こういうところはレトリ-バ-だなと思う。ぼちぼち帰ることに。 いい場所に遊びに来れてよかったね。 木陰に車を置いておけたので、暑くなってなくてよかった。
PR
昨日の夜、突然 パタパタパタッと大きな音がしたので、びっくりしたら、、かめが眠りながら、しっぽをばしばしと振りつけている音だった。 楽しい夢でも見ていたのかな。
今朝もとても涼しくて、朝の散歩も快適だった!! 涼しいというだけで、すっかりゴキゲンになり、焚き火なんかも行きたくなる。
さて、ヌイグルミの通称 ワンちゃんだが、予想を上回ってまだ健在だ。 3日ともたず、かめにボロボロにされるだろうと予想していたが、そろそろ3週間くらいになるのではなかろうか。 はじめの頃は、毎日チクチクともげた鼻だの なくなった目だの ちぎれかけた腕などを 夜鍋をして縫っていたが、最近は穴があくこともめっきりなくなった。
がぶがぶ噛んだり、ブンブンすごい勢いで振り回したりしているとけど。 心配なのでそばや隣の部屋にいる時だけ 遊ばせている。



少し前だけど、かめションに外の下の道路に居た時、少し向こうのところで、トットットと歩く鳥がいた。 ニワトリほどの大きさのキジのオス。 まだ春に生まれたような感じで、オスご自慢の長~いツヤツヤのしっぽ(なんであそこまで長いのか?)ではなく、ちょこんってくらいで、ちょっと間が抜けてて面白かった。かめも眺めていた。 「キジだね」
今日も 終わり。 虫たちが鳴き、涼しい夜だ。 明日 一日働けば またまたうれしい二連休! 今度こそ、天気なんとかよさげかな。
今朝もとても涼しくて、朝の散歩も快適だった!! 涼しいというだけで、すっかりゴキゲンになり、焚き火なんかも行きたくなる。
さて、ヌイグルミの通称 ワンちゃんだが、予想を上回ってまだ健在だ。 3日ともたず、かめにボロボロにされるだろうと予想していたが、そろそろ3週間くらいになるのではなかろうか。 はじめの頃は、毎日チクチクともげた鼻だの なくなった目だの ちぎれかけた腕などを 夜鍋をして縫っていたが、最近は穴があくこともめっきりなくなった。
がぶがぶ噛んだり、ブンブンすごい勢いで振り回したりしているとけど。 心配なのでそばや隣の部屋にいる時だけ 遊ばせている。
少し前だけど、かめションに外の下の道路に居た時、少し向こうのところで、トットットと歩く鳥がいた。 ニワトリほどの大きさのキジのオス。 まだ春に生まれたような感じで、オスご自慢の長~いツヤツヤのしっぽ(なんであそこまで長いのか?)ではなく、ちょこんってくらいで、ちょっと間が抜けてて面白かった。かめも眺めていた。 「キジだね」
今日も 終わり。 虫たちが鳴き、涼しい夜だ。 明日 一日働けば またまたうれしい二連休! 今度こそ、天気なんとかよさげかな。
今日の天気は微妙だった。 雨でなければバルサンを焚きたいが、いまいちどうなるかわからず、とりあえず4時に起きたところ、雨は大丈夫そうだったので、バルサン焚きの準備をして、ピ-ピ- バタバタ と大興奮のかめをおしっこさせてから車に乗せて、プシュ-ッッッ とやってレッツゴ-。
今年は、、、 なんと、、、、 まだ 家の中でムカデを一匹しか見ていないのである!!!!!!!!
それもお風呂場だったので、ほんとに室内には出ていない。 幸せなこと このうえない。 春からせっせと月イチバルサンが効いているのか、、、 梅雨時に雨があまり降らなかったのがいいのか、、 でも職場の山のほうに住んでいる方も、やはり今年は少ないよ!と言っていた。
去年の夏は 家の中で5、6匹出て、かなりブル-になったが、、、、やはりこれはムカデブル-というのだろうか、、、。 ほんとに 室内にアイツが現れないというのは素晴らしいことだ。 しかし まだまだ気を緩めるわけにはいかない。 まだ暑いうちはきっちりとバルサンを焚かねば。
この暑い時期が問題だ。 2時間は家に入らないようにしたい、帰ったらしばらく換気したい。が、朝から暑くてかめがしんどそう。。。となると とにかく早く出発するしかない!ってことになる。
そんなわけで、まだ薄暗いうちから出発して、コンビニでサンドイッチを買い、いつもの鞍ヶ池公園へ。 到着し、かめはドッグフ-ド、私はサンドイッチを食べて、お散歩へ。 今日は久しぶりに上のほうを目指して歩いて行った。
↓ ゼエゼエ 険しい顔のかめ

途中まで上がってくると風がよく吹き抜けて心地よい。 てっぺんの展望台まで行くと かめが帰ってから暑さに耐えられなさそうだったのでこのあたりで引き返すことに。 かめと公園に来る時は いつも百均のヒモのナップサックを使っていて、それだとヒモがくいこんで肩が痛かったので、
昨日やっとこリサイクルショップで小さめのリュックを買った。 ↓

300円だった。 今日 使ってみたら ちょ-どよかった。 常々、ここのきれいな芝生の丘をダンボ-ル敷いて滑りおりてみたいものだと思っている。 が 立ち入り禁止なのだ。
家に着いたのは今日は一時間半経ったくらいだったが、まあ仕方ない。 じっとりしてはいたけれど、風が結構あり、よかった。やはりゼエゼエハアハアとかめは暑がっていて、、、、秘密兵器の冷風扇をゴオォォォォ-っとそばでかけてあげたら、なんとか大丈夫そうだった。 氷をがっつり入れれば、それなりに冷たい風が出てくる。
窓、玄関を開け放ち、私は外で植物の植えかえや草刈り。 少し前に買ったススキをプラ鉢へ。 ススキの根っこはとても頑丈。 チビコリウスとラベンダ-もひとまわり大きな鉢にそれぞれ植えかえ。 今は花はあまりない。 この暑さで、園芸熱もすっかり下火になり、、、 とりあえず朝晩の水やりだけこなしている感じだ。
で、、、 草が、、雑草が、とにかくすごくて、、、 短い柄の両手で持つタイプのはあるけど、届きにくいところ用に長いのが欲しいな-と思ってて、昨日 ホ-ムセンタ-で見つけた。。。
↓ 立ち刈る君 2号 !!!

・・・・もしかしたら 立ち刈り君 だったかも知れない。 いずれにせよ、改良された2号であるらしい。 これを見つけた時は おおうっ!て思った。 こんなが欲しかったのだ。 刃の角度が90度まで変えられる。 なっかなか便利なシロモノで、並んでいる鉢たちの向こうにボ-ボ-とたくましくしぶとく生えている雑草をバシッバシッと。
結構 握るのに一回一回力が要るけど、立ったまま遠くの雑草を刈れるのは面白く。
外回りが一段落してから、次は、かめの手入れ、そうじ、洗濯。。。はぁ~、、だったけど、今日は、久しぶりに! ロッテリアへ行くのだ~!!! それを楽しみにしてせっせと頑張った。
そして予定通り10時半にロッテリアに到着。 リブサンドも魅力的だったけど、てりやきにした。 ポテトもLにしたかったけど、ぐっと我慢した。 マックだとごちゃごちゃと混むからちょっと遠いけどロッテリアのが空いてて落ち着けていいな。日曜は。
最近はビ-ルを飲む時に以前のようにスナック菓子は全然食べていない。 慣れればなんとかなるもので。 あまりスナック菓子を食べたいとも思わなくなった。 たまにカップラ-メンは食べたくなるけど。 久しぶりのコテコテのフライドポテト、おいしかった~。
MサイズとLサイズとではかなり量が違うようだ。ほんとはさらにがっつりとLサイズを食べたいけど、あまり食べ過ぎてしまうと、あとでお腹が全然減らなくなり、ビ-ルが美味しく飲めないからねえ。 ということで。。 Mサイズなら、まあまあな量だね。
そのあとは、注文しておいたコンタクトを受け取りに行き、ブックオフで4冊ほど本を買って、ス-パ-であれこれ買って帰宅。
そのス-パ-で、、、カワイイぬいぐるみを見つけたので、かめ用に。。。。 かめはぬいぐるみをあげても、すぐに噛みちぎってしまうので、久しくあげてなかったが、たまにはいいかな と。
↓ 赤い首輪がかめとおそろいのぬいぐるみとご対面。。。 とりあえず マテ。。。。。

そのぬいぐるみをかめにあげると、、、予想通り、ガブガブとあちこち噛みまくり、くわえてブンブン振り回し。。。。 やっぱり そうだよね-。


とりあえず かなり気に入ってくれたようで、過激に遊んでくれてよかったことだ。。。。 やっぱりいろんなところを食い千切ろうとするので、そばで見ていて、ひとしきり遊んでからとりあげた。 私がそばに居る時だけ 遊ばせることにしよう。 手足、中の綿とかを食べてはいかんでね。
今年は、、、 なんと、、、、 まだ 家の中でムカデを一匹しか見ていないのである!!!!!!!!
それもお風呂場だったので、ほんとに室内には出ていない。 幸せなこと このうえない。 春からせっせと月イチバルサンが効いているのか、、、 梅雨時に雨があまり降らなかったのがいいのか、、 でも職場の山のほうに住んでいる方も、やはり今年は少ないよ!と言っていた。
去年の夏は 家の中で5、6匹出て、かなりブル-になったが、、、、やはりこれはムカデブル-というのだろうか、、、。 ほんとに 室内にアイツが現れないというのは素晴らしいことだ。 しかし まだまだ気を緩めるわけにはいかない。 まだ暑いうちはきっちりとバルサンを焚かねば。
この暑い時期が問題だ。 2時間は家に入らないようにしたい、帰ったらしばらく換気したい。が、朝から暑くてかめがしんどそう。。。となると とにかく早く出発するしかない!ってことになる。
そんなわけで、まだ薄暗いうちから出発して、コンビニでサンドイッチを買い、いつもの鞍ヶ池公園へ。 到着し、かめはドッグフ-ド、私はサンドイッチを食べて、お散歩へ。 今日は久しぶりに上のほうを目指して歩いて行った。
↓ ゼエゼエ 険しい顔のかめ
途中まで上がってくると風がよく吹き抜けて心地よい。 てっぺんの展望台まで行くと かめが帰ってから暑さに耐えられなさそうだったのでこのあたりで引き返すことに。 かめと公園に来る時は いつも百均のヒモのナップサックを使っていて、それだとヒモがくいこんで肩が痛かったので、
昨日やっとこリサイクルショップで小さめのリュックを買った。 ↓
300円だった。 今日 使ってみたら ちょ-どよかった。 常々、ここのきれいな芝生の丘をダンボ-ル敷いて滑りおりてみたいものだと思っている。 が 立ち入り禁止なのだ。
家に着いたのは今日は一時間半経ったくらいだったが、まあ仕方ない。 じっとりしてはいたけれど、風が結構あり、よかった。やはりゼエゼエハアハアとかめは暑がっていて、、、、秘密兵器の冷風扇をゴオォォォォ-っとそばでかけてあげたら、なんとか大丈夫そうだった。 氷をがっつり入れれば、それなりに冷たい風が出てくる。
窓、玄関を開け放ち、私は外で植物の植えかえや草刈り。 少し前に買ったススキをプラ鉢へ。 ススキの根っこはとても頑丈。 チビコリウスとラベンダ-もひとまわり大きな鉢にそれぞれ植えかえ。 今は花はあまりない。 この暑さで、園芸熱もすっかり下火になり、、、 とりあえず朝晩の水やりだけこなしている感じだ。
で、、、 草が、、雑草が、とにかくすごくて、、、 短い柄の両手で持つタイプのはあるけど、届きにくいところ用に長いのが欲しいな-と思ってて、昨日 ホ-ムセンタ-で見つけた。。。
↓ 立ち刈る君 2号 !!!
・・・・もしかしたら 立ち刈り君 だったかも知れない。 いずれにせよ、改良された2号であるらしい。 これを見つけた時は おおうっ!て思った。 こんなが欲しかったのだ。 刃の角度が90度まで変えられる。 なっかなか便利なシロモノで、並んでいる鉢たちの向こうにボ-ボ-とたくましくしぶとく生えている雑草をバシッバシッと。
結構 握るのに一回一回力が要るけど、立ったまま遠くの雑草を刈れるのは面白く。
外回りが一段落してから、次は、かめの手入れ、そうじ、洗濯。。。はぁ~、、だったけど、今日は、久しぶりに! ロッテリアへ行くのだ~!!! それを楽しみにしてせっせと頑張った。
そして予定通り10時半にロッテリアに到着。 リブサンドも魅力的だったけど、てりやきにした。 ポテトもLにしたかったけど、ぐっと我慢した。 マックだとごちゃごちゃと混むからちょっと遠いけどロッテリアのが空いてて落ち着けていいな。日曜は。
最近はビ-ルを飲む時に以前のようにスナック菓子は全然食べていない。 慣れればなんとかなるもので。 あまりスナック菓子を食べたいとも思わなくなった。 たまにカップラ-メンは食べたくなるけど。 久しぶりのコテコテのフライドポテト、おいしかった~。
MサイズとLサイズとではかなり量が違うようだ。ほんとはさらにがっつりとLサイズを食べたいけど、あまり食べ過ぎてしまうと、あとでお腹が全然減らなくなり、ビ-ルが美味しく飲めないからねえ。 ということで。。 Mサイズなら、まあまあな量だね。
そのあとは、注文しておいたコンタクトを受け取りに行き、ブックオフで4冊ほど本を買って、ス-パ-であれこれ買って帰宅。
そのス-パ-で、、、カワイイぬいぐるみを見つけたので、かめ用に。。。。 かめはぬいぐるみをあげても、すぐに噛みちぎってしまうので、久しくあげてなかったが、たまにはいいかな と。
↓ 赤い首輪がかめとおそろいのぬいぐるみとご対面。。。 とりあえず マテ。。。。。
そのぬいぐるみをかめにあげると、、、予想通り、ガブガブとあちこち噛みまくり、くわえてブンブン振り回し。。。。 やっぱり そうだよね-。
とりあえず かなり気に入ってくれたようで、過激に遊んでくれてよかったことだ。。。。 やっぱりいろんなところを食い千切ろうとするので、そばで見ていて、ひとしきり遊んでからとりあげた。 私がそばに居る時だけ 遊ばせることにしよう。 手足、中の綿とかを食べてはいかんでね。
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
最新記事
(01/16)
(01/16)
(11/16)
(10/13)
(10/05)
(10/05)
(09/28)
(09/27)
(09/25)
(09/23)
P R
カレンダー
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
忍者カウンター