犬との気ままな暮らしを綴っていきたいと思います。
愛車kawasaki・w650でのツーリングも大好きです♪
朝、私もご飯を食べたあと、かめがワンワンとうるさかったので、隣のおじさんにうるさいといけないから、二回目の散歩まで外に出しておいた。 かめはこうして外に縛られるのがとても嫌いで、泣く。
仔犬みたいな声でピィピィクウクウと。 しばらく放置。 それから散歩へもう一度行こうと準備したら、鼻の周りが塩吹いてて、笑えた! たまに見るけど、今日は相当、白くなってた。

その反撃なのか、歩きだしたらめちゃ噛みついてきて、、。 たまにこんな感じで私の腕に噛みついたりしてきて困るのだけど、今日はかなり興奮して強く噛んできて、一応怒りはするのだけど、またすぐに噛みつきかかってくる。。
痛い。 まったく、ひどい犬だ。。。 しつけの問題なのだろうけど。
今日も仕事が終わってアセアセ帰ってきて、夕方の散歩。 歩き始め、また興奮しだしたので、ポケットに入れてきたフードを取り出して、オスワリさせて ハイっとあげた。
それでかめはご機嫌になり、落ち着いて歩いた。 これが一番手っ取り早いな。
たまに頭上を飛行機が飛んでゆく。 セントレアに向けて、もう着陸間近で、このあと知多半島の海の上をぐる~っと旋回していくのかな。 今日はかなり大きく見えた。
今朝、部屋に居た時、うぐいすの鳴き声が割と近くでしていた。 近くの竹林の中の伸びた竹の先に、ちょこんと鳥がとまってて、それがうぐいすだった! 離れているから、黒く小さくしか見えなかったけれど、でもちゃんと姿を見たのは初めて。
うぐいすの鳴き声はこれまでにたくさん聞いてきたけど、初めて姿を見ることができ、うれしかった。 ウォーキングの田んぼコースでもすごくよく聞くことができる。
夕方のかめの散歩のあと、野菜たちを見ていたら、ししとうの茎が何やらおかしい。。よく見たら、へんな虫がたくさんへばりついてる!! カメムシだ。。 なんで!?
なぜししとうにだけ、急にこんなに!? 先日買った植物成分でできた消毒をかける。
青ジソの葉はたくさん穴が開いてしまっている。 葉っぱものは難しいかな。 でもサニーレタスはもしゃもしゃと葉が増えて元気。 おひとりさま農園、みんなきゅうくつ、ぎゅうぎゅうになってきちゃった。
今週は木曜日が休み。 もう明日、一日行けば休みなのでいいパターンだ。 抜糸まであともう少し!!

仔犬みたいな声でピィピィクウクウと。 しばらく放置。 それから散歩へもう一度行こうと準備したら、鼻の周りが塩吹いてて、笑えた! たまに見るけど、今日は相当、白くなってた。
その反撃なのか、歩きだしたらめちゃ噛みついてきて、、。 たまにこんな感じで私の腕に噛みついたりしてきて困るのだけど、今日はかなり興奮して強く噛んできて、一応怒りはするのだけど、またすぐに噛みつきかかってくる。。
痛い。 まったく、ひどい犬だ。。。 しつけの問題なのだろうけど。
今日も仕事が終わってアセアセ帰ってきて、夕方の散歩。 歩き始め、また興奮しだしたので、ポケットに入れてきたフードを取り出して、オスワリさせて ハイっとあげた。
それでかめはご機嫌になり、落ち着いて歩いた。 これが一番手っ取り早いな。
たまに頭上を飛行機が飛んでゆく。 セントレアに向けて、もう着陸間近で、このあと知多半島の海の上をぐる~っと旋回していくのかな。 今日はかなり大きく見えた。
今朝、部屋に居た時、うぐいすの鳴き声が割と近くでしていた。 近くの竹林の中の伸びた竹の先に、ちょこんと鳥がとまってて、それがうぐいすだった! 離れているから、黒く小さくしか見えなかったけれど、でもちゃんと姿を見たのは初めて。
うぐいすの鳴き声はこれまでにたくさん聞いてきたけど、初めて姿を見ることができ、うれしかった。 ウォーキングの田んぼコースでもすごくよく聞くことができる。
夕方のかめの散歩のあと、野菜たちを見ていたら、ししとうの茎が何やらおかしい。。よく見たら、へんな虫がたくさんへばりついてる!! カメムシだ。。 なんで!?
なぜししとうにだけ、急にこんなに!? 先日買った植物成分でできた消毒をかける。
青ジソの葉はたくさん穴が開いてしまっている。 葉っぱものは難しいかな。 でもサニーレタスはもしゃもしゃと葉が増えて元気。 おひとりさま農園、みんなきゅうくつ、ぎゅうぎゅうになってきちゃった。
今週は木曜日が休み。 もう明日、一日行けば休みなのでいいパターンだ。 抜糸まであともう少し!!
PR
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
最新記事
(01/16)
(01/16)
(11/16)
(10/13)
(10/05)
(10/05)
(09/28)
(09/27)
(09/25)
(09/23)
P R
カレンダー
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
忍者カウンター