犬との気ままな暮らしを綴っていきたいと思います。
愛車kawasaki・w650でのツーリングも大好きです♪
今日は休みで、2時前にパッチリと目ざめてしまったが、まだ早過ぎるのでしばらく本を読み、3時ちょい前に起き出して怪しい活動開始。
テントを設営してみよう! と、広いほうで伸び伸び~と寝ていたかめは、こちらの狭い部屋に来させて、あれこれ物をどかして広くして 設営開始。
おととし買って まだ一度しか使っていないこのテント。。。 その時に設営するのにかなり手こずってキ-っとなった記憶があり、「面倒くさいテント」という悪い印象しかなかった。 でも前室もとても広いし、フライシ-トもある。 説明書には設営時間5分などと書かれている。。。 そんなアホな。
もっと簡単な物を買うにしても、まずはかめがキャンプ適応かどうかがわからないので、ひとまずはこのテントでいくしかない。
私は 説明書というものをきちんと読むのが大嫌い。 組立ものは説明書をよく読まず、適当にやって、たいてい間違ってキ-っとなる。 ちゃんと読めば きちんと書かれているんだけど。。。。 なので、昨日の朝 通勤のダラダラ渋滞の時に 説明書をしげしげと読んで 設営方法を再度 確認していった。
そして 実行。 ポ-ルを接続していると となりの部屋でかめがピィピィとおびえて鳴いているが気にしない。 インナ-テントは まあ、楽勝。 ここからがちょいと複雑なこのテント。 でも説明書を落ち着いて見ながらやっていったら、大丈夫だった!

確かに 慣れれば5分で設営はできるかも。 しかし、、、、 もっと すっごく大きいイメ-ジがあったんだけど、設営してみると あれれ こんなに小さかったんだ~ と。 なんか 頭の中では 昔 使っていたファミリ-サイズのテントで かめが走りまわるくらいの広さがあるイメ-ジになっていたけど、 ・・・・これだと 私とかめだけでぎゅうぎゅうになりそうだわ-(^^; 人の記憶っていい加減というか、悪いイメ-ジのものは どんどんそれが悪くなっているね、私の場合。
面倒 面倒 難しい。。。 というイメ-ジがどんどん膨らんでいた。 でも きちんと説明書を見て その通りにやれば 別段 ものすごく困ることもない。
ワンタッチテントの安いものだと インナ-だけプラス てっぺんにちょこっとシ-ト みたいなものが多い。 でもこうしてきちんとフライシ-トがあるほうが、真夏以外はいいと思う。 夜露?でベタベタになるからね。 フライシ-トがないと どうなっちゃうんだろうな。。。。
とりあえず、このテントの設営はOKだ! すんなり設営できてしまい、あれっみたいな。 もっと悪戦苦闘する予測だったんだけど。
まだ暗い中 かめションに行き、ぼちぼちと私もゆで卵オ-プンサンドを作って食べた。 仕事が休みの日って な-んて いいんだろう~~!!!! 天気が良ければツ-リングであせあせするけど、今日は小雨ポツパラで完全にあきらめ気分でゆったりぐうたらモ-ド。
でも 私も食べたあとは かめの散歩へ行かねば というのがあり、、、 雨はやんでいたが、濡れているのでかめにカッパを着せて出かけるも。。。。。 嫌なんじゃっ とストライキ 踏ん張りオスワリ。。。 じゃあ 反対方向ならどうだ と歩くが、 そっちも 絶対嫌なんじゃっっっ と踏ん張りまくるかめ。。。
ほんとに つくづく 意思表示をするヤツだなあと 感心するよ。 濡れるのが嫌なのか、、、 明らかに、嫌っそうな顔をして ストライキするので 面白い。 きちんと人格(犬格)があるんだなと思う。 ここでかめの意見を優先するからいけないのだろうけど、もうテコでも動かない気合なので、ま-いいかと。 家にはふはふ 小走りに戻るかめであった。
そんなわけで仕方ないので、私が散歩に行くことにした。 一応 折畳み傘を持って、最近 とんと行ってない里山コ-スへ。 かめ ナシで 一人で歩くと いろいろと集中して考えられていいな。 ろくなことではないけど。
うちの近所、ところどころに栗の木や栗の木畑があり、もう実っているものもあって、うわぁ~ 秋だなあ!って思う。

早朝はヒンヤリしていたのに、その頃から急激に ジッットリ。。。 不愉快な湿気だった。
略
問題はキャンプ場だったんだけど、 近場のところは今度の連休はすでに満室のところが多かったけど、あんまりメジャ-ではないとあるところだとまだ空いているようで、今日 電話したら とてもいい対応をしてくれてうれしかった。
気になるのがキャンセル料だったけど、それについては 天候が理由であるなら仕方のないことだからキャンセル料はかからないとのことだった。 そして 大人(私)一人と犬 と告げたら、 ワンちゃんは 人に吠えたりしますか~? と聞いてくれて。
普段は人には吠えたりしないけど、キャンプは初めてと伝えたところ、環境が変わるとわからないですからね、じゃあ人が通らないサイトにしときますね~ と穏やか~に対応してくれてうれしかった。 邪険に扱われることもなく。
ペット不可のキャンプ場もまだまだ多いけど、やっぱり仕方ないだろうな-と思う。 ワンワン ギャンギャン吠えていたら まわりの人にしてみれば うっとおしいこと極まりないもんね。
実際 かめが キャンプ場で どうなるのかは わからないけど、、、。 威圧的では全然ない とてもいい対応だったから、 雨でも 行ってみようかな! かめの キャンプ 練習がてら。。。
前のベルは 4ヶ月過ぎた頃からペンションデビュ-し、初キャンプは一歳になるちょっと前デビュ-だったな。 その頃は、私 一人だけではなくて、元ダンナもいたから まあそう心配することもなかったんだけど。 ベルはキャンプ場でも 吠えたりすることはなかったなあ-。 それが普通だと思っていたけど、、、、 ビビりなかめは どうなんだろ!?

テントを設営してみよう! と、広いほうで伸び伸び~と寝ていたかめは、こちらの狭い部屋に来させて、あれこれ物をどかして広くして 設営開始。
おととし買って まだ一度しか使っていないこのテント。。。 その時に設営するのにかなり手こずってキ-っとなった記憶があり、「面倒くさいテント」という悪い印象しかなかった。 でも前室もとても広いし、フライシ-トもある。 説明書には設営時間5分などと書かれている。。。 そんなアホな。
もっと簡単な物を買うにしても、まずはかめがキャンプ適応かどうかがわからないので、ひとまずはこのテントでいくしかない。
私は 説明書というものをきちんと読むのが大嫌い。 組立ものは説明書をよく読まず、適当にやって、たいてい間違ってキ-っとなる。 ちゃんと読めば きちんと書かれているんだけど。。。。 なので、昨日の朝 通勤のダラダラ渋滞の時に 説明書をしげしげと読んで 設営方法を再度 確認していった。
そして 実行。 ポ-ルを接続していると となりの部屋でかめがピィピィとおびえて鳴いているが気にしない。 インナ-テントは まあ、楽勝。 ここからがちょいと複雑なこのテント。 でも説明書を落ち着いて見ながらやっていったら、大丈夫だった!
確かに 慣れれば5分で設営はできるかも。 しかし、、、、 もっと すっごく大きいイメ-ジがあったんだけど、設営してみると あれれ こんなに小さかったんだ~ と。 なんか 頭の中では 昔 使っていたファミリ-サイズのテントで かめが走りまわるくらいの広さがあるイメ-ジになっていたけど、 ・・・・これだと 私とかめだけでぎゅうぎゅうになりそうだわ-(^^; 人の記憶っていい加減というか、悪いイメ-ジのものは どんどんそれが悪くなっているね、私の場合。
面倒 面倒 難しい。。。 というイメ-ジがどんどん膨らんでいた。 でも きちんと説明書を見て その通りにやれば 別段 ものすごく困ることもない。
ワンタッチテントの安いものだと インナ-だけプラス てっぺんにちょこっとシ-ト みたいなものが多い。 でもこうしてきちんとフライシ-トがあるほうが、真夏以外はいいと思う。 夜露?でベタベタになるからね。 フライシ-トがないと どうなっちゃうんだろうな。。。。
とりあえず、このテントの設営はOKだ! すんなり設営できてしまい、あれっみたいな。 もっと悪戦苦闘する予測だったんだけど。
まだ暗い中 かめションに行き、ぼちぼちと私もゆで卵オ-プンサンドを作って食べた。 仕事が休みの日って な-んて いいんだろう~~!!!! 天気が良ければツ-リングであせあせするけど、今日は小雨ポツパラで完全にあきらめ気分でゆったりぐうたらモ-ド。
でも 私も食べたあとは かめの散歩へ行かねば というのがあり、、、 雨はやんでいたが、濡れているのでかめにカッパを着せて出かけるも。。。。。 嫌なんじゃっ とストライキ 踏ん張りオスワリ。。。 じゃあ 反対方向ならどうだ と歩くが、 そっちも 絶対嫌なんじゃっっっ と踏ん張りまくるかめ。。。
ほんとに つくづく 意思表示をするヤツだなあと 感心するよ。 濡れるのが嫌なのか、、、 明らかに、嫌っそうな顔をして ストライキするので 面白い。 きちんと人格(犬格)があるんだなと思う。 ここでかめの意見を優先するからいけないのだろうけど、もうテコでも動かない気合なので、ま-いいかと。 家にはふはふ 小走りに戻るかめであった。
そんなわけで仕方ないので、私が散歩に行くことにした。 一応 折畳み傘を持って、最近 とんと行ってない里山コ-スへ。 かめ ナシで 一人で歩くと いろいろと集中して考えられていいな。 ろくなことではないけど。
うちの近所、ところどころに栗の木や栗の木畑があり、もう実っているものもあって、うわぁ~ 秋だなあ!って思う。
早朝はヒンヤリしていたのに、その頃から急激に ジッットリ。。。 不愉快な湿気だった。
略
問題はキャンプ場だったんだけど、 近場のところは今度の連休はすでに満室のところが多かったけど、あんまりメジャ-ではないとあるところだとまだ空いているようで、今日 電話したら とてもいい対応をしてくれてうれしかった。
気になるのがキャンセル料だったけど、それについては 天候が理由であるなら仕方のないことだからキャンセル料はかからないとのことだった。 そして 大人(私)一人と犬 と告げたら、 ワンちゃんは 人に吠えたりしますか~? と聞いてくれて。
普段は人には吠えたりしないけど、キャンプは初めてと伝えたところ、環境が変わるとわからないですからね、じゃあ人が通らないサイトにしときますね~ と穏やか~に対応してくれてうれしかった。 邪険に扱われることもなく。
ペット不可のキャンプ場もまだまだ多いけど、やっぱり仕方ないだろうな-と思う。 ワンワン ギャンギャン吠えていたら まわりの人にしてみれば うっとおしいこと極まりないもんね。
実際 かめが キャンプ場で どうなるのかは わからないけど、、、。 威圧的では全然ない とてもいい対応だったから、 雨でも 行ってみようかな! かめの キャンプ 練習がてら。。。
前のベルは 4ヶ月過ぎた頃からペンションデビュ-し、初キャンプは一歳になるちょっと前デビュ-だったな。 その頃は、私 一人だけではなくて、元ダンナもいたから まあそう心配することもなかったんだけど。 ベルはキャンプ場でも 吠えたりすることはなかったなあ-。 それが普通だと思っていたけど、、、、 ビビりなかめは どうなんだろ!?
PR
この記事にコメントする
無題
お!キャンプいいですね^^
僕も来月キャンプ場予約しました!
今日天気がよかったので僕もツーリングテントとタープに防水スプレーをしましたよ^^
カメちゃんとキャンプなんてワクワクしますね^^
雨のキャンプ大人には最高の贅沢じゃないすか〜!
雨音を聞きながらビール飲んでマッタリ^^
安いタープでいいので一つあると雨の日でも全く苦になりませんよ!僕もホムセンの3000円台のやつです(笑)
僕も来月キャンプ場予約しました!
今日天気がよかったので僕もツーリングテントとタープに防水スプレーをしましたよ^^
カメちゃんとキャンプなんてワクワクしますね^^
雨のキャンプ大人には最高の贅沢じゃないすか〜!
雨音を聞きながらビール飲んでマッタリ^^
安いタープでいいので一つあると雨の日でも全く苦になりませんよ!僕もホムセンの3000円台のやつです(笑)
Re:かつおさん
かつおさんもキャンプをされるのですね! どのあたりへ行かれるのでしょう。。楽しみですネ! 私もフライシ-トに防水スプレ-をしよう!
前の犬はキャンプ場でも大人しくしていましたが、神経質なかめはどうなることやら!?でも楽しみではあります(^^)
雨だったら 私はキャンセルして次回にまわしたいです(^^; 何度も行くお金はないので(--; お金にゆとりがあれば雨音ききながらのビ-ルもいいかもですが、、タ-プがあると苦になりませんかあ~。。。 タ-プ、一人でうまく設営できるのか??です。
かめがキャンプ大丈夫そうだったらタ-プも買うかも知れませんが、テントが狭いのでもう少し大きめのテントのが欲しくなるかも。。。
前の犬はキャンプ場でも大人しくしていましたが、神経質なかめはどうなることやら!?でも楽しみではあります(^^)
雨だったら 私はキャンセルして次回にまわしたいです(^^; 何度も行くお金はないので(--; お金にゆとりがあれば雨音ききながらのビ-ルもいいかもですが、、タ-プがあると苦になりませんかあ~。。。 タ-プ、一人でうまく設営できるのか??です。
かめがキャンプ大丈夫そうだったらタ-プも買うかも知れませんが、テントが狭いのでもう少し大きめのテントのが欲しくなるかも。。。
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
最新記事
(01/16)
(01/16)
(11/16)
(10/13)
(10/05)
(10/05)
(09/28)
(09/27)
(09/25)
(09/23)
P R
カレンダー
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
忍者カウンター