忍者ブログ
犬との気ままな暮らしを綴っていきたいと思います。 愛車kawasaki・w650でのツーリングも大好きです♪ 

* admin *  * write *  * res *
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は朝ご飯を食べて6時半頃かめの散歩へ。 たま-に会う大きなゴールデンとちょうど会えて、しばらくおじさんと話をした。 かめは他の犬に滅多に吠えることがないのに、以前からなぜかその大きなゴールデンにはワンワン!うるさく吠えてしまい、今日も間近でワンワン!と。 すると大きなゴールデンも、ワンッと。

 今日は私も時間があったので、そのままおじさんと話ができ、しばらくしたらかめも静かになり、おじさんがなでてくれるので、うっっとりemojiしていた。 大きなゴールデンは8歳の女の子でララちゃんという名前。 体重は35kg! とても大きいから私はてっきり男の子かと思ってた。。。 チビッコかめと比べると、同じ犬種とは思えないほど。 

 でも大きいけれど、とてもおとなしくて穏やかで、近寄ってきてくれてなでさせてくれる。 「名前はなんていうの?」「かめです」「か、かめぇ~!?」emojiそう、かめだす! 穏やかな顔してるねえ~と言われうれしかった。  もしかめがララちゃんくらい大きかったら、ちょっと抱っこはできないだろうなあemoji かめ、チビッコでよかった。

 散歩から帰ってきてから、横の畑のところに写真を撮りに行ったら、かなり近くに雄のキジがいて、こっちがびっくりした。 逃げるかなと思いきや、そのキジは逃げずにのんびりしていた。 雨上がりの朝も、なかなかいい眺め。 平日だとこんな風に楽しむ余裕はないけど。 コブシのつぼみも、少しずつ大きくなってきた。  雨の滴がきれいだった。


 今日はまず、ディーラーで頼んでおいたスタッドレスタイヤを受け取りに行った。 あの二度目の大雪の後、慌てて注文したのが届いたのだけど、最初は履きかえるつもりだったけど、急にかなり暖かくなってきたので、ひとまず今年は受け取るだけにした。 

 履きかえて茶臼山とか平谷とか雪景色を見に行こうかなっ♪と思ってたけど、ガソリン代がない。 あの辺りまで車で行くと結構ガソリンが要る。 バイクにも乗りたいから、車で雪景色のおでかけは今年は我慢だ。 来シーズンは12月に履きかえて、どこかへ行けたらいいな~!! 

 そのあと、スーパーへ行き、9:30開店を待ち、スガキヤめがけて突進。 昨日、今日がスガキヤ半額デーで、私は前々から絶対に行こう、混んで並ぶのは嫌だから開店時狙いで行こう!と決めていた。
 気合を入れて歩んでいったが、ライバル客は誰もいなかったemoji 肉入りラーメン、五目ご飯、ソフトクリームのセットが320円~♪ 

 スガキヤ、すごく久しぶり。 外食というと、ほぼマックだもんねえ。 ラーメンも、ご飯もおいしかった。 ただソフトクリームもいっしょに出てくるので、溶けないように慌てて食べなければいけなかった。 ようやくソフトクリームにたどり着いたが、店内がひんやりしていたので、ヒエヒエっだった。おいしかったけど。

 
 そのあと買い物して、花屋さんをのぞいたら、かわいらしい盆栽があり、900円のが500円に値下げされていて、、ウーン と少し迷ったが、やっぱりとてもかわいくて気に入ったので買った。 花の説明の札に「日本ボケ協会」と書いてあり、それがとてもおかしかった。 
 


      



 かわいらしいやさしいピンクの花の昭和錦。 ボケはバラ科なんだそうだ。知らなかった。 盆栽は初めて。 やっぱりこの色の花があると、すごく映える。 ピンクの梅もそうだけど、見ると明るい気持ちになっていいな。 


 午後からはごそごそしたり、おやつを食べたりして、3時半頃からかめの散歩へ。 ポツポツ降っていた雨も歩きだしたらあがってよかった。 花粉対策でマスクをしていっても、眼鏡が曇ってしまうので、うっとおしくなり、マスクをはずした。

 のどかな里山コースへ。 こちらのほうでもかなり梅が咲いていた。 かめはあちこちでにおいをかぎ、なかなか先へ進めない。けど時間もあるので私もそれにつきあいのんびりと。 犬の散歩をしていると必然的に足元やまわりを見るようになる。 一人だけでウォーキングだとここまでじっくりとは見ない。

 途中の川沿いの狭い道で、あっちとこっちから小さな子どもさん連れに挟まれてしまい困った! まだ2歳くらいの男の子が、近寄ってきてかめを触ろうと手を出してくる。 とびついたりしないようにしっかりと押さえていた。 かめも小さな子どもにも、うなったりとかはせずかまってもらえればうれしいといった感じ。 でもやっぱり危険だから、これからはとっとと退散しよう。


 のんびりぐるりと散歩して、帰ってくるあたりから鼻水と涙がズルズル~っと。 うへ~ たまらん! かめに着せていたカッパがかなり汚れていた。 もういいかなと思ったけど、やっぱり着せて行ってよかった。 帰宅後、しばらく鼻水がすごくてたまらんかった。 去年はここまでではなかったように思うけど、、、。 せっかく外に居ても寒くなくなってきたのに、こんなんではなあ~emojiemoji 窓も開けないほうがいいようだし、布団もなるべくなら干さないほうがいいよう。 まあ確かに、花粉がびっしりついた布団で寝るなんて、想像しただけでおそろしいことだ。。。。 仕方ないね。  散歩の時は、眼鏡はやめてマスクをしたほうがいいかも? 


 
   

 
PR
 先日、二回目のemojiシッターさんをお願いした。 シッティング報告メールが携帯に届くのだけど、そこに、、、「お散歩が終わって部屋でかめちゃんをなでました。かめちゃんはお腹を見せたり、私の膝に顔を乗せてきたりと、甘えん坊さんでした。」 とあり、なんちゅうやつじゃあ~~!と怒れるやら、笑えるやら。emoji

 私と居てもそんなふうにラブリーな甘え方は滅多にしない。 夜、いっしょに寝る時はおとなしくて寄り添ってきてかわいいけれど、それ以外はかめハウスから出せば、元気いっぱいウハウハ飛びついて、袖口を引っ張ったり、手首あたりを噛みついてきたりするので、コラァ-!と怒る。 

 たまに無理矢理ゴロンと寝かせお腹を触ろうとすると、ガ-っと牙をむき、鼻にシワを寄せて、すごい攻撃的な顔になってるし!! 甘えん坊の大型犬、、、理想だ~!!! ハウスに入れようとすると、嫌な顔をしました、ともあり、それも笑えた。 ほんとに嫌そうな顔するんだよね。表情でよくわかる。

 今の担当の若いかわいらしい方を、かめもとても好きなようでよかったことだ。 多分 誰でもいいのだろうけど。。。 私がいなくても大歓迎で迎えるというのが、、、いいのか悪いのか!? でも人に対して警戒心が強くて近寄れない犬だったら、シッターさんは難しいよねぇきっと。 




  

 ここのところ、かめの散歩をしていると、あちらこちらでキジの鳴く声が聞こえてくるようになった。キキ-ッ キキ-ッ というような、すぐに あっキジだ!とわかる特徴のある声だ。 それで姿を探すのだけど、なかなか見当たらない。

 おとついの朝、出勤の少し前に、そはで鳴き声がしたので、窓を開けてみると、前の畑の向こうのほうに、雄キジがてけてけ歩いたり、毛づくろいをしていた。 すかさず撮影。 朝日を浴びて、てかてかと輝くきれいなからだ。 

 去年 初めてこうしてキジを近くで見た時はとてもうれしかった。 今年もまた見れてうれしい。 またカワイイきじのひなたちも見れるといいな。

 おとついの夜中、喉が痛くて目が覚めた。腫れている感じ。 鼻の奥?のほうも嫌な感じ。鼻水がでるような出ないような不快な感じ、、、あ~花粉症だ-。 なんとなく熱が出る前の関節ミシミシ感も少しあって、風邪?かと思ったけど、そうでもないよう。 

 外に出て戻ってくるとひどくなる。 昨日の仕事の帰り、すごく喉・鼻の奥のほうが痛いようなもぎ取りたいような嫌な感じで、私は時期的なものだから耐えられるけど、こういう病気でこんな症状がずっと続いたら、すごく嫌だろうな-と思った。 常に不快で、気分も悪い。 

 花粉症の薬は明日買おうと思っていたけれど、かなり不快だったので、帰りにドラッグストアに寄って花粉症の薬を購入。 帰って飲んだらしばらくして、鼻・喉がすう~と、楽になった。 薬、買ってよかった! 市販の薬だときつくて、乾きすぎて逆にヒリヒリになることもあったけど、今回のはそれも大丈夫みたいだ。

 私は今まで両方の鼻を同時にすごい勢いでかんでいたけれど、それってあまりよくなかったようだ(^^;静かに片方ずつかむほうがいいらしい。

 夜、雨がポツポツ降り出したので、散歩は近場にしておいた。けどウンコもしてくれてよかった。 仕事の日だったけど、お好み焼きが食べたくて、頑張って作った。 最近、かなりはまっていて、週に一度は作って食べたい。 豚肉、イカ、キャベツ、卵、干しエビ、チーズ。 

 昨日はひっくり返すのがうまくいかず、ぼこぼこの出来上がりだったけど、おいしく食べれた(^^) そして食後にチョコモナカジャンボを食べ、元気復活! 少しかめとボール遊び。 昨日も暖かかったので、ガスのお風呂が早く沸くようになった。いいことだ。 

 冷凍庫みたいに冷え切ってたトイレも、そんなにひどい冷え込みもなくなってきたのでうれしい。 ほっ とするね。







 昨日はなんだか妙に眠く、とっとと寝た。多分8時半前には寝ていたと思う。 夜中に目が覚めた時、かめが布団の上で寝ていて、私のかけ布団がとられていたemoji ここのところ、かめが布団の中には入ってこなくなった。 あったかいということだね。

 昨日は結局 一日 雨が降り続いていた。 早くあがるかと思いきや。。。 かめのカッパを新たにもう一枚買った。 今までのと同じタイプで、派手な橙色で、まるでレスキュードッグのようemoji でも、玄関のところまで行き、ドアを開けると 外に出んの嫌じゃ と踏ん張ってやや抵抗。 もう雨の時は散歩は軽くすることにした。 そのぶん、部屋の中でボール遊び。


 昨日の仕事は珍しく空いててとても平和だった。毎日こうだといいのだけどねえ。。 今日はもしかしたら帰るのが遅くなるかも知れないが、ペットシッターをお願いしてあるので、気分はかなり楽。 お金はかかってしまうけど。。。 まあね、家でオシッコしないぶん、ペットシーツ代は全くゼロだからねってことで。。

 今朝も暖かい! 家の中 ぜんたいが、暖かいので楽だ~emoji 暖かいせいなのかわからんが、玄関そばの廊下で、もにょもにょと、、まあまあ大きなナメクジがいたemoji ナメクジぐらいなら、へっちゃらだ! 外へポイッと。 ムカデも、こんな感じだったらいいのだけどなあ、、、。 今年は春のうちからムカデ対策をしっかりやるのだemoji
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
P R
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
忍者カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: かめだす! All Rights Reserved