犬との気ままな暮らしを綴っていきたいと思います。
愛車kawasaki・w650でのツーリングも大好きです♪
かめも、8月11日に2歳となり、もう2歳2ヶ月だ。
一時のことを思えば、ずいぶん 落ち着いたと思う。 ひどかった要求吠えも、ほぼ なくなり、クゥクゥとかわいい声で少し 鳴く程度。 家の中の随所に用意したガラガラ缶も、使用することは ほとんど ない。
その クゥクゥ にしても、 どこからそんな声を出すんじゃ~っていうかわいい声で 笑える。 ほんと 表現力が豊かなヤツだ。
かなりご近所のおばさんが かめを見ると いつも 声をかけてくれる。 私も好きなさわやかおばさん。 名前を聞かれたあとからは 「かめちゃん おはよ~」 とかって言ってくれるので、もう かめはウハウハ!!!である。
ちょうど 散歩で通る道路沿いの借家に住んでみえて、よく 外でごそごそしてみえるので、会える機会もちょくちょくあり。
かめは そんなふうに 好意をもって話しかけてくれる人には 大喜び。 私っ!? 私っっ!! と ずっと おばさんを見て ニコニコ、しっぽフリフリ。 私が恥ずかしくなるほど。 でも 牙をむくよりは 断然 いい。
今日は仕事が休みで、近くのスーパーに行ったら そのおばさんと ちょうど会った。 いつも かめが~ とあいさつして。。。
そのおばさんの声、、、ずっと 誰かに 似ているなーとは思っていたが ようやく 今日 判明した。 中村 玉緒だ!!! 低めのユニーク?な声。 誰に似ているかがわかってすっきりした。
そのスーパーだが。。。 ほんとに 地元のおばちゃんたちに愛される昔ながらの という、日曜休みのお店で。 朝 早く 行ったのは 多分 初めてなんだけど、やっぱり すごいなあ~ 笑 と感じた。 店内で、おばちゃん・おばあちゃん同士が 大きな声でしゃべっている。 「どこにいる~??」 「帰るよー!」 とか。
店員さんが おばあちゃんの名前を呼んでしゃべっていたり。。。 まあ じつに ほのぼのーな店内だった~。 揚げ物も どれもおいしそうで、エビ天の他に もうひとつ 欲しくなったけど、、、エビ天だけにしておいた。 揚げ物も、すごく好きなんたけど、、、すごく好きなんだけど、あとで 胃もたれがして 悔しいのである。自分としては 別にどれだけでも食べれる気持ちなので。。。
かめは、他のワンちゃんもたいていは 好きだ。 先日の夕方の散歩で、向こうから来たワンちゃんとあいさつさせてもらえる機会があった。 相手の飼い主の女性の方も おおらかそうな方だったので、二頭を近づけてみたら、相手のワンちゃん、、5歳のMix君に かめはもう ウハウハで、クンクンと体じゅう ぴったりと鼻をつけて匂いをかがせてもらっていた(^^; まるで 変態オヤジのようだった、、、。
そんな時 たいてい 「まだまだ 若いですね~」と言われる。 朝、とても落ち着いたゴールデンと 散歩で会った時も、おじさんに 「まだ~、、 一歳前くらいかね~??」と ウハウハのかめを見て言われた。 一応 2歳です~(^^;;; その落ち着いたゴールデン君は7歳とのこと。 ほんと おとなしかったな~。
ワンちゃんも好きだけど、子どもにも かめはすごく興味があるようで。 小さな子どもさんを見ると、視線が釘付けになり、ずっと見つめている。 このあたりは昔ながらのところで、、、3世代同居がほとんどで、おじいちゃんや、おばあちゃんが 孫を連れて歩いていることがよくある。 安心して暮らせるいいところだと 思う。
先日 伸びてきていたかめの毛を ばさばさ カットして すっきりした。

今日は 休みなんだったけど、台風24号の影響で バイクでのおでかけは中止。 前回の台風での経験を生かし、昨日のうちに、あれこれ避難させておいた。 バイクも、さらに ネットでぐるぐる巻きにして。
こないだほどは ひどくはなさそうでよかった。 朝から かめを 外に連れて行っているのに、なっかなかウンコをしなくて、、、。 三度目で ようやくウンコをした。 午前中はさほど 降ってなくてよかった。
なぁ~んだ 大したこと なかったじゃーん で済むくらいが一番いいよね、台風は。 こないだの雨と風は、ほんと すごかったからなー。
少し前に、DVDなんぞ 借りて 見よう!と思い、ツタヤで2本 レンタルしてきたものの、、、、、少しは見れたけど、なんだか どうにも、、、 見るのが 面倒~。。。↓↓↓ で、、、 断念して 返却してきた(^^;;;;;
うちには テレビがないので この パソコンでみるのだけど、、、、 なんだか 見なければいけない とゆ~のが どうも 負担なんだなあ~。。。。。 そこで じっと 画面を見ていないといけないというのが ねぇ。 2週間100円 くらいだといいのだけど。。。
図書館の本なら 2週間 借りれるし、 なんといっても タダ!!!! 本なら 好きな時に開いて、読みたくなくなれば パタっ閉じればいいし、 ゴロンと寝て読める。。。。 う~む。。。。 できれば、、 かめのそはで見れるように、ポータブルDVDがあるといいかな~っ。。。。 ま、それは 贅沢 な希望。
それで、、、それで!? マン島TTレースのDVDを ネットで注文したものが 今日 届いた。
↓ ↓ ↓

まだ 少し とばして見ただけだけど、面白そうな感じ!!! マン島の景色もいいし、そんな中をとんでもないスピードで疾り抜ける映像も、またスリル満点。 ・・・・ こういうものなら みれるのかな~。
まだ 少し 見ただけだけど、その風景は ビーナイラインや能取岬みたいだな。。。
一時のことを思えば、ずいぶん 落ち着いたと思う。 ひどかった要求吠えも、ほぼ なくなり、クゥクゥとかわいい声で少し 鳴く程度。 家の中の随所に用意したガラガラ缶も、使用することは ほとんど ない。
その クゥクゥ にしても、 どこからそんな声を出すんじゃ~っていうかわいい声で 笑える。 ほんと 表現力が豊かなヤツだ。
かなりご近所のおばさんが かめを見ると いつも 声をかけてくれる。 私も好きなさわやかおばさん。 名前を聞かれたあとからは 「かめちゃん おはよ~」 とかって言ってくれるので、もう かめはウハウハ!!!である。
ちょうど 散歩で通る道路沿いの借家に住んでみえて、よく 外でごそごそしてみえるので、会える機会もちょくちょくあり。
かめは そんなふうに 好意をもって話しかけてくれる人には 大喜び。 私っ!? 私っっ!! と ずっと おばさんを見て ニコニコ、しっぽフリフリ。 私が恥ずかしくなるほど。 でも 牙をむくよりは 断然 いい。
今日は仕事が休みで、近くのスーパーに行ったら そのおばさんと ちょうど会った。 いつも かめが~ とあいさつして。。。
そのおばさんの声、、、ずっと 誰かに 似ているなーとは思っていたが ようやく 今日 判明した。 中村 玉緒だ!!! 低めのユニーク?な声。 誰に似ているかがわかってすっきりした。
そのスーパーだが。。。 ほんとに 地元のおばちゃんたちに愛される昔ながらの という、日曜休みのお店で。 朝 早く 行ったのは 多分 初めてなんだけど、やっぱり すごいなあ~ 笑 と感じた。 店内で、おばちゃん・おばあちゃん同士が 大きな声でしゃべっている。 「どこにいる~??」 「帰るよー!」 とか。
店員さんが おばあちゃんの名前を呼んでしゃべっていたり。。。 まあ じつに ほのぼのーな店内だった~。 揚げ物も どれもおいしそうで、エビ天の他に もうひとつ 欲しくなったけど、、、エビ天だけにしておいた。 揚げ物も、すごく好きなんたけど、、、すごく好きなんだけど、あとで 胃もたれがして 悔しいのである。自分としては 別にどれだけでも食べれる気持ちなので。。。
かめは、他のワンちゃんもたいていは 好きだ。 先日の夕方の散歩で、向こうから来たワンちゃんとあいさつさせてもらえる機会があった。 相手の飼い主の女性の方も おおらかそうな方だったので、二頭を近づけてみたら、相手のワンちゃん、、5歳のMix君に かめはもう ウハウハで、クンクンと体じゅう ぴったりと鼻をつけて匂いをかがせてもらっていた(^^; まるで 変態オヤジのようだった、、、。
そんな時 たいてい 「まだまだ 若いですね~」と言われる。 朝、とても落ち着いたゴールデンと 散歩で会った時も、おじさんに 「まだ~、、 一歳前くらいかね~??」と ウハウハのかめを見て言われた。 一応 2歳です~(^^;;; その落ち着いたゴールデン君は7歳とのこと。 ほんと おとなしかったな~。
ワンちゃんも好きだけど、子どもにも かめはすごく興味があるようで。 小さな子どもさんを見ると、視線が釘付けになり、ずっと見つめている。 このあたりは昔ながらのところで、、、3世代同居がほとんどで、おじいちゃんや、おばあちゃんが 孫を連れて歩いていることがよくある。 安心して暮らせるいいところだと 思う。
先日 伸びてきていたかめの毛を ばさばさ カットして すっきりした。
今日は 休みなんだったけど、台風24号の影響で バイクでのおでかけは中止。 前回の台風での経験を生かし、昨日のうちに、あれこれ避難させておいた。 バイクも、さらに ネットでぐるぐる巻きにして。
こないだほどは ひどくはなさそうでよかった。 朝から かめを 外に連れて行っているのに、なっかなかウンコをしなくて、、、。 三度目で ようやくウンコをした。 午前中はさほど 降ってなくてよかった。
なぁ~んだ 大したこと なかったじゃーん で済むくらいが一番いいよね、台風は。 こないだの雨と風は、ほんと すごかったからなー。
少し前に、DVDなんぞ 借りて 見よう!と思い、ツタヤで2本 レンタルしてきたものの、、、、、少しは見れたけど、なんだか どうにも、、、 見るのが 面倒~。。。↓↓↓ で、、、 断念して 返却してきた(^^;;;;;
うちには テレビがないので この パソコンでみるのだけど、、、、 なんだか 見なければいけない とゆ~のが どうも 負担なんだなあ~。。。。。 そこで じっと 画面を見ていないといけないというのが ねぇ。 2週間100円 くらいだといいのだけど。。。
図書館の本なら 2週間 借りれるし、 なんといっても タダ!!!! 本なら 好きな時に開いて、読みたくなくなれば パタっ閉じればいいし、 ゴロンと寝て読める。。。。 う~む。。。。 できれば、、 かめのそはで見れるように、ポータブルDVDがあるといいかな~っ。。。。 ま、それは 贅沢 な希望。
それで、、、それで!? マン島TTレースのDVDを ネットで注文したものが 今日 届いた。
↓ ↓ ↓
まだ 少し とばして見ただけだけど、面白そうな感じ!!! マン島の景色もいいし、そんな中をとんでもないスピードで疾り抜ける映像も、またスリル満点。 ・・・・ こういうものなら みれるのかな~。
まだ 少し 見ただけだけど、その風景は ビーナイラインや能取岬みたいだな。。。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
どうもありがとうございます。 元気にぼちぼちと走っております(^^) これから茶臼山あたりの紅葉が楽しみですね! そのあとは足助の大渋滞が始まるので行く先を考えないといけません。。。
無題
こんばんは!(*^_^*)
先日は、ブログにコメントを有難うございます。「かめ」ちゃんとは珍しい名前ですね。可愛らしいです。都心ではなかなか大型犬は飼えないので羨ましいです。マン島レースのDVDも面白そう!秋のビーナスラインも絶景でしょうね。
先日は、ブログにコメントを有難うございます。「かめ」ちゃんとは珍しい名前ですね。可愛らしいです。都心ではなかなか大型犬は飼えないので羨ましいです。マン島レースのDVDも面白そう!秋のビーナスラインも絶景でしょうね。
Re:無題
どうもありがとうございます! 長生きしてほしくて 亀から かめ と名付けました(^^; たいてい笑って頂けます(^^) 賃貸だとこのあたりでも大型犬OKのところはほんとに少ないです。 大きい犬はやはり好きです(^^) マン島レースのDVD、雨の日などにのんびり見たいと思います♪ 迫力です!
Re:無題
2歳ですよ~。まだまだ子どもですが、以前よりはずいぶん落ち着きました(^^; 付知のほうにも行きたいなあと思っています! またいつかお会いできたらうれしいです(^^)
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
最新記事
(01/16)
(01/16)
(11/16)
(10/13)
(10/05)
(10/05)
(09/28)
(09/27)
(09/25)
(09/23)
P R
カレンダー
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
忍者カウンター