犬との気ままな暮らしを綴っていきたいと思います。
愛車kawasaki・w650でのツーリングも大好きです♪
木曜日はお昼にたくさん飲み食いしたため、夜になってもお腹が空かず、何も食べずに寝た。夜中に目が覚めた時、お腹が空いていて、冷凍うどんを食べようか、でもこんな時間だしな~、どうしようかな~、、と思っているうちになんとかまた眠れてよかった。
雨が降っていなくてよかった。 散歩が助かる。 二回目のかめの散歩の時、かわいい黒柴の仔犬が庭につながれていて、そのコがかめを見て、キャンキャン言って跳びあがっていた。 かわいい元気な仕草。 それをハフハフ眺めていたかめも、つられて前脚をあげて跳んでいたが、、、、
あんたはでかすぎだ。。。 小さいからこそ、かわいい仕草だ。
一日仕事してなんだか変に気持ちが疲れて帰ってきた。 散歩に行き、おなじみの道、三角山、公園の大きな樹、元気なかめ、、、少しずつ気持ちも落ち着いてきた。 散歩のあと、野菜を見ると、ミニトマトの実が!! ほんとに小さなまるいまだ青いのが二つ成り始めていた。 おお~!
かわいい。 トマトはこんなふうにして成っていくものなのか~。 これからがとても楽しみ。
だめになったししとうにかわりに、ピーマンの苗を買ってきたが、全体的にしなっしなになってしまっていた。 置いておいた場所が、ちょうどエアコンの室外機の熱風が当たるところだったのが原因なのか? ポットの中の土は湿っていた。 ゴーヤもちょうどその熱風が当たってしまうのだけど、全然元気で、どんどん葉が増え、つるを伸ばしまくっている。
ミニトマトは巨大化し、私の脚の付け根あたりまでぶわわ~っと成長してしまった! あんなに小さな苗だったのに、すごいことだ。 虫とかにも強いし。育てやすくていい野菜だね(^^)
散歩から帰ってしばらくしたらクーラーを切り、窓を開けて網戸にした。 涼しい風。 離れたところの田んぼから、かえるたちの鳴き声が聞こえてくる。 いい感じだ。 一人になって、このうちに居るととても落ち着く。 そのうち前の畑あたりからジージーとミミズの鳴き声がやたらと大きくなってきてうるさいほどだったので窓を閉めた。 静かになった。。。
今日は天気はよさそう。 明日はどうなるかな。。
雨が降っていなくてよかった。 散歩が助かる。 二回目のかめの散歩の時、かわいい黒柴の仔犬が庭につながれていて、そのコがかめを見て、キャンキャン言って跳びあがっていた。 かわいい元気な仕草。 それをハフハフ眺めていたかめも、つられて前脚をあげて跳んでいたが、、、、
あんたはでかすぎだ。。。 小さいからこそ、かわいい仕草だ。
一日仕事してなんだか変に気持ちが疲れて帰ってきた。 散歩に行き、おなじみの道、三角山、公園の大きな樹、元気なかめ、、、少しずつ気持ちも落ち着いてきた。 散歩のあと、野菜を見ると、ミニトマトの実が!! ほんとに小さなまるいまだ青いのが二つ成り始めていた。 おお~!
かわいい。 トマトはこんなふうにして成っていくものなのか~。 これからがとても楽しみ。
だめになったししとうにかわりに、ピーマンの苗を買ってきたが、全体的にしなっしなになってしまっていた。 置いておいた場所が、ちょうどエアコンの室外機の熱風が当たるところだったのが原因なのか? ポットの中の土は湿っていた。 ゴーヤもちょうどその熱風が当たってしまうのだけど、全然元気で、どんどん葉が増え、つるを伸ばしまくっている。
ミニトマトは巨大化し、私の脚の付け根あたりまでぶわわ~っと成長してしまった! あんなに小さな苗だったのに、すごいことだ。 虫とかにも強いし。育てやすくていい野菜だね(^^)
散歩から帰ってしばらくしたらクーラーを切り、窓を開けて網戸にした。 涼しい風。 離れたところの田んぼから、かえるたちの鳴き声が聞こえてくる。 いい感じだ。 一人になって、このうちに居るととても落ち着く。 そのうち前の畑あたりからジージーとミミズの鳴き声がやたらと大きくなってきてうるさいほどだったので窓を閉めた。 静かになった。。。
今日は天気はよさそう。 明日はどうなるかな。。
昨日、サニーレタスを収穫した! 日毎に、ぐんぐん成長し、葉がもこもこぶわぶわになり、そろそろかなあ~ ということで、、、わしっとつかんでがぽっと、、取り出せた。 びっしりと細かい根が張り、土の部分もたくさん。 根元で切り落とし。 両手で持ち応えがあり、「収穫」感が味わえた。なんだかウレシイ!
野菜は今回が全く初めてで、ちゃんと育つものなのか疑問なところだった。苗たちを買ってきて、以前からここにあった発砲スチロールに植えた時は、こんな感じだった。
植え替えてすぐ、サニーレタスはしなしなとなってしまい、どう見ても君はだめだね、、とあきらめかけたが、水を他より多めにあげるようにしていたら、そのうち元気になり、どんどん葉が大きくなり、中から新しい葉が次々と出てきて。。。他のもすくすく成長し、箱の中がぎゅうぎゅうに(^^)
青ジソはすぐに虫に食べられてしまう。 農薬を散布してもだめみたい。自分が口に入れるものだから、やっぱりきつい農薬は使う気はせず、食物成分からできたタイプのもので、収穫の前日まで使えるというもの。
あれこれ見たけれど、収穫の7日前まで使える というタイプは、かなりきつい農薬ってことだよね。 だから買う気にはならなかった。
・・・つづく・・・ ぼちぼち出勤だー・・・
朝、私もご飯を食べたあと、かめがワンワンとうるさかったので、隣のおじさんにうるさいといけないから、二回目の散歩まで外に出しておいた。 かめはこうして外に縛られるのがとても嫌いで、泣く。
仔犬みたいな声でピィピィクウクウと。 しばらく放置。 それから散歩へもう一度行こうと準備したら、鼻の周りが塩吹いてて、笑えた! たまに見るけど、今日は相当、白くなってた。

その反撃なのか、歩きだしたらめちゃ噛みついてきて、、。 たまにこんな感じで私の腕に噛みついたりしてきて困るのだけど、今日はかなり興奮して強く噛んできて、一応怒りはするのだけど、またすぐに噛みつきかかってくる。。
痛い。 まったく、ひどい犬だ。。。 しつけの問題なのだろうけど。
今日も仕事が終わってアセアセ帰ってきて、夕方の散歩。 歩き始め、また興奮しだしたので、ポケットに入れてきたフードを取り出して、オスワリさせて ハイっとあげた。
それでかめはご機嫌になり、落ち着いて歩いた。 これが一番手っ取り早いな。
たまに頭上を飛行機が飛んでゆく。 セントレアに向けて、もう着陸間近で、このあと知多半島の海の上をぐる~っと旋回していくのかな。 今日はかなり大きく見えた。
今朝、部屋に居た時、うぐいすの鳴き声が割と近くでしていた。 近くの竹林の中の伸びた竹の先に、ちょこんと鳥がとまってて、それがうぐいすだった! 離れているから、黒く小さくしか見えなかったけれど、でもちゃんと姿を見たのは初めて。
うぐいすの鳴き声はこれまでにたくさん聞いてきたけど、初めて姿を見ることができ、うれしかった。 ウォーキングの田んぼコースでもすごくよく聞くことができる。
夕方のかめの散歩のあと、野菜たちを見ていたら、ししとうの茎が何やらおかしい。。よく見たら、へんな虫がたくさんへばりついてる!! カメムシだ。。 なんで!?
なぜししとうにだけ、急にこんなに!? 先日買った植物成分でできた消毒をかける。
青ジソの葉はたくさん穴が開いてしまっている。 葉っぱものは難しいかな。 でもサニーレタスはもしゃもしゃと葉が増えて元気。 おひとりさま農園、みんなきゅうくつ、ぎゅうぎゅうになってきちゃった。
今週は木曜日が休み。 もう明日、一日行けば休みなのでいいパターンだ。 抜糸まであともう少し!!
仔犬みたいな声でピィピィクウクウと。 しばらく放置。 それから散歩へもう一度行こうと準備したら、鼻の周りが塩吹いてて、笑えた! たまに見るけど、今日は相当、白くなってた。
その反撃なのか、歩きだしたらめちゃ噛みついてきて、、。 たまにこんな感じで私の腕に噛みついたりしてきて困るのだけど、今日はかなり興奮して強く噛んできて、一応怒りはするのだけど、またすぐに噛みつきかかってくる。。
痛い。 まったく、ひどい犬だ。。。 しつけの問題なのだろうけど。
今日も仕事が終わってアセアセ帰ってきて、夕方の散歩。 歩き始め、また興奮しだしたので、ポケットに入れてきたフードを取り出して、オスワリさせて ハイっとあげた。
それでかめはご機嫌になり、落ち着いて歩いた。 これが一番手っ取り早いな。
たまに頭上を飛行機が飛んでゆく。 セントレアに向けて、もう着陸間近で、このあと知多半島の海の上をぐる~っと旋回していくのかな。 今日はかなり大きく見えた。
今朝、部屋に居た時、うぐいすの鳴き声が割と近くでしていた。 近くの竹林の中の伸びた竹の先に、ちょこんと鳥がとまってて、それがうぐいすだった! 離れているから、黒く小さくしか見えなかったけれど、でもちゃんと姿を見たのは初めて。
うぐいすの鳴き声はこれまでにたくさん聞いてきたけど、初めて姿を見ることができ、うれしかった。 ウォーキングの田んぼコースでもすごくよく聞くことができる。
夕方のかめの散歩のあと、野菜たちを見ていたら、ししとうの茎が何やらおかしい。。よく見たら、へんな虫がたくさんへばりついてる!! カメムシだ。。 なんで!?
なぜししとうにだけ、急にこんなに!? 先日買った植物成分でできた消毒をかける。
青ジソの葉はたくさん穴が開いてしまっている。 葉っぱものは難しいかな。 でもサニーレタスはもしゃもしゃと葉が増えて元気。 おひとりさま農園、みんなきゅうくつ、ぎゅうぎゅうになってきちゃった。
今週は木曜日が休み。 もう明日、一日行けば休みなのでいいパターンだ。 抜糸まであともう少し!!
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
最新記事
(01/16)
(01/16)
(11/16)
(10/13)
(10/05)
(10/05)
(09/28)
(09/27)
(09/25)
(09/23)
P R
カレンダー
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
忍者カウンター