犬との気ままな暮らしを綴っていきたいと思います。
愛車kawasaki・w650でのツーリングも大好きです♪
昨日は、、R301~野原川へとバイクでプラリと行って来た。 ほんとは阿蔵からR257へ出て、設楽~稲武、、とかって考えていたのだけど、野原川の紅葉がどえらい綺麗で、写真を撮りたくなり。。。。
5時頃 小雨でどんより雲が一面ですごく寒くて、こんなんではバイクも乗れないし、焚き火しに行くのも無理だーと思っていたが、予報をみると、8時あたりからは雲がなくなるようなので、ブログを書いたりして じっと我慢した。 私はつい早めに行動してあとであちゃーっというパターンが多いので、様子を見る、待つことをしていこうと。
7時半頃から雲もなくなり、すっきりと晴れてきて、きれいな青空が。 外は緑と澄んだ空で、ほんとに気持ちいい~!と思える。
のんびりと仕度。 オーバーパンツはいらなさそう。 日の当たるところで、しっかり着込んでいたら、こりゃ着過ぎか という感じで暑くなったけど、走りだしたら途端にヒンヤリ。 やっぱり季節は、冬間近なんだよね。バイク的に。
R301へ入ると、辺りの山がきれいに色づいていた。 この辺りでもこんなにきれいなんだー。 この時期にあまりこの辺りを走ったことがなかったっけなあ。。。。
快走のR301から途中で左折。 日陰になっている部分が多いカーブ道は、路面が濡れてて、もう少し冷えたら凍結しそうな嫌な雰囲気だった。 少し走って、左折して野原川観光センターを過ぎたあたりから、紅葉がすんごくきれいでびっくり。
今までも 何度か紅葉の時期にここを通ったことはあるけれど、ここまでバッチリきれいなのは初めてのような気がする。 ほんとに今が見頃!!だ。
この道は普段は車はあまり通らないけれど、今日は路肩に車を停めて写真を撮っている中高年の方がかなり多かった。小型のバスも停まっていた。 ほお~。
あまりにきれいだったので、阿蔵の少し手前で取り回しして少し戻り、紅葉がとてもきれいな路肩にバイクを停めて、紅葉を眺めつつ、写真を撮って川沿いを歩いた。




ほとんにとても美しかった~!!

バイクのところで出発の仕度をしていると、撮影しているおじいさん、おばさん組に「あーお姉さんだー!」などとうぎゃうぎゃ言われ、、、、 はあどうも~、、、と。 こういうところではさわやかに対応しておいたほうがいいのだ。 もしバイクを倒したりした場合、助けてもらうには愛想をよくしておいたほうがいいからねー(^^;
その元気なおじいさんが「ジーエムの、ほら ジーエムってバイクの、、」・・・・「もしかしてBMWですかねえ??」 「そうそう!ビーエム!」 (^^;;; GMという新しいバイクがあるのかと始めは思った。。。
おばさんに「いつもひとり?」と聞かれた。「はい、そうです」と答えると一人は気楽でいいよねえ~と。 ほんと、そう思う。 いやはや、にぎやかなひとききであった。

5時頃 小雨でどんより雲が一面ですごく寒くて、こんなんではバイクも乗れないし、焚き火しに行くのも無理だーと思っていたが、予報をみると、8時あたりからは雲がなくなるようなので、ブログを書いたりして じっと我慢した。 私はつい早めに行動してあとであちゃーっというパターンが多いので、様子を見る、待つことをしていこうと。
7時半頃から雲もなくなり、すっきりと晴れてきて、きれいな青空が。 外は緑と澄んだ空で、ほんとに気持ちいい~!と思える。
のんびりと仕度。 オーバーパンツはいらなさそう。 日の当たるところで、しっかり着込んでいたら、こりゃ着過ぎか という感じで暑くなったけど、走りだしたら途端にヒンヤリ。 やっぱり季節は、冬間近なんだよね。バイク的に。
R301へ入ると、辺りの山がきれいに色づいていた。 この辺りでもこんなにきれいなんだー。 この時期にあまりこの辺りを走ったことがなかったっけなあ。。。。
快走のR301から途中で左折。 日陰になっている部分が多いカーブ道は、路面が濡れてて、もう少し冷えたら凍結しそうな嫌な雰囲気だった。 少し走って、左折して野原川観光センターを過ぎたあたりから、紅葉がすんごくきれいでびっくり。
今までも 何度か紅葉の時期にここを通ったことはあるけれど、ここまでバッチリきれいなのは初めてのような気がする。 ほんとに今が見頃!!だ。
この道は普段は車はあまり通らないけれど、今日は路肩に車を停めて写真を撮っている中高年の方がかなり多かった。小型のバスも停まっていた。 ほお~。
あまりにきれいだったので、阿蔵の少し手前で取り回しして少し戻り、紅葉がとてもきれいな路肩にバイクを停めて、紅葉を眺めつつ、写真を撮って川沿いを歩いた。
ほとんにとても美しかった~!!
バイクのところで出発の仕度をしていると、撮影しているおじいさん、おばさん組に「あーお姉さんだー!」などとうぎゃうぎゃ言われ、、、、 はあどうも~、、、と。 こういうところではさわやかに対応しておいたほうがいいのだ。 もしバイクを倒したりした場合、助けてもらうには愛想をよくしておいたほうがいいからねー(^^;
その元気なおじいさんが「ジーエムの、ほら ジーエムってバイクの、、」・・・・「もしかしてBMWですかねえ??」 「そうそう!ビーエム!」 (^^;;; GMという新しいバイクがあるのかと始めは思った。。。
おばさんに「いつもひとり?」と聞かれた。「はい、そうです」と答えると一人は気楽でいいよねえ~と。 ほんと、そう思う。 いやはや、にぎやかなひとききであった。
PR
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
最新記事
(01/16)
(01/16)
(11/16)
(10/13)
(10/05)
(10/05)
(09/28)
(09/27)
(09/25)
(09/23)
P R
カレンダー
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
忍者カウンター