犬との気ままな暮らしを綴っていきたいと思います。
愛車kawasaki・w650でのツーリングも大好きです♪
鞍ヶ池公園から帰ってくる時、たくさんのバイクを見かけた。 とてもいい天気であったかくなってきた。 家も、日が射しこみ、明るい~! すっごく気分がいい。 窓を開けて、、、布団とかを干しまくる。 シーツも洗って干す。 う~ん じつに いい!
これで買い物に行くと腹ペコになるのは確実なので、冷凍炊き込みご飯と豆腐の味噌汁を食べてから出発。 たまに行くホームセンターで、、、、 焚き火台をおくためのコンクリブロックを見ていた。。 うーむ とあれこれ見てて、はたとひらめいた。 レンガと、プリムラを買い、そのあと初めてのスーパーへと行ってみた。。。
そしたらなんと、スギ薬局と100均も入ってて、なんと快適な!!! 食品のほうも大きいし、すごくいいではないか! 理想的だ。 行き帰りの道も、びゃーっと走れて混んでいなくていいし。
帰ってきて荷物を片づけて、さっそく焚き火台置き場の製作にとりかかる。。。。 すぐ出来た!

積んだだけ~、だけど、見た目としてはいい感じでとても気に入った。 実際にする時はこの位置ではなく、もっと後ろになるが、そういう移動も、高さ調節も自由自在だしね。 満足しながら、そはでビールを飲んだ。 ほんとにぽかぽかと温かくて、外でもビール飲んでも大丈夫だった。 でもきちんと着込んでおいたけど。
前の林でモズがピーピーたくさん鳴いていた。 天気がいい休日に、家で過ごすのもいいもんだな~と思った。 まわりは静かだし。。。 ほんとにいいところだな~と思う。
かわいい黄色のプリムラをプラ鉢にちまっと植え替えて、ちょっと曇ってきたので干していたものをすべて家の中にしまい、次は近くの森へ出発。 焚きつけ小枝がかなり寂しくなってきたので、それを拾いに。 ものすごく酔ってもなく、普通に歩いて。
森の奥のほうから、なんだか妙なガサガサという音がしていて、キーキーという鳴き声が聞こえてきた。 もしや!?と思ったら、やっぱり猿だった。 少し近くまで行き見ていると、おお いるいる。 枝から枝へ、渡り歩いて実を食べているよう。 あっちにも こっちにも。 騒がしく。 向こうの方にはお腹に赤ちゃん猿を抱えたおっかさん猿がいた! うひゃー。
その赤ちゃん猿が少ししたらおっかさん猿のおしりにくっついて、移動していたり。 多分20頭くらいはいたかな? しばらく観察していた。 この森も、紅葉がはじまっててきれいだった。 こちらは 黄葉 という感じかな。 穏やかな黄色。
そしてせっせと焚きつけ小枝拾い開始。 これまで拾っていた別の公園は北側の日陰だったけど、今日は南の日当たりのいいところで、、、 小枝はパキパキッといかにもよく燃えそうな感じがした。 太めの枝もパキポキ短く折って拾い集めた。
家に戻ってきて、今度はかめの普通の散歩。。。。と 忙しかった。。 でもとても楽しいい一日だった。
これで買い物に行くと腹ペコになるのは確実なので、冷凍炊き込みご飯と豆腐の味噌汁を食べてから出発。 たまに行くホームセンターで、、、、 焚き火台をおくためのコンクリブロックを見ていた。。 うーむ とあれこれ見てて、はたとひらめいた。 レンガと、プリムラを買い、そのあと初めてのスーパーへと行ってみた。。。
そしたらなんと、スギ薬局と100均も入ってて、なんと快適な!!! 食品のほうも大きいし、すごくいいではないか! 理想的だ。 行き帰りの道も、びゃーっと走れて混んでいなくていいし。
帰ってきて荷物を片づけて、さっそく焚き火台置き場の製作にとりかかる。。。。 すぐ出来た!
積んだだけ~、だけど、見た目としてはいい感じでとても気に入った。 実際にする時はこの位置ではなく、もっと後ろになるが、そういう移動も、高さ調節も自由自在だしね。 満足しながら、そはでビールを飲んだ。 ほんとにぽかぽかと温かくて、外でもビール飲んでも大丈夫だった。 でもきちんと着込んでおいたけど。
前の林でモズがピーピーたくさん鳴いていた。 天気がいい休日に、家で過ごすのもいいもんだな~と思った。 まわりは静かだし。。。 ほんとにいいところだな~と思う。
かわいい黄色のプリムラをプラ鉢にちまっと植え替えて、ちょっと曇ってきたので干していたものをすべて家の中にしまい、次は近くの森へ出発。 焚きつけ小枝がかなり寂しくなってきたので、それを拾いに。 ものすごく酔ってもなく、普通に歩いて。
森の奥のほうから、なんだか妙なガサガサという音がしていて、キーキーという鳴き声が聞こえてきた。 もしや!?と思ったら、やっぱり猿だった。 少し近くまで行き見ていると、おお いるいる。 枝から枝へ、渡り歩いて実を食べているよう。 あっちにも こっちにも。 騒がしく。 向こうの方にはお腹に赤ちゃん猿を抱えたおっかさん猿がいた! うひゃー。
その赤ちゃん猿が少ししたらおっかさん猿のおしりにくっついて、移動していたり。 多分20頭くらいはいたかな? しばらく観察していた。 この森も、紅葉がはじまっててきれいだった。 こちらは 黄葉 という感じかな。 穏やかな黄色。
そしてせっせと焚きつけ小枝拾い開始。 これまで拾っていた別の公園は北側の日陰だったけど、今日は南の日当たりのいいところで、、、 小枝はパキパキッといかにもよく燃えそうな感じがした。 太めの枝もパキポキ短く折って拾い集めた。
家に戻ってきて、今度はかめの普通の散歩。。。。と 忙しかった。。 でもとても楽しいい一日だった。
PR
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
最新記事
(01/16)
(01/16)
(11/16)
(10/13)
(10/05)
(10/05)
(09/28)
(09/27)
(09/25)
(09/23)
P R
カレンダー
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
忍者カウンター