忍者ブログ
犬との気ままな暮らしを綴っていきたいと思います。 愛車kawasaki・w650でのツーリングも大好きです♪ 

* admin *  * write *  * res *
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日はばたばたと過ごしたいい一日だった。 朝ねとても冷えていて、、、霜がおりていた。 ひょえ~!  今朝は3時にかめに起こされて外に出たが、星がじつにきれいだった。 







 午前中は仕事。 もしかしたら一日仕事になるかも知れなかったが、予定通り半日であがれた。 帰るとかめが興奮して外に出すと車めがしけてまっしぐらだったが、今日はバイクに乗らせてくれえ~!

 寒い時期はとにかく着るものがたくさんなので大変だ。 あれも着てこれも着てそれも履いてまたまた履いてもっこもこ。。。 革パンのホックが閉まってよかったことだ。

 バイクに乗れるのはちょっと久しぶり。 一日休みの金曜がやはり雨みたいなので、今日が晴れでよかった。 

 先週、かめと行った鞍ヶ池公園にまた行くことに決めていた。 そこまでの川沿いの道がいい感じだったし、鞍ヶ池公園の展望台からの眺めもよかったので。。 

 さんざん通る川沿いの県道なのだけど、なかなかきれいでよかった。 やっぱりバイクで走ると違うねー。 車だと結構遠くに感じたけど、バイクだとあっという間だった。 





 鞍ヶ池PAにバイクをとめて、展望台へ。 風が結構冷たい。 眺めがよくて、今日は遠くの山も見えていた。 ぽこっとした三角の山はやはり伊吹山なんだ。 解説写真があって確定。 多分そうだろうかと思ってたけど。  うちのほうの高台からもたまに見えるので。  

 距離的にはほんとにお散歩程度だったけど、香嵐渓帰りの渋滞がどうなのか気になるし、もう今は日が暮れるのが早いし、かめの散歩もあるので、コンビニで買った缶コーヒー飲んだらもう帰ることに。
帰り道も、かなりきれいに見えてよかった。 


 3時過ぎに帰ってきて、片づけて、今度はかめとおでかけ。 かめも、車に乗りたそうだったから、連れてってあげるか~と。。。  街中の大きな公園、東公園というところに行った。 私は何度か来たことがあるけど、かめは初めて。  

 公園に着くとウハウハとうれしそうにしていたかめ。 白鳥を間近で見たり、元気な黒ラブに寄ってこられてピィィィィーっっっっ助けて~と泣いていたりして笑えた。 結構 モミジがたくさんあって、昼中に来たらもっときれいに見えたと思われる。 買い物もあるので、今日は入口のあたりだけで終わり。 




 買い物して4時半過ぎに家に戻る。 夕方の空も、なかなかきれいだった。 



PR

 めちゃくちゃ 寒い!! 冷たい風がびゅーびゅー吹き冷え冷えだ。 もう確実に冬! なんだか、あれ、、秋ってあったっけ?といった感じ。  暑い暑いと言ってて、ちょっと涼しく心地よくなり、と思っていたのも束の間だったような気がする。。。

 昨日、灯油ストーブ2号機も押し入れの奥から取り出しておいてよかった。 かわりに扇風機をしまってすっきり。  今日の夕方の寒さに、思わず ファンヒーターが欲しくなってしまった。。。 帰ってきてすぐにかめの散歩に行くのだけど、30分くらいで、ファンヒーターがあれば、この間につけて冷え切った台所を温めておけるなあ~。。と。  灯油ストーブをつけて30分離れるのはこわいからねえ。  けどまあ、しばらくは電気ストーブ併用でやってみよう。 

 これだけ寒いと、お風呂場も冷え切っている。 こんな日は激熱!くらいに湯を沸かして入らないといかん。 すぐにぬるくなってしまうから。。  玄関あたりからもひや~っっと冷たい空気が。。


 昨日 買ってきた超特大水飲みは、かめもさすがに動かせないようで、位置が変わってなかった。 

 今週は金曜日が一日 休みだが、どうも雨のよう、今のところ。。。 水曜日が午後から休みなので、この時にちょっとでもいいからバイクに乗りたいなー。 

 昨日は、夕方に500mlのグレープフルーツのチューハイを飲んだ。 晩御飯は冷凍うどん。 しばらくは別に大丈夫だったけど、夜 寝てからしばらくして、頭がずーんずーん、、とすごく不愉快な痛みが出現。。。 痛み止めを飲んでおさまった。  もうほんとにだめだなあ、、、、 

 今日はレトルトの、五目釜めし炊き込みご飯を炊いた。 具が大きめですごくおいしかった。 夜の散歩で、高台から豊田の街のほうの灯りがキラキラとすごくきれいに見えていた。 半月が明るく、借家の屋根を照らしていた。 

 昨日で自動二輪の免許を取って、ちょうど13年が経った。 もう数えるのに、両の手以上必要だ。 そのお祝?ということで、仕事の帰りにコンビニでモンブランを買ってきた。

 ケーキ自体、あまり食べていなくて、モンブランもかなり久しぶり。 コンビニにはほぼ毎日寄り、スイーツコーナーまっしぐらなのだが、モンブランは高い。貧民にとっては手の出せない高さで、普段はどのプリンにしようかシュークリームにしようかと悩み(最近 プリンの種類も多くてどれもうまそう)、そんななかチラッと視界に入るモンブラン。。。。。 プリンやシュークリームの倍の値段。。。贅沢品だ。。  

 
 で、秋だし、二輪免許記念日だしってことにして、、、



 
 いっしょに買ったからあげ棒が晩御飯。 白いご飯と豆腐の味噌汁と納豆とキャベツきゅうりサラダ。 そして食後にモンブラン。 うにょうにょのクリームと中の生クリームが絶妙なうまさだった。。。 中に栗がごっとり入っているのが好きなんだけど、残念ながら入ってなかった。 でもいいのだ、十分美味しかったから。  満足 満足。 ほんとに美味しかった。 これからは月イチくらいで食べようと思った。


 つづく。。。。 








 
 真ん中に半日があったが、五日間勤務はかなり久しぶりだった。。。 今日はやっと最終日の朝となり、明日はしっかり休みだし、今日の仕事は気が楽ほうなのでうれしいな。 そんなわけでかめに4時に起こされたあと、そのまま起きているところ。 

 昨日も4時だった。 かすれたような声でピィピィと鳴く。 たぬき寝入りしてても、しつこく鳴く。なのでやっぱりおしっこしたいんだろうな~やれやれ、ともそもそ起きて、上着着て 外へ。 

 鞍ヶ池公園に行った日の夜、またウトウトかめが見れて面白かった。 今朝も星がきれい。 ちょっと家の前側にまわってみたら、まっくら~なのでオリオン座がとてもきれいに見えた。 

 この頃、朝 出勤直前7時過ぎにもかめをおしっこに外へ出している。 二回目の本格的な散歩ではうんちだけでおしっこをしないことが多く、そうなると4時から夕方6時までおしっこしないことになる。。  7時過ぎに出すと割とすぐそばの”いつもの草のところ”でじょじょじょ~っとしてくれるのだ。 その時間にしておけば、帰ってくる時もちょっとは気が楽。 

 最近 朝の散歩で野鳥をよくみかける。 街中で暮らしていた時には全然見なかった類の野鳥。 朝は空気が澄んでいてほんとにさわやか。 夜明けが少しずつ遅くなっているので、散歩コースも暗いところは通らないように変更している。 仕事から帰ってきても、すでに真っ暗。 いつのまにかこんなに日が短くなっている。  
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
P R
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
忍者カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: かめだす! All Rights Reserved