犬との気ままな暮らしを綴っていきたいと思います。
愛車kawasaki・w650でのツーリングも大好きです♪
昨日は、かめだす日記を書いていたら、ちょっと眠くなり、少しだけ昼寝した。 窓から吹きぬけていく風が心地よかった。 近くで工事をしているので、ガンゴンと時たまうるさい。
私は昔から、昼寝 というのができない。あまりしようとも思わず、ちゃかちゃかと動くほう。 でもここだと、ちょっと畳の上でごろっとしたくなる。 風鈴が欲しいな。 この借家に、とても似合いそう。 今度見てみよう、百キンで。
夕方、かめの散歩に。 もうかなり元気に、ドタバタ、わふわふっ。 足取りもしっかり。 さらに距離を伸ばす。 もう大丈夫そうだね。 途中の草のところで、先日からヘビの死体がある。。。 中堅クラスの大きさで、最初、見た時はぎょっとした。 誰も、片づけたくないよなあ。。。 自然が豊かってことは、こうしていろいろな動物も住んでいるということなんだよねぇ。。。 あまり出会いたくない動物ではあるけど。。
散歩の途中の側溝に、アンパンマンまボールがおっこちていて、ボール命!のかめはこれが欲しくて欲しくて仕方ない。↓

抜糸が済んだら、またボールで遊ぼう。 うんこもOK。珍しく、でかいのが出た。 体重が21kgにまでなってて、ガリガリさんなので、もう少しフードの量を増やしたほうがよいのかも。。。
外はすごく気持ちがいい夕暮れ時。 西の空に飛行機雲がすーっと。
かめはものすごく暑がるので、クーラー。 私は自然の風のがいいので、こっちのパソ部屋で、窓を開けて晩御飯。 ラーメンにネギどっさり! 昼からあまり動いてなくて苦しかった。でも全部食べて、納豆も食べた。
まだお酒は控えている。 手術した日から飲んでいない。 まあ、よっぽど大丈夫だろうけど、かめに何かあった場合、私しかいないわけだから、お酒飲んでいたら運転できないもんね。 とりあえず、抜糸が済むまでは、と思っている。 予定は25日。 何より大切なかめのためなので、苦ではない。 バイクにしても、そう。
カラーをしていると、かめはお水をなかなか飲めない。 こんな時にバイクでツーリングに出かけて万が一、何かあって帰れなくなったり、ケガしたりしたら、かめが大変だ。かめがこういう状況なのだから、少しでも危険が予測されることは今は控えたいと思う。
大げさかも知れないけれど。。。
かめは相変わらず、座って固まっていることが多かったけれど、ふと見ると、ちゃんと寝ていた。。。 私がいない時や夜はちゃんと寝ているのだろうけど、こうして自分の目でこういう姿を見るとほっする。
お風呂から出ると暑くて、扇風機をかけてちょっと本を読んだ。 そのうちかめが暑くてハアハア言いだしたので、クーラーをつけた。 私には寒いので、毛布と掛け布団。
夜、かめが、水入れの前に。。。 そしてお水を飲んだ! カラーをしたまま、お水を飲むところを初めて見たので、ほっとした。
今日から私も一日出勤だから、お水を飲めないとなると、大変だ。 よかったよかった。 ストレスであろうカラーをはずしてあげると、おしりをぷりぷりっと振って解放感で喜んでいる。 もう少し頑張ろうねーとなでなで。 そしてまたカラーをはめる。 やっぱりはずすとすぐに縫合部を舐めてしまう。
お、時間がきたので、ウォーキングへ♪

私は昔から、昼寝 というのができない。あまりしようとも思わず、ちゃかちゃかと動くほう。 でもここだと、ちょっと畳の上でごろっとしたくなる。 風鈴が欲しいな。 この借家に、とても似合いそう。 今度見てみよう、百キンで。
夕方、かめの散歩に。 もうかなり元気に、ドタバタ、わふわふっ。 足取りもしっかり。 さらに距離を伸ばす。 もう大丈夫そうだね。 途中の草のところで、先日からヘビの死体がある。。。 中堅クラスの大きさで、最初、見た時はぎょっとした。 誰も、片づけたくないよなあ。。。 自然が豊かってことは、こうしていろいろな動物も住んでいるということなんだよねぇ。。。 あまり出会いたくない動物ではあるけど。。
散歩の途中の側溝に、アンパンマンまボールがおっこちていて、ボール命!のかめはこれが欲しくて欲しくて仕方ない。↓
抜糸が済んだら、またボールで遊ぼう。 うんこもOK。珍しく、でかいのが出た。 体重が21kgにまでなってて、ガリガリさんなので、もう少しフードの量を増やしたほうがよいのかも。。。
外はすごく気持ちがいい夕暮れ時。 西の空に飛行機雲がすーっと。
かめはものすごく暑がるので、クーラー。 私は自然の風のがいいので、こっちのパソ部屋で、窓を開けて晩御飯。 ラーメンにネギどっさり! 昼からあまり動いてなくて苦しかった。でも全部食べて、納豆も食べた。
まだお酒は控えている。 手術した日から飲んでいない。 まあ、よっぽど大丈夫だろうけど、かめに何かあった場合、私しかいないわけだから、お酒飲んでいたら運転できないもんね。 とりあえず、抜糸が済むまでは、と思っている。 予定は25日。 何より大切なかめのためなので、苦ではない。 バイクにしても、そう。
カラーをしていると、かめはお水をなかなか飲めない。 こんな時にバイクでツーリングに出かけて万が一、何かあって帰れなくなったり、ケガしたりしたら、かめが大変だ。かめがこういう状況なのだから、少しでも危険が予測されることは今は控えたいと思う。
大げさかも知れないけれど。。。
かめは相変わらず、座って固まっていることが多かったけれど、ふと見ると、ちゃんと寝ていた。。。 私がいない時や夜はちゃんと寝ているのだろうけど、こうして自分の目でこういう姿を見るとほっする。
お風呂から出ると暑くて、扇風機をかけてちょっと本を読んだ。 そのうちかめが暑くてハアハア言いだしたので、クーラーをつけた。 私には寒いので、毛布と掛け布団。
夜、かめが、水入れの前に。。。 そしてお水を飲んだ! カラーをしたまま、お水を飲むところを初めて見たので、ほっとした。
今日から私も一日出勤だから、お水を飲めないとなると、大変だ。 よかったよかった。 ストレスであろうカラーをはずしてあげると、おしりをぷりぷりっと振って解放感で喜んでいる。 もう少し頑張ろうねーとなでなで。 そしてまたカラーをはめる。 やっぱりはずすとすぐに縫合部を舐めてしまう。
お、時間がきたので、ウォーキングへ♪
PR
昨日の夕方、かめの散歩に。 ちょくちょく会う仲良しMダックスのU君と少し久しぶりに会えて、どちらもうれしそうだった。 しっぽフリフリ、鼻をくっつけたりして微笑ましい。 大きさの違いがすごい。 そのあと、私も安心してウォーキングに。 涼しくなってきていたので、短パンからジャージにかえて。 畑作業をしている方たちが結構いた。 畑を観察しながらぷらぷらと歩く。 低い山、田んぼ、畑。。。
術後から、かめはよく縫合したところを気にして舐めていた。 まあ仕方ないと思っていたけれど、翌日から私も仕事となり、段々不安になってきた。 お腹を見ると、傷のまわりがかなり赤い気がする。。うーむ、、、、 動物病院に電話して、やっぱりエリザベスカラーをつけましょうとなり、かめを連れて病院へ行った。
かめはうれしそうに車に乗ってくれるし、ホイホイと病院にも入ってってくれる。 首に、水色のカラーをはめてもらい、帰宅。 これをつけたまま、かめスペースへ扉から入れようとしたら、かめは恐がり、いやじゃーーーっっっ! と暴れ、、、 押し込もうにも、すごい力で無理だった。 一旦、カラーをはずして、中に。
かめは柵とか、扉とかをものすごく怖がる。だからこんなものをされたら、すごく怖いだろう。 以前、ベルがつけた時は割と平気にしていたけど。 かめは案外、神経質。 ベルのように、扉とかも鼻では開けられない。
で、カラーをはめたかめは、不動。。。しっぽをまるめて、動かない、動けない。 動くのが怖いのだろう。 困ったなあ、、、
プルプルと震えて、息が荒く、よだれもぽとぽと、、、大丈夫かぁ~。。。 なんとか寝てくれてほっとしたけど。
朝、4時過ぎに目が覚めた。 かめはまだ起きなかった。 こんなこと、元気な時ではあり得ない。私が起きて動き出すと、かめも起きた。 カラーをはずして散歩の用意をすると、元気にしっぽを振ってジャンプ一回! 歩きだすと、引っ張る力もずいぶん強くなってきた。
帰りたがることはなく、久しぶりに通称ドリフの坂を登っていった。 すごい急坂で、バイクだったら絶対1速という坂だ。 ちょっと通っていなかったので、かなりしんどかった。 最近、かめの散歩が楽だから、それに体が慣れてきてしまっているよう。
散歩から帰ってきて、ご飯ガツガツ食べて、再びカラーをつけると、途端に固まってしまう。 プルプル、ハアハア、ぽとぽと。。。 こんな状態で仕事に行くの、心配だなあ。。。 でもはずすと、やはり傷をよく舐めてしまうし。。。
今日はまだ半日だけにしてあったので、クーラーは午前中はいいだろう。 まあ、、ガンバレ、かめよ! と、私は出勤。 多分、水も飲めないだろうな。。。
元気な時はいいけれど、こういう時に、そばに頼れる人がいないのって困るなあ、と思った。 ペットシッターや、便利屋さんなどにお願いするという手段もあるけれど、今はとてもそんなお金はなく。。 やっぱりこれから、お金をしっかり貯めていかなければ!!
ちょっと久しぶりの職場。 ちょっとごちゃっとして、にぎやかかった。 割と忙しめだったので、時間が早く過ぎてよかった。 外はとても暑く、車内もめちゃあつ。 帰ってくると、かめは無事だった。 どうやって過ごしていたのだろう。。。
カラーをはずしてオシッコをしに。 私は外からの風でいいけれど、もうかめ的には暑いようなので、クーラーを。 カラーをつけると、またしばらーく固まっていたけれど、そのうち寝そべっていたので、ほっとした。 なんとか慣れてきたかねえ。。。
私は、今日はのんびり。。。 かめの抜糸まではバイクもお酒もちょっと我慢かな。。 もとより、あまりそういう気も起きないけど。。。
野菜たちは、どうもサニーレタスがすぐくしゃ~っとへたばってしまう。 朝、復活してきてたけど、お昼にはもう葉っぱが元気なくなっていた。 他のものはみな、元気。 何かの芽が3つほど出てきたけど、なんだろう??
さっき、窓の外の少し先を、キジの太郎がてけてけ歩いていって、おかしかった。
術後から、かめはよく縫合したところを気にして舐めていた。 まあ仕方ないと思っていたけれど、翌日から私も仕事となり、段々不安になってきた。 お腹を見ると、傷のまわりがかなり赤い気がする。。うーむ、、、、 動物病院に電話して、やっぱりエリザベスカラーをつけましょうとなり、かめを連れて病院へ行った。
かめはうれしそうに車に乗ってくれるし、ホイホイと病院にも入ってってくれる。 首に、水色のカラーをはめてもらい、帰宅。 これをつけたまま、かめスペースへ扉から入れようとしたら、かめは恐がり、いやじゃーーーっっっ! と暴れ、、、 押し込もうにも、すごい力で無理だった。 一旦、カラーをはずして、中に。
かめは柵とか、扉とかをものすごく怖がる。だからこんなものをされたら、すごく怖いだろう。 以前、ベルがつけた時は割と平気にしていたけど。 かめは案外、神経質。 ベルのように、扉とかも鼻では開けられない。
で、カラーをはめたかめは、不動。。。しっぽをまるめて、動かない、動けない。 動くのが怖いのだろう。 困ったなあ、、、
プルプルと震えて、息が荒く、よだれもぽとぽと、、、大丈夫かぁ~。。。 なんとか寝てくれてほっとしたけど。
朝、4時過ぎに目が覚めた。 かめはまだ起きなかった。 こんなこと、元気な時ではあり得ない。私が起きて動き出すと、かめも起きた。 カラーをはずして散歩の用意をすると、元気にしっぽを振ってジャンプ一回! 歩きだすと、引っ張る力もずいぶん強くなってきた。
帰りたがることはなく、久しぶりに通称ドリフの坂を登っていった。 すごい急坂で、バイクだったら絶対1速という坂だ。 ちょっと通っていなかったので、かなりしんどかった。 最近、かめの散歩が楽だから、それに体が慣れてきてしまっているよう。
散歩から帰ってきて、ご飯ガツガツ食べて、再びカラーをつけると、途端に固まってしまう。 プルプル、ハアハア、ぽとぽと。。。 こんな状態で仕事に行くの、心配だなあ。。。 でもはずすと、やはり傷をよく舐めてしまうし。。。
今日はまだ半日だけにしてあったので、クーラーは午前中はいいだろう。 まあ、、ガンバレ、かめよ! と、私は出勤。 多分、水も飲めないだろうな。。。
元気な時はいいけれど、こういう時に、そばに頼れる人がいないのって困るなあ、と思った。 ペットシッターや、便利屋さんなどにお願いするという手段もあるけれど、今はとてもそんなお金はなく。。 やっぱりこれから、お金をしっかり貯めていかなければ!!
ちょっと久しぶりの職場。 ちょっとごちゃっとして、にぎやかかった。 割と忙しめだったので、時間が早く過ぎてよかった。 外はとても暑く、車内もめちゃあつ。 帰ってくると、かめは無事だった。 どうやって過ごしていたのだろう。。。
カラーをはずしてオシッコをしに。 私は外からの風でいいけれど、もうかめ的には暑いようなので、クーラーを。 カラーをつけると、またしばらーく固まっていたけれど、そのうち寝そべっていたので、ほっとした。 なんとか慣れてきたかねえ。。。
私は、今日はのんびり。。。 かめの抜糸まではバイクもお酒もちょっと我慢かな。。 もとより、あまりそういう気も起きないけど。。。
野菜たちは、どうもサニーレタスがすぐくしゃ~っとへたばってしまう。 朝、復活してきてたけど、お昼にはもう葉っぱが元気なくなっていた。 他のものはみな、元気。 何かの芽が3つほど出てきたけど、なんだろう??
さっき、窓の外の少し先を、キジの太郎がてけてけ歩いていって、おかしかった。
普段はかめは私の布団には乗せたりしないけれど、朝方、かめを布団に。。うれしそうに布団の上で寝ていた。 今日だけ特別ってことで。 4時頃あたり、心配になるほど全然動かずかめ、熟睡。 痛みも落ち着いて眠れるようになってきたのかな、、、 ちゃんと呼吸をしているかチェック。
外が明るくなってきて、鳥たちが鳴きはじめたので、ほっとする。 夜だと、どうしても不安で。 この時間に私が起きてごそごそしていも、かめが起きてピィピィ言わないなんて、やっぱりしんどいのだよねえ。
今朝は、雨がやんで晴れてきててほんとによかった! こんな時に雨では外に出すのも大変だ。 5時頃、起きたかめと目が合った。 しっかりした目つきだ。 行く!?
普段のかめなら、跳びはねまわってすごいことになるけれど、別犬のようにおとなしい。 首輪・リードつけて、外へ。。。
ウハウハも、飛びつきもなく、とぼとぼ、、、。でもすぐにオシッコしたのでほっとした。 少しぷらり。歩く気はなさそうだったので、帰ろうとすると、踏ん張り始め、コロコロとえらい硬いちびうんこ。 排泄のほうも大丈夫そうだ。一安心。
一日ぶりのドッグフード。 いつもだとドタバタ、ワンワン吠えることもあるけれど、おとなしい。。 でも食欲はちゃんとあるようで、ぱくぱくと食べていた。 途中で食べるのをやめてしまったので、なんじゃっ と思ったら、抗生剤のカプセルが嫌らしく。。。 でも大事な薬だから、口をあけて奥に押し込み、ごっくんとさせる。
また残りを食べ始めて完食。 23kgが21kgに昨日なっていたので、フードをもう少し増やしてもいいかもなあ。 ガリガリちゃんだ。でもどっちみち避妊手術のあとは太りやすいと言うから注意しつつ、、、
食べ終わったあとも、布団でこてん と。 ベルは確か、手術のあとのご飯を吐いたけれど、かめは大丈夫そうで安心。。。 しばらくちょっと息づかいが荒かったけど、またよく寝始めた。。。 ふぅ~・・・
雨があがって、外はほんとにさわやかな空がひろがっている。 こうしてパソコンをしながらも、外には緑と空が眺められ、鳥たちが鳴き、なんともさわやか。
今日は、草取り、昨日買って来た苗の植え替えをしよう。
外が明るくなってきて、鳥たちが鳴きはじめたので、ほっとする。 夜だと、どうしても不安で。 この時間に私が起きてごそごそしていも、かめが起きてピィピィ言わないなんて、やっぱりしんどいのだよねえ。
今朝は、雨がやんで晴れてきててほんとによかった! こんな時に雨では外に出すのも大変だ。 5時頃、起きたかめと目が合った。 しっかりした目つきだ。 行く!?
普段のかめなら、跳びはねまわってすごいことになるけれど、別犬のようにおとなしい。 首輪・リードつけて、外へ。。。
ウハウハも、飛びつきもなく、とぼとぼ、、、。でもすぐにオシッコしたのでほっとした。 少しぷらり。歩く気はなさそうだったので、帰ろうとすると、踏ん張り始め、コロコロとえらい硬いちびうんこ。 排泄のほうも大丈夫そうだ。一安心。
一日ぶりのドッグフード。 いつもだとドタバタ、ワンワン吠えることもあるけれど、おとなしい。。 でも食欲はちゃんとあるようで、ぱくぱくと食べていた。 途中で食べるのをやめてしまったので、なんじゃっ と思ったら、抗生剤のカプセルが嫌らしく。。。 でも大事な薬だから、口をあけて奥に押し込み、ごっくんとさせる。
また残りを食べ始めて完食。 23kgが21kgに昨日なっていたので、フードをもう少し増やしてもいいかもなあ。 ガリガリちゃんだ。でもどっちみち避妊手術のあとは太りやすいと言うから注意しつつ、、、
食べ終わったあとも、布団でこてん と。 ベルは確か、手術のあとのご飯を吐いたけれど、かめは大丈夫そうで安心。。。 しばらくちょっと息づかいが荒かったけど、またよく寝始めた。。。 ふぅ~・・・
雨があがって、外はほんとにさわやかな空がひろがっている。 こうしてパソコンをしながらも、外には緑と空が眺められ、鳥たちが鳴き、なんともさわやか。
今日は、草取り、昨日買って来た苗の植え替えをしよう。
昨日、かめの避妊手術だった。 朝はまだ小雨程度で、傘をさしてのウォーキング。 いつもとは違う田んぼコースへ。 こちらのほうは、山が見えるとてものどかないい眺め。。 こんなところに、普通に歩いて来れてしまうのが、とてもうれしい。
田んぼでは苗が植えられていたり、これから植える仕度がしてあったり。 カエルがケロコロ鳴いていた。 かめは手術のため、朝ご飯は抜き。 私はいつもの朝ご飯セット。 窓の外の緑がしっとり、野鳥も何種類か鳴いている。 外を眺めるかめ。
うんこがまだだったので、少し散歩。 うんこ、バッチリ。よし。 帰ってきて、ちょっとキレイにしとくかーと、といだら、、、毛がかなり抜ける、抜ける~。 また換毛? 夏毛に換わるのか?? 春になる時がまあ、毎日毎日、といでも、といでも、抜ける、抜けるで、参ったが、今回は毛を全体的にカットしてあるので、かなり楽な感じだぞ!
9時までに病院に連れて行く予定。 最後にオシッコをさせにまた外へ。 そんなこんなで結局ドタバタ~っ! で出発。 最近、こういうパターンが多い(^^; でも病院はあっという間に着く距離だからいいのだ。
車から降りるとルンルンしっぽを振り、中へ入っていくかめ。 受付のところにいつものにゃんず。とってもおとなしい茶系のよく似た猫二匹がいつもいる。 おとなしい~。 動作もゆったり~。 かめの激しさとはえらい違いだワー。
スタッフの方にお願いしますーとかめのリードを渡す。 私が出て行くのに、かめは入ってきたワンちゃんにウハウハ!で、私などどーでもいい様子、、、(- -; まあ泣かれるよりはいいか。
さて、、、買い物へレッツゴー。 ホームセンターへ行き、園芸コーナーを偵察。 お花も、欲しくなってしまう。 が、食べれるものっ!! 野菜の苗コーナーで、ミニトマト、オクラ、サニーレタス、青ジソをそれぞれ一つずつ選んだ。 みんなちゃんと育つといいな。
リサイクルショップに二軒寄る。 二軒目のごちゃごちゃしたお店で、仕切り段がいくつかある細長い棚を買った。 そしてマックへ。 なんとなく今日はマック!!と決めていた。 もっと節約するべきなのだけど~。。。
二階席は空いてて静かめ。 外は雨。 ポテト、サクサク、おいしく。
しっかり腹ごしらえして、久しぶりにブックオフへ。 ほんとはGW中に来たかったけど。 どれにしようか、あれこれ見て、本三冊雑誌一冊買って、薬局で少し買い物して帰宅。
いつもどこかから帰ってくると、決まってピィピィ~とかめが鳴くが、今日はシーン。。。と。 物足らない感じだ。 ちょっとごそごそして、読書タイム。 外はまだ雨。 読んでいるうちに、少し寝てしまった。
お迎えの時間は6時から。 なんとなく落ち着かない。。。 ベルの避妊手術の時はヨタヨタヨレヨレで、歩くのもしんどそうで、、、かめは大丈夫かな、、、歩けるだろうか? 一応私だけでも抱けるけど、ベルの最期の頃少し使った介助用のハーネスも持って迎えに。。。
受付のところから、かめの姿を見た時は、ほっとした。 おおうっ、結構しっかり歩いている! よかった、、、。 マイクロチップも埋め込んでもらった。 抱っこする必要もなく、すたこら歩くかめ。
車の乗り降りも大丈夫だったぁ。 うちに着いて、オシッコしたいかな?と歩いていこうとしたら、かめが立ち止り、、、 帰るか!?と聞くと、Uターンして入口へすたすた。。。 しっぽは垂れていつもの元気はなく、、、、
いつものかめスペースへ入れる。 横になったかめがぷるぷる震えているので、毛布を敷いた。いつもはこういうものは噛んでしまうので、入れないけれど。 毛布の上に横になるけど、痛むのか、ハッと目を開けて立ちあがり、ウーン、、、、、と痛そうに、息もハアハアと荒く、、、 また寝るけれど、少ししたら立ちあがり、、、 しばらくはそんな感じで、やはりしんどそうで、そばで見ててかわいそうであった。
一人で動物を飼う。。。 こんな時にいろいろと不安になる。 不安な気持ちも自分一人で対処しないといけない。。。 でも、まあ、あれこれ思ったところで、なにもどうにもできないのだがら、仕方ないのである。 結婚して動物を飼っていたって、配偶者のが動物より先に死んでしまう場合もあるわけだもんね。
かめの前で食事という気にはならず、台所で簡単に夕飯を食べた。 夜、かめはまだ時々立ちあがり痛そうにしている。 うーん とたまにうなっている。
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
最新記事
(01/16)
(01/16)
(11/16)
(10/13)
(10/05)
(10/05)
(09/28)
(09/27)
(09/25)
(09/23)
P R
カレンダー
プロフィール
HN:
マキ
性別:
非公開
カレンダー
ブログ内検索
忍者カウンター